2315015 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

「しろ」のディズニーシーに行った日だけ日記

「しろ」のディズニーシーに行った日だけ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
April 30, 2011
XML
その1から続く・・)

さて。

ディズニーシーが長く休業していた間に新しくできあがっていたアトラクションにまず行って。
このあとはチェックイン時間までどう過ごしましょうか?

いつものミラコスタ宿泊時ならばホテルでのんびり過ごすことに主眼を置くので、もうこのあとは お散歩する~ とか 写真撮って回る~ とか、せいぜい お茶飲んでお買い物するくらいしかやることはないはずなのですが、思いがけず「久しぶりのディズニーシー入園」となってしまった今日の私には 来る前から「シーに行ったら忘れずにやっておかなければ」と思っていたことがいくつかありました。


そのまず一つ目は、「本当ならば(突然のパーク休業が無ければ)3月の下旬だか4月の上旬だかに発売になっていたはずの『マイフレンド・ダッフィー』のショー音楽のCDを購入すること」でした。
私はダッフィーそのものにはそんなに強い思い入れはないのですが、「マイフレンド・ダッフィー」のショー中でミニーマウスによって歌われるあるひとつの歌(こちら参照)にだけは、以前からとても心ひかれているのです。

パークが様々な事情によって急に休園して以来、営業が再開された今もまだ、TDRの公式HPは情報の更新がままならぬようであまり参考にならない状況が続いています。
CDは、果たして予定通り販売されているのかどうなのか・・・。

私と夫はとりあえず、ケープコッドの ダッフィーグッズ取扱のいわゆる「本店」である「アーントペグズ・ヴィレッジストア」へ行ってみることにしました。


ロストリバーデルタからポートディスカバリーを通り抜け、凄まじい混雑を覚悟しつつケープコッドへと入ると、今日のケープコッドは意外に平穏でした。
アーントペグズ・ヴィレッジストアも混雑してはいましたが普通に入店、買い物でき、会計は各レジせいぜい10組待ち程度のようでした。

私が購入したいと思っていた「マイフレンド・ダッフィー」のCDはメインのレジの横にとてもわかりやすく見本が展示してあり、レジで購入希望の旨を告げるとあっさりと手に入れることができました。


その後私達はケープコッド・クックオフのショーエリアへ入店しました。
時刻は10:20頃で、レジへ案内されるまで5分ほど待ち、食事の注文と購入を済ませて席につくことができたのは10:30過ぎ頃でした。
(制限時間は11:45までと指定されました。)

私達はここで食事をしながら「マイフレンド・ダッフィー」のショーを 誕生編→旅立ち編→誕生編 と一巡半観ました。
私の好きなミニーマウスの歌(CDを購入して初めて知りましたが「スペシャルギフト~大切なミッキーへ」というタイトルだそうです)も2回聞くことができ 満足でした。

20110430_かわいいクマちゃん.JPG


席を立ってお店を出てからは、デザートの「ココナツソフトクリーム」を食べにアラビアンコーストのサルタンズオアシスまで行きました。

アラビアンコーストのはずれでは今「ジャスミンのフライングカーペット」という新アトラクションを建設中で、塀に囲われた中では盛んに試運転が行われていましたよ。

20110430_フライングカーペット.JPG


それから私達は歩いてハーバーまで戻り、「シーでやっておかなければならないこと」その二つ目である「月替わりデザインのスーベニアメダル作成」という目的を果たすため、ミラコスタ通りのショップ「ガッレリーアディズニー」へ向かいました。


実は私、3月は一度もディズニーシーに来ることができませんでした。(なんてったってディズニーシーは3月は 結果的に11日間しか営業をしなかったのですから。)
当然のことながら3月デザインのスーベニアメダルは作成することができないまま4月を迎えてしまいました。
その4月も今日で終わりですから、まあ4月のデザインのものがギリギリセーフで作成できただけでよしとしましょう。

・・・でも  待って。

私は厚かましいと思いながらも念のために、近くのキャストさんに「3月デザインのスーベニアメダルをどこかで入手することはできないか」とたずねてみました。

すると、なんと「今回はこんなことになったので特別にご用意できます」とのこと!

