327047 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

工房※ままねこにゃ

工房※ままねこにゃ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ままねこにゃ

ままねこにゃ

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

言葉を返す:トット… New! エム坊さん

日替り体調 NIJI.さん

バカネコ日記 海獣トドさん
たこのつぶ焼き たこ.......C:。ミさん
ヒーリングスポット… Hanamariさん

コメント新着

アリス@ Re:春よ来い(03/16) 本当に被災された人々にかける言葉も見つ…
MAMIKO-@ Re:春よ来い(03/16) 各地でいろいろな影響が出ています。うち…
kumiko_style@ Re:春よ来い(03/16) 手を取り合って、心をついで 被災地の皆…
NON★NON@ Re:春よ来い(03/16) こんにちは。 桜・・・春ですね~。 …
畑人めざすオクサマ@ ありがとう オクサマは無事です
2009年09月02日
XML
こんにちは---あっという間に9月になりましたね~--びっくりはやっ
先日より赤とんぼが舞い--今日の香川県は空の高い秋晴れ晴れですが
関東地方は台風台風台風で大荒れだったようですが、沿線の皆様ご無事でしょうか?
又今後の進路に当たる地域の民様もお気をつけくださいね

今日はご無沙汰中の近況報告を休んで---通勤中の出来事をお伝えしますウィンク
ままねこにゃ赤とんぼよりも---新学期開始で電車に帰ってきた学生達よりも
葉秋の到来葉を感じるのも----それは泣き笑い
泣き笑いJR四国の特急以外の電車のドアが自動で開閉されること泣き笑い
--都会では、至極当たり前なので---びっくりする旅行客も多いですが---

こちらは、ローカル単線で--駅での待ち時間が多いため--停車中の車内の温度を守るべく
冬場雪と夏場晴れは、乗客が乗り降りする際に自分でドアを開閉します
今はほぼ全車両に開閉ボタンが付いているので半自動のアナウンスがあり
以前の古い車両で、重いドアを引っ張って開けていた時は手動のアナウンスがありました

このドアを開けるタイミングが難しく--ボタンにしても手動にしてもコツがあります
一応車掌さんがアナウンスするのですが---車掌さんの性格が伺えて面白いですよ

普通の車掌さんスピーカ---星「只今車内の温度保持のため8月31日まで
ドアは自動では開きませんのでドア横のボタンを押して開けてください」


ちょっと親切な車掌さんスピーカ---星星「只今冷房効果保持のためドアの開閉は
半自動となっております。ドアの横のボタンを押すとドアが開きますので
ご乗車の際は、お手数ですがご自分でボタンを押してください」


とっても親切な車掌さんスピーカ---星星星大笑い「只今車内の
冷房効果保持のためドアは自動で開きません。お降りの際は、ドア横のボタン
をお押しください。尚---電車が止まりましてから2秒後に押すとスムーズに
開きます。
あまり早く押してもドアは開きませんのでご注意ください」


四国内予讃線管区では--星普通の車掌さんアナウンスが多いですが
以前岡山からのマリンライナー電車とっても親切な車掌さんアナウンスを聞いた時
乗客全体にどよめきが走り---ドア付近の人は「2秒--2秒」とつぶやいていました大笑い

最近JRに乗っていて「ふふふ」となったお天気の良い日のアナウンス
「JR四国をご利用頂きありがとうございます。
地球温暖化防止及び二酸化炭素排出削減のため
JR四国はお天気の良い日は電灯を消させていただきます
ご不自由点があるかもしれませんがご協力よろしくお願い申し上げます」


この後照明が消えて--少々暗くなりますが--ままねこにゃ的には全然気になりませんでした

単線ローカルでイライラすることもありますがいつもお世話になっているJR
赤字や問題を抱えているけど----頑張れJR四国~手書きハート






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月02日 07時56分53秒
コメント(10) | コメントを書く
[通勤途中で・・・ふふっ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.