135888 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

酒乱秘書の鉄道日記

酒乱秘書の鉄道日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

酒乱秘書

酒乱秘書

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Freepage List

Jul 3, 2011
XML
カテゴリ:普通列車
★国鉄205系電車★
デビュー:1985年
撮影日:2011/7/2
撮影地:天王寺駅

昨日は、堺に住む友達のお家に遊びに行ってきました。
彼女に第二子が産まれたので、そのお祝いに。

堺なので、阪和線に乗るのだよ(・∀・)/ 

その帰りに もう一人の友達と天王寺でお茶しようかと、阪和線を降りたところ、見慣れぬメタリックなステンレス車両が停車してるではないですか!

早速撮影。

形は同じく阪和線を走る103系や201系に似てるけど、車体には“クハ204”と書かれていた。
調べてみると205系電車とのことで、103系201系同様に国鉄時代に製造された直流通勤型電車。
JR東日本とJR西日本で製造されていますが、JR西日本では阪和線のみで投入されています。
1988年にダイヤ改正に向けて 阪和線輸送力アップのために製造されたそうで、日根野電車区で保有されているごく少数派の系統。

どうりで見たことないわけです。 メタリックな国鉄車両は西では珍しいですもんで、否応無く目に止まります。
友達はポカンとしておりましたが(笑) 
一応、『ステンレス車両はレアやねん。』って伝えてみた。 きっと理解不能かと(笑)

なにげに国鉄車両を3連続投稿してみましたが、国鉄車両は味がありますねぇ。
そういえば、同じく阪和線で奈良線色(緑)と環状線色(オレンジ)が組み合わさった103系が走っていました。
普通 阪和線の103系はブルーなんですがね。代替輸送だったのでしょうか。。。
撮れなくて残念でした(´・ω・`)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 3, 2011 10:36:22 PM
[普通列車] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.