302072 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

まわりから、『ありがとう』と言われて、生きていきたい

まわりから、『ありがとう』と言われて、生きていきたい

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

manitousanblog

manitousanblog

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments

manitousanblog@ Re[1]:女性の魅力?(07/23) よきんさん♪ コメント、ありがとうござい…
よきん@ Re:女性の魅力?(07/23) いい話ですね。素敵なご夫婦でなによりで…
manitousanblog@ Re[1]:身に着けるものは、(04/22) けいぼうぼうさん♪ コメント、ありがとう…
けいぼうぼう@ Re:身に着けるものは、(04/22) 長く愛せるものがたくさんあるって 本当に…
manitousanblog@ Re[1]:私の、変な日本語!?(01/26) けいぼうぼうさん♪ コメント、ありがとう…
けいぼうぼう@ Re:私の、変な日本語!?(01/26) どこかのお店もありがとうございましたは…
manitousanblog@ Re[1]:W140(01/15) ハヤコちゃんさん♪ コメント、ありがとう…
ハヤコちゃん@ Re:W140(01/15) 大切に乗っていらっしゃるのですね^^ m…

Freepage List

2014.01.02
XML
カテゴリ:

自分の『鍛え上げられた腕』を拠り所に、
自分の『力量』を信じ、
社会に、自分の価値を認めていただく。


(-。-*)o


未だに、この教育が、『正しい』ものとして、
引き継がれている、この国。


もちろん、
たくさんの『正しい』と言われる価値観の中で、
その選択をしたい人は、したら、いい。


多くのライバルを抱え、
自分が、勝ち抜くためには、常に、
『敗者』をつくらなければならない、
この選択を。。。


私も、実は、この選択を、
50年近く、やってきてしまった。


勝つことは、易しいことだ。


しかし、勝ち続けることは、神業だ。
と、知る日は、必ず、到来する。


『敗者』をつくり出してしまうことに、
幸せを感じないのは、
自然な感情だとも思う。


そして、同時に、『敗者の山』は、
勝ち続けた者にとって、近未来の『落とし穴』


私の場合、負けが込んできてから、
やっと、気がついた。


(笑)


今。。。


自分の信念を、心から、信じ、
その信念を、共にすることのできる人の器量を、
その人自身以上に信じ、共に、生きる。


やっていることは、それだけだ。


相手を豊かにすることによって、
自分も豊かになり、
それが、社会の豊かさにつながっている。


そう信じられる『自分なりの何か』を手にして、
それを実現しようと、行動を起こす人は、
誰も、負かさずに、勝ち名乗りを受ける。


ここに、気づかせてくださった
すべての人に感謝する。


私の人生が、まさに、180度、転換した年。


それが、昨年だったと、信じられる。


このまま、行こう。


たくさんの痛みも伴う道だけれど、
共に生きてくれる人を信じるこの生き方を貫く。


一日。一日。


(*^_^*)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.01.03 11:04:41
コメント(0) | コメントを書く
[夢] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.