981518 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

・:*:・家作り~The Stars and Stripes~・:*:・

・:*:・家作り~The Stars and Stripes~・:*:・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

父の日&GARDEN New! ブルーミント555さん

おうちつくりつづけ… akonan♪さん
sweet home カントリーハウスさん
Happy Basket Angel*heartさん
*雪国アーリーアメ… Yuxyさん

カテゴリ

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
こはねっち@ Re:yuxyさん そっか~yuxyさん乗馬出来るんだもんな~ …
Yuxy@ Re:北海道旅行~その2~(08/10) わああああああ!!お馬さん、いいなーー…
こはねっち@ Re:mazzyさん おお~マイカーで北海道旅行10日間とは贅…
mazzy@ Re:北海道旅行 ~その1~(08/04) 7月の北海道は最高ですね。10年以上前です…
2015年06月05日
XML
カテゴリ:Web内覧会

甲状腺機能亢進症という持病がある我が家の2にゃんバニラとミント

最近バニラの体重が減ったのと、朝方吠えるように鳴くので

悪化したかな?と病院へ採血に病院 

 

・・・即連絡が来ました。やっぱり悪化でしたしょんぼり

服薬量を増やすことにしょんぼり 今度は副作用に注意・・・はぁショック(ノω・、)

帰宅後熟睡中眠い.. 疲れちゃったね

2F洋室7.jpg 手前がバニラ。これでも体重減少中なの

バニラ2.jpg いつもこうやって顔をどこかに付けて寝ます。

安心するんだね。お薬増えるけど頑張ろうねわからん 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

 

Web内覧会はあと1回で終わらせるぞ!(宣言!)

2Fは洋室3部屋です。そのうち寝室はすでにご紹介済ぱー

洋室その2は、仏間として使ってる部屋です

IMG_0232.JPG たったの3.8畳

メインは抹茶色のクロスです リリカラ LB-9364

IMG_0234.JPG アクセントクロスの面に仏壇を置いています

アクセントクロス:シンコール BB-1596

2F洋室9.jpg 照明:オーデリック OL251180B

仏間は、線香ヤニで壁紙が黄色くなるので、全面色付きクロスにしましたぱー

天井も白く見えますがアイボリーです。 リリカラLB-9335

寝室と同様、巾木の白が目立つのが後悔ポイント泣き笑い

 

3つ目の洋室は、我が家の洋服類を全て収納している部屋で、7.5畳です

東南の角部屋。2Fの中では1番いい部屋を収納として使うという暴挙ですあっかんべー

もちろん工務店さんにも若干反対をされましたがw 強行ですうっしっし

IMG_0236.JPG 入居前画像

この部屋にバルコニーが付いています。洗濯物や布団はここに干していますドレス

洗濯物を取り込んで、この部屋に放り投げw

それをこの部屋で畳み、全てをこの部屋でしまいます

畳んだ洗濯物を持ってあちこちに移動したくないという理由で

このバルコニーのある部屋が収納部屋になっているというわけですウィンク

 

上矢印ドアの位置が壁の真ん中で落ち着かないですよねw

反対側は下矢印こうなっています

IMG_0237.JPG これも入居前画像

ドアの右側の壁には20年物の婚礼家具を並べる計画で

その家具ありきで壁の長さとドアの位置や開きの向きを決めたので、ドアがこの位置なのです

2F洋室8.jpg これが入居後家具を並べたところ 

お気に入りでどうしても捨てられなかった婚礼家具です緑ハート

もう位置を変えることは出来ませんw

この家具にはスーツや作業着など夫の物が全て入っています

 

私の物は、WICを作って全てその中へスマイル

IMG_0238.JPG 途中にある仕切りの薄壁の向こう側はポール2本と枕棚

薄壁の手前は、やはり旧居からの手持ち家具を入れ込めるように設計しました

 

煩雑で恥ずかしいですが・・・現在はこんな感じうっしっし

2F洋室2.jpg 照明は人感センサーで付くダウンライト1つ

洋服の日焼け予防に窓も小さい物を1つだけ

バッグ類・アクセサリー類・アイロンなどもここに収納しています。

旧居から持参した家具も予定通り 手前のスペースにぴったりはまりましたグッド

上部は可動棚になっています

2F洋室4.jpg 壁に姿見の鏡を取り付けました

ここで全ての身支度が終わります。

 

この部屋には室内干し用の天井埋め込みホスクリーンが付いていますぱー

電動は壊れそうだし、手動はぶらさがるヒモがイヤ!等々・・・

室内干しに関しては色んな物を検討しました。 その時の記事右矢印ノート

 

最終的に、天井埋め込み式・手動の物を付けました(mazzyさんその節はありがとうございました!)

2F洋室10.jpg 川口技研ホスクリーン URB-S-W

2F洋室11.jpg 使用時に操作棒でクルクルと上げ下げします 

普段は天井に埋まっててスッキリしてます音符

でもちょっと窓に近すぎたぁ・・・しょんぼり

建築中、設置用の天井穴を見て、

「もっと窓から離したほうがいいんじゃね?」と夫に指摘されたのに

大丈夫と言い切った手前文句が言えない私w

でもかろうじて洗濯物はカーテンに当たりませんでしたダッシュホッ

 

2F洋室1.jpg 照明はシンプルな木枠シーリング

KOIZUMI AH 36080L

 

この部屋は、どうしても使いたかった小花柄のクロスを

強引に2面だけ使っています

2F洋室5.jpg  san-fe-8989.jpg サンゲツ FE-8989

小さな凹凸が可愛いです赤ハート

WICの入り口がアールになってるので、そこの取り合いを考えて2面だけにしました

 

よしっ 2F終了!

           バナー工務店.gif バニラ頑張れ!のクリックを是非^^






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年06月06日 00時20分46秒
コメント(2) | コメントを書く
[Web内覧会] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:Web内覧会 ★2F洋室×2★(06/05)   Yuxy さん
バニラちゃん・・・(;_;)
心配ですね・・・毎日のお薬大変です。
どうかこれ以上悪くなりませんように・・!

東南の収納・・贅沢ですね^^
洗濯物よく乾きそう〜
ナース服ありますね〜(^m^)

私も今すっごく天井の洗濯物干しが欲しくて欲しくて・・
やっぱり冬はもちろんですが、春・秋も花粉や黄砂で
室内干しが圧倒的に多いから・・もっと物干必要です(>_<)
(2015年06月07日 20時48分48秒)

Re:yuxyさん   こはねっち さん
バニラ
今の所、薬を増やしても変化なしです。
でも腎臓が悪くなるらしいので毎日ビクビクしてます^^;
夜間急変時はここに・・・っていうメモを渡されたりしたので
ヤダーこんなのいらなーい(涙)って泣きそうでした
でも強い子なのでまだまだ大丈夫! って言い聞かせてます

室内物干し、やっぱり便利ですよ~
でも壁や天井に穴開けるのって勇気要りますよね^^;
知り合いの方は、壁の下地を熟考せずにPIDを付けて
新築の壁に大きな穴を開けちゃいました(汗)
yuxyさんもじっくり検討してくださいね^^
(2015年06月08日 19時10分54秒)


© Rakuten Group, Inc.