439109 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

marcoの株式投資日記

marcoの株式投資日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

marco72

marco72

お気に入りブログ

山菜シーズン終了 New! slowlysheepさん

椿本興業(8052)---25… New! 征野三朗さん

inatoraの投資日記 inatora2さん
tallman_invest tallman_investさん
四谷 一(はじめ)… yotsuya67さん
減らないお財布を持… toms2121さん
年率200%の株式投資… agewallさん
自称起業家の読書日記 自称起業家さん
なまけもの投資日記 カンガエルさん
vox mundi vox mundiさん

フリーページ

2006年09月14日
XML
カテゴリ:成長株投資
朝、電車のなかで日経新聞開いたら、びっくりしました。フィンテック・グローバルについて、まだ通期も終わっていないのに、来期の見通しを日経の記者が記事にしていました(下記、参照)。

数字そのものは、昨年の12月時点で発表した数字と同じです。数字が12月発表のオンラインであることと、下ぶれリスクがあることに触れられていたためか(参考までに、来期のフィンテックの売上高の「信用補完業務」は21億円程度)、今日大きく下げていました(それでも50%以上の成長予定)。

1年前を思い出してみると、同じように、この時期に来期の見通しについてプレス・リリースされているのです。去年は、9月10日でした。そのときは、9月12日に、同社の見解ではないことを伝えています。自分は、そのとき、なんて経営陣は業績に自信をもっているのか、驚きをもって買いにいきました。

昨年の日経記事

フィンテックのチャート

今回も同様に、フィンテックがIRで当社の見解ではないことを伝えております。

会社計画が当初のオンラインであるものの、下ぶれリスクがあることをわざわざ言ってくれる(正確には記者を通じて伝えている?あるいは、勝手に記者が書いているのか?)、その真意といきさつは、ちょっとわからないところではあります。もし意図して当社が伝えているのであれば、それは株主に対する誠実さ、と解釈するべきなのだろうと思いました。

過去のチャートを意識するのであれば、これから分割前までは下がるかもしれません。そして、上昇するというパターンでしょうか。新興市場、今週からまた弱くなったからね。先週のリバーサル的な予兆はどこへやらですね。

11-12月で、フィンテックでまた個人投資家向けの説明会があれば、いろいろと聞きたいと思います。

===日経のニュース===
フィンテック来期、純利益53%増に――不動産証券化が好調。2006/09/14, 日本経済新聞 朝刊, 14ページ, 有, 527文字


 証券化商品を組成・仲介するフィンテック・グローバルの二〇〇七年九月期の連結純利益は、今期見込み比五三%増の四十五億円程度になる見通しだ。企業の資産流動化ニーズの拡大が追い風になる。商業ビルやマンション開発など不動産分野を中心に、証券化の仲介業務が好調に推移する。
 売上高は三四%増の百十一億円前後になりそうだ。証券化事業の部門売上高は三割増の五十五億円となる見通し。不動産会社など顧客企業から得る手数料収入が増える。 金銭債権や版権、著作権などの証券化仲介も伸びる。大手金融機関などからの業務受託も増え、組成・仲介する証券化資産の総額は二千百八十億円と三割増えそうだ。
 不動産会社などに物件開発資金を供給する投融資事業も拡大する。昨年末以降の社債発行で資金を手当てした。投融資残高の拡大に伴い、金利収入が増えそうだ。
 経常利益は四一%増の七十八億五千万円前後を見込む。業容拡大で来期末の社員数は六十人前後と約三割増え、販管費などが膨らむが、増収効果で吸収する。ただ、三月に設立した再保険子会社の出足は遅れ気味で、来期の収益が下振れする可能性もある。
 〇六年九月期の連結売上高は前期の三・四倍の八十二億七千万円、純利益は三・二倍の二十九億四千万円の見通し。


===フィスコの見方===
「株式」 フィンテック(8789)-個別銘柄ショートコメント

*13:45JST <8789> フィンテック 529000 -19000

軟調。07年9月期の業績拡大観測が一部で報じられているが、サプライズなしとの
見方が広がっているようだ。成長率が鈍化するほか、四季報予想と同じ数値となっ
ている。また、3月設立の再保険子会社の出足が遅れ気味、来期の収益が下振れす
る可能性もあると伝えられており、ネガティブに捉えられているもよう。


===東洋経済オンライン===
2006年 9月14日(木)11時 0分
フィンテックは来期53%純益増益観測も利益確定売りで反落

 フィンテック グローバル(8789・M)は、寄り付き直後に1万2000円高の56万円まで買い進まれ反発したが、その後売り物に押され1万2000円安と3日続落となっている。この日付けの日本経済新聞で、同社の来2007年9月期純利益が45億円程度と今期見込みに比べ53%増益になると観測されたが、8日に株式分割を発表し一時ストップ高となるまで人気化したあとだけに利益確定売りが交錯している。来期大幅増益は、商業ビルやマンション開発の不動産分野を中心に展開している証券化仲介業務が、企業の資産流動化ニーズ拡大を背景に好調を持続するためで、売り上げは34%増の111億円前後、組成・仲介する証券化資産総額は3割増の2180億円に拡大すると観測された。株式分割は、9月末割り当てで1対5の株式分割比率で実施されるだけに、期末に向け下値で分割権利を取る動きが再燃する可能性もある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月14日 22時06分45秒
コメント(6) | コメントを書く
[成長株投資] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:フィンテックGと日経記事(09/14)   gonta6131 さん
う~ん・・・中立と見ていいのでしょうか。
上方修正は無いって事ですよね。
それを期待してる人も多いんじゃないかなぁとも思うし。

