504472 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ログハウスで田舎暮らし

ログハウスで田舎暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

brown1128

brown1128

カテゴリ

お気に入りブログ

ニンニクを収穫 New! アーサー0828さん

”思い”の通りになる… Mac Nakataさん
はなこころ hanacocoroさん
おすすめチェーンソー kamikawa1019さん
鳥取・島根で田舎暮… 夢家工房さん

コメント新着

あおぞら7662@ Re:銭婆の門(06/21) はじめまして!ログハウス素敵ですね! …
brown1128@ Re:ろうそくのように。(06/21) はい。自然な感じでゆらぎます。よくでき…
ウェース!だんな@ ろうそくのように。 揺らぎながら、光ってくれますか? 素敵…
brown1128@ Re:小麦の選別(07/01) ashby7720さん しんさん どうも!! …
ashby7720@ 小麦の選別 初めまして、しんと申します。最近生まれ…

バックナンバー

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

キーワードサーチ

▼キーワード検索

August 9, 2006
XML
カテゴリ:ログハウス建築

 

08180037.JPG

 塗装も終わり後は屋内のログ壁のサンディング。

集塵サンダー+集塵機があると粉だらけにならずとても便利です。

(サンディングは欲を出すとキリがありませんね~。

でも素人は削りすぎてドローナイフの後までつるつるにしちゃう様です)

私はナイフの後がはっきり分かるようにディスクグラインダーで

シャープなエッジを残してきました。

しかし、回転ものはキックバックが危険だし気も使うし部屋中粉だらけになるし・・・。

かといって四角いオービタルサンダーは安全だけどじれったいし。

てことで新機種投入。これが3種類目のサンダー(オービタルだけどゆっくり回転する)です。

安全で一番使いやすいです。

サンディングはもう少しやりたい所もありますが、まあそれは住みながらボチボチやろうと。

(注:実は引っ越し後はやってません。一度落ち着くと・・・ねぇ。 汗)

 

08190008.JPG

庭の砂利敷きが終わったのでキャンピングカーを持ってきました。

眺めが良くてキャンプ場みたいです。

庭でオートキャンプできそうです。

(前の家では庭の駐車スペースにこれを置いて事務所兼用にしていました。)

08250001.JPG

電話屋さんが工事に来ました。

例のカントリー調FAX台がいい仕事してくれてます。

自宅で仕事をしているので電話とインターネットの開通をもって引っ越し完了です。

面白いもので電話が付いた瞬間に頭のスイッチが切り替わりました。

今まで作業現場だったものが、こっちが我が家だという実感がわいてきました。

 

荷物の大半は今までの家に置いてあります。

近所なので必要な荷物以外は住みながらゆっくり運ぼうと思っています。

 

08270001.JPG

 

日曜大工作品第一号です。

アイランドキッチンが高価なのでI型キッチンにして、自分でアイランドを作ることにしました。

パンを焼くのが得意な嫁はんのために大理石の天板で。

コストダウンもさることながら新しい家に関して何か一つ自分の手で作りたかったのです。

 

早速ヤフオクで大理石を買ってキッチンのアイランドを作り始めました。

家具作りのイロハも知らず、設計図もなく現物合わせで

イメージの赴くままに作ってみました。

後で分かったのですが、まったく手順がめちゃくちゃです。

 

通常はパネルを作って箱に組み立てて、最後に天板を乗せる

のですが、このときは在来建築のような手順でした。

この写真、熟練者が見たら「何じゃこりゃ」でしょうね~。

 

写真は国産電機メーカーのオーブンレンジを置いています。

後日このタイプのオーブン機能付き電子レンジは火力が弱く

まともにパンが焼けないことが分かり、もっと小さなボディのディロンギに替えました。

 

本当はコンベックのガスオーブンが良いのですがオール電化にしたので

妥協です。

おかげで電子レンジと電気オーブンとオーブントースターを収納することになり

棚の位置が変更しまくりです。(自作の強み?)

ちなみに食洗機やオーブンレンジはビルトインのものを買うとメッチャ高いので

キャビネットを木で作って市販の機器を単体で組み込むのが、リーズナブルで

良いと個人的には思います。

 

 

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 9, 2006 11:35:37 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ログハウス建築] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.