2329513 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

「しろ」のディズニーシーに行った日だけ日記

「しろ」のディズニーシーに行った日だけ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
September 29, 2007
XML
ものすごく久しぶりに「リストランテ・ディ・カナレット」で夕ご飯を食べてきました。


今日は東京駅近くに行く用があったので、午前中から夫とふたりで電車に乗って出かけ、用事が終わってからJR京葉線に乗って舞浜に向かいました。

「・・カナレット」には数日前に電話でPSを入れていました。

用事が何時に終わるかわからなかったので、とりあえず「ディナータイムなら間違いなく行けるだろう」と思い、私達にとっては本当に珍しい「カナレット(のテラス)で夕ご飯」ということになりました。
(私達の場合、ミラコスタ内レストランやシーのテーブルサービスレストランで食事するのは殆どいつもランチタイムです。)


JR舞浜駅に降り立ったのは14:00前ころでした。

思っていたよりも早く着いたので、リゾートゲートウェイステーションで写真を撮ったりしてからリゾートライナーに乗り込み、ディズニーシーステーションで下車したのは14:20を過ぎた頃でした。


シーのゲートを入ってすぐに、夫が「あ。傘、忘れた。」と言いました。

この雨模様の日に、二人にたった一本だけと持ってきた男物の長い傘を、今おりたばかりのリゾートライナーの車内に忘れてきたというのです。
私達がここまで乗ってきたブルーのラインのリゾートライナーが駅を発ってから、この時すでに数分が経過していました。


私達はとりあえず、シーのエントランスにある「ゲストリレーション」(シーの遺失物センターがあります)へ行ってみましたが、リゾートライン内での忘れ物はリゾートラインの遺失物センターで管理しているとのことで、ここではそちらの電話番号を記載したカードをいただくにとどまりました。

夫がすぐにリゾートラインの遺失物センターに電話して、忘れ物の詳細と忘れた時間と場所をお話しすると、センターの方では「まだこちらには届いていません」とのこと。
・・・そりゃそうでしょう。
だって、まだ忘れ物してから10分も経っていないんですもの・・・。

「今軌道上にいる電車の車両内も点検してからあらためてご連絡しますので、20分ほどお待ちください。」
と、係の方がおっしゃったとのことでしたので、私達は「傘の行方が判明するまではあまりエントランスから離れるのはやめよう」と思い、「ガッレリーア・ディズニー」や「フィガロズ・クロージアー」でお買い物をした後、ミラコスタ通りから14:30からの「レジェンド・オブ・ミシカ」を最後まで眺めました。

今日の「・・ミシカ」は、キャラクターと出演者の方がレインコートを着用し、上陸してのパフォーマンスが省略された雨バージョンのようでした。
(でも、凧は五連でしたよ~)

070929ミシカ凧_大.JPG


「・・ミシカ」が終了してしばらく経ってリゾートラインの遺失物センターと再び連絡がつき、夫の傘(らしき傘)が「ディズニーシー・ステーション」の改札に届けられていることがわかりました。
私達はすぐにエントランスに向かい、ゲートで手の甲に一時退園の証明のスタンプを押していただき、パークをいったん出てリゾートラインの改札口へと行きました。


改札口で名乗ると、夫の傘はすぐに出てきました。

夫が改札口でキャストさんの指示にしたがって拾得物の受け渡しの書類にサインをしていると、さきほどから改札の脇でずーっとシーのガイドマップをひろげて額を寄せ合って悩んでいらした様子のご夫婦が、意を決したのかキャストさんのそばにいらして、シー園内の「とある場所」までの道順をおたずねになりました。

ちょっとお見受けしたところ、どうやら私達にとってはかなりの「人生の先輩」にあたるご夫婦で、さらにシーのパークには初めていらしたご様子・・・。
ご家族とシーのパーク内で待ち合わせをしているのだけれど、その場所への行き方がまったくわからず、途方に暮れていらっしゃるようでした。

たずねられたキャストさんの方もリゾート内の道案内に関しては「プロ」ですから、正しくわかりやすくご案内をしていらっしゃるのだけれど、お相手がまったく初めての方ではどうにも埒があかず、かといって持ち場を離れてご案内するわけにもいかず・・・。


・・・しばらくその歯がゆいやりとりを見ていた私は、思わず、そのご夫婦とシー園内までご一緒して待ち合わせ場所までご同行することをキャストさんに申し出てしまいました。


