195221 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Buen Provecho ぶえん・ぷろベちょ 

Buen Provecho ぶえん・ぷろベちょ 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

mamunia

mamunia

Calendar

Freepage List

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Comments

picaflor@ Re:ドミニカで忙しくしております(01/24) ドミニカ共和国に移住して2ヶ月になりまし…
T氏し@ 明るい朝です、光です 懐かしいですね。歌なんか歌ってたかな?
人間辛抱@ Re:こんにちは!!(10/04) 初めまして、 ネットサーフィンから着まし…
TANKO@ おひさしぶりです♪  今日、テレビ見ました♪  すぐに解りま…
島大好き@ 行きました トムルへ 正直 私の口にはアイマセンデ…
2008年05月11日
XML

ゆり

母の日 ってことで、

長男から大きなユリの鉢植えが届きました。

「モナリザ」っていう種類らしいですが、花が咲くのが楽しみです。

 

>次男

まだまだ、プレゼント受け付けてるので、遠慮なく送ってらっしゃいウィンク

 

 

さて。

先日、鳴門の知人が、作ってそして、漬けたラッキョウが超おいしくて、

最近、ラッキョウ漬が欠かせない我が家。

 

スーパーでラッキョウが出始めたので、1kg買ってみたものの、

こんなちょっとじゃ、1年なんかもたないわ。

で、JA東とくしまがやってる「あいさい市場」に行ってみた。

(カメラ持って行かなかったので、画像はないです・・・ぽっぽっ

ラッキョウ、あった、あった。

地元産のラッキョウ。1kgで800円。スーパーよりかなりお安い。

3kgゲット。でも、足りるかな・・・・

 

この「あいさい市場」、

ワタシたちがドミニカに行ってる間にできたらしい。(帰ってきたら、出来てた)

地元のJAがやってるから、お野菜はホ~~~ントに新鮮。

それにお安い。

あいさい市場の野菜

ひとつひとつ、生産者の名前がついてるのがうれしい。

おとんの同級生や友人が作った野菜も見つかる(笑)

地産地消。

 

ここいらのスーパーで売っていない珍しい野菜を見つけられるのも、ワタシにはうれしい。

ズッキーニが3本入って130円、

テレビでも珍しい農法として取り上げられてた「鰹エキス」を使って作った、

サラダ菜「ロログリーン&ロロロッサ」が100円。

取れたての真っ赤なトマト。

みずみずしい大根葉。(おねば、とここら辺では言います)

今朝ゆでたばかりのたけのこ。

葉わさび。ヤーコン。

こんな物まで、この地元で作ってたのぉ~~~~~びっくり と

いつもびっくりします。

 

ご近所の方は一度行かれたら楽しいですよ。

 

あ、ラッキョウですか。

漬けましたよぉ~~~。

らっきょう。

左は、白いお砂糖に穀物酢で。

右は、てんさい糖&三温糖に米酢。

味の違いを試してみます。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年05月11日 17時40分33秒
コメント(4) | コメントを書く
[こんなことしています] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.