2672763 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

見たまま、感じたまま、思ったまま

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Dr.悠々

Dr.悠々

Calendar

Recent Posts

Freepage List

この歌が好きだ!


月の祭り


グッドバイ


て~げ~


de RACINES


エアジン・ラプソディ


都市生活者の夜


このマンガが好きだ!


自虐の詩


私が選んだマンガ20


博多っ子純情


我が指のオーケストラ


ぼくんち


家栽の人


子連れ狼


龍(RON)


狂四郎2030


大好きな豊田勇造さん


(1)行方不知


(2)大文字


(3)夜を重ねて


(4)背中


(5)雲遊天下


(6)ギターが友達


2003年ライブ前


(7)うさぎ


2003年勇造ライブ開始


2003年ライブ第1部


2003年ライブ第2部


仕事のデッサン


2004年ライブ


勇造ライブ2006年


勇造ライブ2005年


私の音楽遍歴(その1


その(2)中学時代


その(3)高校時代


その(4)大学生時代


(その5)その後~現


ある開業医のつぶやき


服を脱がない人たち


お金を払ってくれない


時間外に来る人達


点滴をしたがる人達


このドラマ、映画が好


(1)男たちの旅路


蝉の脱皮


日記自薦集(1)


日記自薦集(2)


お気に入りのレコジャ


子供の病気のお話


(1)インフルエンザワクチン(2003年)


(2)嘔吐下痢症


突発性発疹とリンゴ病


麻疹と風疹


喘息について


手足口病、ヘルパンギーナ、プール熱


インフルエンザ(2004年)


ウイルス性胃腸炎(嘔吐下痢症)


医者の心得集425より


悠々先生の音楽夜話(日記より)


この映画が好きだ!


TATTOO(刺青)あり


鬼畜


祭りの準備


私のLASIK体験記


LASIK術前検査


LASIK本番


心に残る日記・お友達編


リレー日記「心の帰れる場所」


Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

beer@ Re:発泡酒は嫌いだ(06/20) 嫌いです。変なの開発したのはビールに対…
のどまる。@ Re:映画ドライブマイカーを見た(03/25) 本は いつか映画を見るまでに と 何度か…
Dr.悠々@ Re[1]:セロリが好きだ(05/05) のどまる。さんへ え?葉っぱの方が食べや…
のどまる。@ Re:セロリが好きだ(05/05) セロリ  大好物です。 香りも しゃくし…
Dr.悠々@ Re[1]:セロリが好きだ(05/05) かやねずみの家さんへ 佃煮かあ、今度試…
かやねずみの家@ Re:セロリが好きだ(05/05) パリッパリのセロリ美味しそうです! こん…
Dr.悠々@ Re[1]:青春の行方(04/19) ミドリツブコさんへ この茶店は、1日中薄…
Dr.悠々@ Re[1]:青春の行方(04/19) のどまる。さんへ のどまるさんらしいコメ…
ミドリツブコ@ Re:青春の行方(04/19) 映画のひとこまのような。 この店で小編…
のどまる。@ Re:青春の行方(04/19) 思い出のレコードを聴きに 珈琲を飲みに通…
2011.03.23
XML
カテゴリ:そのまんま日記
なんか久しぶりの日記になる。

こんなに間隔があいたのは初めてじゃないかな。

色々事情があってブログを書く気持ちにならなかった。
もちろん、一番は震災の事だ。
あの映像を見ていたら、全然被害の無かった自分だって、何か漠然とした恐怖につつまれてしまう。
これで関西に同じような地震が起これば、日本って滅びてしまうんじゃないだろうか・・とか。
NZといい、中国と言い、この数年世界中で大きな地震が起きているけど、これってもう地球が壊れかけてるんじゃないかとか、言い知れぬ恐怖である。

それに加えて原発。
昔から、はっきりとわからんけど怪しくて危ない奴のようなイメージがあったが、やはりそうだったか・・みたいな感じ。
日本ってさあ、絶対安全ですと口ばっかり言って、いざ事がおこれば想定外と言い、危機管理の対応が本当にお粗末。
原発使うなら、必ず事故は起こるって前提に立って使わないとあかんし、その対策をとっておかないとあかんよなあと今更のように思った次第。

まあそれ以外にも、プライベートでも何だか鬱々するような事があって、なかなかに筆を取れなかったのである。
まあ僕がペンで皆様を励ます訳じゃないし、このブログの更新が止まっても困る人は居ないだろうしね。

でも時間が経つにつれ、自然の驚異に続いて、人間の力強さ、素晴らしさなどに目を奪われるようになった。
被災地でも暴動や略奪を行う事無く助け合う人たち。支援の人たち。
原発事故に立ち向かう消防士や自衛隊員。東電はもちろん、日立や三菱の人まで駆けつけている。
現場にとどまって医療活動を続ける人、被災地へ駆けつける人たち。
みんなから凄いパワーを貰って、自分の鬱々した気持ちもだんだんと元気になってきた。

医師会から被災地へ医師派遣のアンケートが来たけど、やっぱりうちのような小さな診療所では家を空ける事は無理である。僕に出来る事は、目の前の自分の患者さんをしっかりと守る事。
そう思って日々診療をしている。

しかし、テレビってのはスピードが速いね。
毎日ずっと地震のニュースをやっていたかと思ったら、もう殆どの局が普段通りの番組編成に戻っているようだ。
テレビの軽さの面目躍如と言う所か。

あとは一発天皇でも管さんでもいいけど、テレビの前にアップでど~んと出て来て、原稿読まずにちゃんと国民の目を見て、力強い目力と声で、国民を励ますメッセージを出して欲しいな。


全然関係ないけど、炭水化物を控えるダイエットで、この1ヶ月で3kgjほど痩せました。
現在75kg台です。

どうだ、のどまるさん。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.23 23:29:25
コメント(4) | コメントを書く
[そのまんま日記] カテゴリの最新記事


Category

Favorite Blog

Dダイマー結果 pandanandaさん

さくら、恋せば msk222さん

ちゃと・まっし~ぐ… ちゃと0508さん
Yokko’s Diary yokko_888さん
ツブコの茶店 ミドリツブコさん
幻泉館日録@楽天 幻泉館 主人さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
IN THE SUID… カープママさん
涙ひとつぶ落ちる前に 夏風7537さん
★宇都宮のシニア日本… 宇都宮のシニア日本語教師さん

© Rakuten Group, Inc.