2346266 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.03.31
XML
カテゴリ:保育園( ̄皿 ̄+)ゞ
過去日記です。

この日、次男はるちゃんが年中さん最後の日でしたダブルハート
途中で担任が育児休暇に入ったりして、どうなってしまうんだろう?とか思っていましたが、担任変更にはまったく動じなかったはるちゃん。
大人との関係がちゃんとできているからこそ・・・なんでしょうね赤ハート

年少は数か月間、幼稚園に行っていました。
ここで、担任との人間関係が構築できずわからん
その時に、このままこの幼稚園で過ごしても我が子の為にならない!と思い、あえて学区外の保育園に転園させました。
この行動を否定的に思う方もいましたが、1年8ヶ月たって思うのは、幼少時に大人との信頼関係がどんなに大切なのか?と思うようになりました。
転園することで、大人を信用できるようになったはるちゃんです。
あのまま幼稚園にいても、意味なかった!とすら思いますもの失敗

現在は、本当に人大好きっこです赤ハート

担任が途中で変わってもなんともないし、運動会の後から、年少の時の副担任(加配担当)が仕事復帰したんですが、A先生や~とお友達で一斉に駆け寄ったりしてダブルハート
年少~年中で、人との信頼関係の絆を構築できたのだと思います目がハート

この日、年中担任は保育園残留でしたが、副担任(加配担当)は退職することがわかりました。
異動ではなく、退職・・・しょんぼり
4月になって後から、今年、結婚することがわかりましたダブルハート
うんうん、結婚当初はいろいろあるものね。
でも、また戻ってきてね。と思う母です。
子ども大好きな先生で・・・本当に保育園の先生って感じの方でしたちょき
イメージが、長男ぼんちゃんの年中の時の加配の先生に似ていて目がハート
母的にはとても好印象の先生でした。
担任の先生が厳しく、この副担任の先生がフォローに入るような感じ。
加配といっても、クラス全員を見ています。

大きな園になればなるほど、私は加配なので、加配対象児しか見ませんバツなんてアホな保育士がいますけど・・・怒ってる
小さい園だからこそ、すべての保育士さんがすべての園児を見ている!とっても過言ではありません。
私が幼児期、小さな保育園に通っていただけに、やはり、保育園ってこうでなくっちゃ~と思います。
わが市は幼稚園と保育園の一体型を推進してますが、何か間違っていますNG
幼稚園母と保育園母は、やはり相容れないところがありますからね。
だって、日々のタイムスケジュールが違いますもの大笑い
それも、小学校学校にあがると、みなさん働き始めるので、同じになっていくんですけどね。
なので、長男の時に幼保一体型の園で幼稚園の子&母達とは接点がありませんでしたが、今では、仲良しだったりします。
子どもも幼稚園だろうが?保育園だろうが?小学校に入ってしまえば同じなんです。最初だけ・・・なんですよね目がハート

幼児期は親が仲良しだから友達・・・という関係ですが、小学校にあがると気の合った友達が友達なんです。
それが、兄を見て強く感じています。
兄は個性ありありの子ですが、それでも、友達はそこそこいます。平日は学校帰りに友達と連絡とって遊びにいったり、休日は近所の子達と一日中遊びほうけていますからねウィンク
もちろん、親はほったらかしです。
親にも親の時間が必要ですから・・・

こういう状況になるまで、子どもが成長するまでが大変なのかな?と思います。
親べったりの育児って、私はまっぴらごめんですからねうっしっし
いつまでも、親は子どもの後ろをついて回れませんし、子どももうざくなると思いますしね。
親と子の信頼関係って、必要な時にはしっかりと!そうでない時には、さらりと!の関係がいいような気がします。
何時までも、ママがいないと動けないようでは、キモイですし・・・ほえー

なんて、そんな話をスイミングの待ち時間の間に同級生母達とやってます。


話がそれでしまいましたが・・・
年中最後の日どきどきハート
この日で園を退職されるR先生とツーショット写真をカメラ

P3310034.JPG

本当にいい思い出ですぽっ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.10 10:33:33
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

maogarden777

maogarden777

Comments

 元お蝶夫人@ Re:親の介護が始まるのか?(10/05) maoさん 明けましておめでとうございます…
 元お蝶夫人@ Re:親の介護が始まるのか?(10/05) maoさん こんばんは(*^。^*) 12時をまわ…
 maogarden777@ Re[1]:親の介護が始まるのか?(10/05) 元お蝶夫人へ お久しぶりです、お元気に…
 元お蝶夫人@ Re:親の介護が始まるのか?(10/05) maoさん こんにちは(*^。^*) お父様が大…
 タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…

Favorite Blog

梅雨入り 不要な傘を… New! elsa.さん

嫌なこともあれば良… New! 元お蝶夫人さん

これはテンションあ… New! 細魚*hoso-uo*さん

おじさんのかさ..☂ New! alisa.さん

15日の日記 New! harmonica.さん

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.