こんな私達の申し出でもホッとしてくださったのか、とても素敵な笑顔で見送ってくださったリゾートラインのキャストさんとお別れして、私達は先輩ご夫婦と一緒にシーの入園ゲートを入りました。
(私達は再入園ゲートだったのでちょっと先に入園し、ゲートの内側でご夫婦を待ち受けていました。)


エントランスのアクアスフィアの脇を通り抜け、マリタイムバンドの演奏が始まっていたミラコスタ通りを抜け、私達は4人で何ていうことのないおしゃべりをしながら火山を眺めハーバーを眺め、スチーマーラインや行き交うゴンドラを眺めて、ゆっくり歩きました。

関西の方にお住まいだというそのご夫婦はかねてから、東京へ行くことがあったら絶対ここへ来てみたい、と思っていらしたそうです。
なので、今日は夢みたいだ~・・・ とも仰っていました。


目的の場所のちょっと手前で、ご夫婦がやってくるのを探しながら待っていらしたご家族とうまくお引きあわせすることができ、私達は軽くご挨拶をしてお別れしましたが、ずーーっとシーに来たかったとおっしゃる方々の初のシー入園にほんのちょっとだけれどお供することができて、私はとても幸せな気持ちでしたよ。


私達はその後「スチームボート・ミッキーズ」でお買い物をしてから、「ディズニー・ア・ラ・カルト」期間中、大道芸やバンド演奏などのパフォーマンスが行われているウォーターフロントパークへ行ってみました。

070929フェア看板きいろ.JPG

070929フェア看板みどり.JPG

時間も遅かったですし時折ごく弱い雨がぱらぱらと降る不安定な空模様ということもあってか、公園内には大掛かりなパフォーマーの姿はなく、例の不思議なカストーディアルさんがゲストが注視する中細かい芸を次から次へとくり出しているのみでした。
(でもこの芸は何度見ても面白いですよね~~)


そうこうするうちに、さきほどからぽつりぽつりと降っていた雨がやや強くなり始めたので、私達は(PS予約時刻まではまだ少し時間があったのですが、時刻まで店内のウェイティングエリアで待たせていただけないかと思い)「リストランテ・ディ・カナレット」へ行ってみることにしました。

その2 に つづく・・・)




◇◇◇◇  ◇◇◇◇  ◇◇◇◇  ◇◇◇◇  ◇◇◇◇  ◇◇◇◇  ◇◇◇◇  
 
文中に登場する、ディズニーリゾート内の固有名詞(ホテル・レストラン・ショップ・場所などの呼び名)については
「東京ディズニーリゾート」の公式サイト
をあわせてご覧いただくと、いくらかイメージしやすいか、と思います。

また、「東京ディズニーシー」内の固有名詞については、公式サイト内の
こちら
から検索することもできます。

利用なさってみてください。

◇◇◇◇  ◇◇◇◇  ◇◇◇◇  ◇◇◇◇  ◇◇◇◇  ◇◇◇◇  ◇◇◇◇





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 14, 2007 10:28:09 PM
コメント(2) | コメントを書く
[【ディズニーシー】or【・・・シー+α】] カテゴリの最新記事


PR

Profile

「しろ」

「しろ」

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Free Space

Recent Posts

Archives

Comments

「しろ」@ かずちゃんさんへ。 こんにちは お久しぶりです。 入院、検査…
かずちゃん@ Re:それぞれの祝祭。(その3)(09/04) 私は来年の春ごろパークに行けるといい…
「しろ」@ ranさんへ。 こんにちは。今まで気づかなくて。 お返事…
ran@ 質問です♬ 素敵な記事、ありがとうございます♡ 今度…
「しろ」@ ママりんさんへ。 こんにちは。読んでくださってありがとう…
ママりん@ Re:はるか遠く。(その2 ~ベッラヴィスタ・ラウンジ など)(05/03) しろさん、初めまして。 いつもとっても素…
「しろ」@ Re[1]:お別れじゃないよ。(~オチェーアノ・コース)(01/04) かずちゃんさん こんにちは! 地震には本…
かずちゃん。@ Re:お別れじゃないよ。(~オチェーアノ・コース)(01/04) お久しぶりです。しろさんの日記読んでう…
「しろ」@ Re:お別れじゃないよ。(~オチェーアノ・コース)(01/04) きょんさん こんにちは。 久しぶりに自分…
きょん@ Re:お別れじゃないよ。(~オチェーアノ・コース)(01/04) こんにちは☺️ 初めてのコメント失礼します…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.