僕はフィンテックはmarcoさんが紹介してくれなければ、たぶん買ってなかったと思うんですよ。
でもこれ買ってなかったら、今アセットとかも買ってないと思うし、新興銘柄も買ってないと思うんです。
だからそういう意味でも感謝していますm(_ _)m

なんでこんな事書くのかというと、この日記読んで残り1株も売ろうかと少し考えたものですから(^^;
(2006年09月14日 23時12分46秒)

Re[1]:フィンテックGと日経記事(09/14)   marco72 さん
gonta6131さん
>う~ん・・・中立と見ていいのでしょうか。
>上方修正は無いって事ですよね。
>なんでこんな事書くのかというと、この日記読んで残り1株も売ろうかと少し考えたものですから(^^;
-----
聞いてみないとわかりませんが、来期についてはその可能性はあるのかもしれません。

数字の出し方が保守的だったと思うので、あえてこの時期に取材を受けた理由が腑に落ちないところがあります。だから確認しないとなんともいえないです。

判断はわかれますが、自分はそのまま持ちつづけようと思っています。私にとって一番腰を据えた投資になりそうです。 (2006年09月14日 23時23分38秒)

イマイチですね・・・   invester さん
せっかく5分割を発表したのに、反応したのは一瞬だけでしたね。

お陰さまで分割発表翌日の寄り付き株価を最高点として
きれいな下落トレンドとなってしまっていますね(笑)。

個人的には今期業績は上方修正されるのではないかと
まだ期待しているのですが・・・。

個人投資家説明会が待ち遠しいですね~。 (2006年09月15日 02時02分02秒)

Re:イマイチですね・・・(09/14)   marco72 さん
investerさん

コメントありがとうございます。

>せっかく5分割を発表したのに、反応したのは一瞬だけでしたね。

本当ですね。今年は、新興市場の市況の悪さに足を引っ張られた形になっていますね。

まだ発行済み株式数が少ないせいか、ボラティリティが高いですが、分割で流動性が高まり、ボラティリティが低くなればいいんですが。

>個人的には今期業績は上方修正されるのではないかと
>まだ期待しているのですが・・・。

>個人投資家説明会が待ち遠しいですね~。

同感です。

冷静に考えてみると、中期計画は、新規獲得案件は1つも入っていないものだったと思います。新規案件の取得でカバーできないようなものなのでしょうかね。上方修正する可能性が高いもののように思うのですが・・

正直、今このタイミングでこのニュースが流れてくるその真意がわからないです。

ホルダーびいきの考え方かもしれませんが、昨年の11月、「同社の課題は、信用補完の体制だ」と説明したと思いますが、翌月、「再保険の子会社を設立。課題を解決したいと思います」というメッセージを発した経緯があります。

同社なりのサプライズの演出のため?、と勘ぐってもしまいます。

自分は少なくとも11月までは売るつもりはないし、それ以降もよほどのことがない限り、売らないかもしれません。

ベンチャーを見ていて、株主をバカにしているものもあるなかで、同社は、そこの配慮があり、安心できるからです。

しかし、年率50%成長で、バリュエーションがPER40倍程度というのは、値動きの激しさに痛い思いをした投資家がいらっしゃるからでしょうか。株価のつき方に、?マークです。ほれたよわみでしょうか(笑)。 (2006年09月15日 04時59分03秒)

今NYにいます。   Minochan72 さん
昨日はSECやWTC跡地を見てきました。
またロックフェラーセンターからの夜景は格別でした。
そして、なんと女優のサラ・ジェシカ・パーカーにもすし屋であいました。

こちらのデイ・トレーダーも意外と、大手投資会社の売り浴びせや大型買いに神経を尖らせていることが分かりました。
マーケットとしては、セキュリティ関係のマーケットが注目されています。それに伴い、わたしもポートフォリオを組もうと思っております。
では、10月14日くらいに東京でお会いできればと思っております。 (2006年09月17日 20時17分40秒)

Re:今NYにいます。(09/14)   marco72 さん
Minochan72さん
>昨日はSECやWTC跡地を見てきました。
>またロックフェラーセンターからの夜景は格別でした。
>そして、なんと女優のサラ・ジェシカ・パーカーにもすし屋であいました。

>こちらのデイ・トレーダーも意外と、大手投資会社の売り浴びせや大型買いに神経を尖らせていることが分かりました。
>マーケットとしては、セキュリティ関係のマーケットが注目されています。それに伴い、わたしもポートフォリオを組もうと思っております。
>では、10月14日くらいに東京でお会いできればと思っております。
-----
リポートありがとうございます。

なにか起業のネタは見つかりましたか?

素晴らしい幸運の持ち主ですね。すごいです。

10月14日(土)については、メールで調整しましょうか。 (2006年09月17日 20時47分33秒)

コメント新着

とほほ@ Re:浜松の餃子、大好き!(02/20) 餃子消費量1万9000円ってのは嘘だっ…
38 038@ Re:「無理なく続けられる年収10倍アップ勉強法」(06/22) 職業 会社役員(退任手続き中) カラオケ…
海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/-t7reyu/ 俺…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/k2lldyb/ ちょ…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.