3718165 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Manachan's World-東京下町日記

Manachan's World-東京下町日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

2024年6月8日(土) duke3さん

【5月運用成績】+11… かぶ1000さん

遅らせながら ヒロシ夫妻さん

THE GAME OF LIFE むかついてきましたさん
こあらオヤヂblog こあらオヤヂさん

コメント新着

オーティズム グリーン@ Re:祝・甲府物件取得!(07/31) soup yummy +10 social credit 鈴木ソ…
Bing Chilling@ Re:大連に行きます(08/03) Social credit +100 so based 鈴木ソフ…
Wake up from the public brainwashing!@ Re:楽しいノースカロライナ(03/19) In a world full of lies, deceitful tr…
久保田賢一@ Re:女性用下着モデル考(01/22) 楽天の女性インナーによく出てくモデル
Manachan@ Re[2]:消えた湾岸ナンバー(07/13) もとい…葛飾と松戸と市川は、それぞれ別々…
2005年05月16日
XML
カテゴリ:米国いなか暮らし


ついに、ニューヨークのリトル・イタリーで、本場のカプチーノを賞味!
イタリア人ばっかりのこの環境で、カプチーノも一層美味しくいただけました。

今日からは、ニューヨークうまいもの特集です♪

魅惑の大都会・ニューヨーク。世界にも名の知られたレストランが集結し、錚々たる名シェフが腕を振るうこの街の「うまいもの」を開拓すべく、今回の旅行はずいぶん奮発してしまいました・・・。今日はさっそく、ニューヨーク最高のステーキレストランとして名高い、Peter Lugerのステーキを賞味いたしました。

Peter Luger Steakhouse
178 Broadway, Brooklyn, N.Y. 11211
(718) 387-7400

この店は、あの有名なザガット・サーベイ(各都市の美味しい店アンケート調査)で、なんと19年連続「ニューヨーク最高のステーキハウス」の栄誉に輝いた、「ステーキ界の神様」のような存在です。それほど美味しいのなら、食わないわけにはいかない!!私と妻はマンハッタンからブルックリン橋を越えて、治安の悪いMarcy Street界隈をビクビクしながら歩いて、店内で30分待ちまでして・・・それでも食べに行った甲斐がありました。

こんな美味いステーキ、生まれて初めて(感涙)~

出た~!これが看板メニュー、「ステーキ二人分」


今回頼んだのは「ミディアムレア」。外側はパリパリで焦げ目が入り、内側はとても柔らかくてジューシー。ソースなんかかけずに、肉の旨みだけ味わうのがGood。


つけあわせのジャーマンポテトもとても美味。


かなりの量でしたが、余りの美味しさに、完食してしまいました。骨の周りの肉が、また美味しいんだよなあ♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月16日 10時00分40秒
コメント(9) | コメントを書く
[米国いなか暮らし] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ニューヨーク最高のステーキを賞味!(05/16)   PetiteTiare さん
うーん、アメリカのステーキって感じ♪
おいしそぉぉぉ~。 (2005年05月16日 11時02分26秒)

おおおっ!   純♂ さん
ついに食べたんだ、Peter Luger のステーキ。
写真からするとこれはポーターハウス(Tボーン)かな?
いいなあ~、うちのNYの連中も「Morton'sなんか目じゃないぜ」って散々豪語してたもんなぁ…

僕は霜降り和牛も好きだけど、アメリカの真っ赤なステーキも大好き。

このクラスのレストランのUSビーフはオージービーフと比べ物にならないくらい柔らかくてうまい。
とても赤身とは思えない柔らかさだし、脂身(霜降り部分)がないから500グラムとか平気で食べれちゃうよね。

さすがまなちゃん、この辺の高級店まで押さえるとはアッパレです。 (2005年05月16日 13時30分53秒)

Re:ニューヨーク最高のステーキを賞味!(05/16)   yuka さん
噂には聞いていましたが、やっぱりアメリカのステーキのサイズはすごいですね。以前グアムでリブステーキを頂いた時、あまりのサイズにびっくりしたのを思い出しました。でも美味しいから結構な量食べれちゃうんですよね。 (2005年05月16日 15時27分00秒)

なつかしい~   Satch さん
リトルイタリー、変わってないですね~。やはりMulberry Streetの入り口は中華街に侵食されてませんでしたか?(笑)私はケーキを食べるのが好きでした。懐かしいなあ。また行きたい!あと2ヶ月滞在してたらご案内できたのに残念です。
ブルックリンのステーキハウスは、5年半も住んでいたのに存在を知りませんでした。でもこんなにおいしそうなステーキがアメリカにもあるんですね。(^-^) (2005年05月16日 21時12分58秒)

Re[1]:ニューヨーク最高のステーキを賞味!(05/16)   manachan2150 さん
PetiteTiareさん
>うーん、アメリカのステーキって感じ♪
>おいしそぉぉぉ~。

そう、アメリカに来てはじめて、本当に美味しいステーキを食べた、という気がしました。
(2005年05月16日 22時41分08秒)

Re:おおおっ!(05/16)   manachan2150 さん
純♂さん
>ついに食べたんだ、Peter Luger のステーキ。
>写真からするとこれはポーターハウス(Tボーン)かな?

そう、この店では、「ステーキ」といえばポーターハウスが出てきます。
シドニーのEpping Hotelなんかで食べるポーターハウスとは、まるでモノが違います。

>このクラスのレストランのUSビーフはオージービーフと比べ物にならないくらい柔らかくてうまい。
>とても赤身とは思えない柔らかさだし、脂身(霜降り部分)がないから500グラムとか平気で食べれちゃうよね。

うちの奥さんが言うには、アメリカや南アフリカの「ビーフを熟成させて食べる」文化と、オーストラリアの「ビーフを新鮮なまま焼いて食べる」文化との差なんだそうです。

熟成肉ならではの、あの柔らかさ。芸術品としか言い様がありません。それに、大量に肉を食べても、胃に全然もたれないのも不思議。

>さすがまなちゃん、この辺の高級店まで押さえるとはアッパレです。

実はうちの奥さんが企画しました。さすがです。 (2005年05月16日 22時50分59秒)

Re[1]:ニューヨーク最高のステーキを賞味!(05/16)   manachan2150 さん
yukaさん
>噂には聞いていましたが、やっぱりアメリカのステーキのサイズはすごいですね。

アメリカで一般的なステーキのサイズは、300~450gくらいでしょう。男性でも女性でも、アメリカ人ならこの位ペロリと平らげます。そして食後には、必ずデザート(チーズケーキ)などを頼みます。
ワインを飲む人も多いです。
(2005年05月16日 23時02分23秒)

Re:なつかしい~(05/16)   manachan2150 さん
Satchさん
>リトルイタリー、変わってないですね~。やはりMulberry Streetの入り口は中華街に侵食されてませんでしたか?

そう。かなり侵食されて、中華風の店に変わっていました。

あとNYCの中華街自体が、ちょっと寂れている気もしました。それでも、リトルイタリーを圧迫するパワーがあるんですから、すごいです。

リトルコリアも、おしゃれでいい感じですね。あの雰囲気、好きです。 (2005年05月16日 23時09分54秒)

Re:ニューヨーク最高のステーキを賞味!(05/16)   chatswoodbb さん
ダイエットを始めた自分には・・・・。
明日肉買ってステーキにしようかな。 (2005年05月16日 23時40分03秒)


© Rakuten Group, Inc.