有り難く先月のメダルを購入させていただき、そして売上の全額が今回の災害の義援金として日本赤十字社に寄付されるという青いチャリティーリストバンド(写真一番上)も購入して、お店を出ました。
(このリストバンドはひとつ300円でシーの中ではありとあらゆるショップで取り扱っていました。また5月14日までの間、ディズニーシーとディズニーランドの入場者一人につき300円、ディズニーホテル宿泊一室につき1000円が同様に日本赤十字社に寄付されるとのことです。)


そのあとは13:45からのビッグバンドビートに行きました。

待ち列の最後尾についたのは12:30頃でしたが、私達の前に並んでいらっしゃったのはまだ100人ちょっとといったところで、入場してからは中央ブロックのかなり前方席に着席することができましたよ。


ビッグバンドビート終了後シアターの外に出ると、風が随分と強く吹き始めていました。
私達の経験則では「レジェンド・オブ・ミシカ」がかなりの高確率で中止となるような強風でしたが、ハーバーでは着々とショー開催の準備が進んでいるようでした。

屋外にいるのが少し辛いくらいの風の強さだったので私達はいったんショップに入り、それからチェックインにはまだ少し早かったのですが「ホテル&パーク・ゲートウェイ」を通ってホテルミラコスタへ入館することにしました。


今回は2階のレセプションではなく5階でチェックインだったので私達はエレベーターで直接5階のサローネ・デッラミーコへ向かいました。

強風のせいもあってかサローネ・・には既に何組もの方がいらっしゃったようでした。
が、例年のこの時期の同じような時刻に比べるとその数はやや少なめのように思われました。
窓の下のパーク内ではこの強風の中「レジェンド・オブ・ミシカ」が行われている様子が見えていましたが、凧や花火など風の影響を受けやすい演出は全て省略されているようでした。

20110430_サローネ1.JPG


ショー終了と同時にチェックイン手続きが順次始まり、私達は15:10頃には本日宿泊する部屋に案内していただけました。


窓のカーテンを開けると眼下には美しいディズニーシーの風景が広がっていて、正面よりもやや右手にはプロメテウス火山、左手奥にはS.S.コロンビア号の向こうに無数の白波を立てている「本物の海」東京湾が見えました。

20110430_部屋の窓から.JPG

真下にはレストラン「オチェーアノ」のテラスが見えていて、ハーバーの水上で行われるショーを鑑賞するにはこのお部屋は最高の条件のように思われましたが、窓を少し開けただけで風がピューーっと激しい音を立てるようなこの状況では 今夜はそれも叶わないかもしれないなー・・と私は思いました。


お部屋に入ってしばらくの間は、私は例によってあちこちの引き出しを引っ張り出したりドアを開けたり落ち着きなく過ごしました。

そして、ちょっと来ない間に客室備え付けの冷蔵庫の中身が変わっていることや、パジャマの仕様が変更になっていることに気付きました。

20110430_パジャマ.JPG

また、デスクの上のファイルにはホテル宿泊者のみ限定で購入できる「ラゲッジオーナメント」の案内が新しく挟み込まれており、私はそれをしばらく興味深く眺めました。

20110430_オーナメントの案内.JPG

20110430_オーナメントの案内の中面.JPG

確かこれ↑の案内は公式HPにも掲載されていたと思うのですが、原寸大の写真を見ると意外に大きくて 少し驚きました。


16:00前にはお部屋に結婚記念日のお祝いのケーキが届き、キャストさんがささやかなお祝いをしてくださいました。

20110430_ケーキ.JPG

これは夫がホテルに頼んでおいてくれた事ですが、毎年同じメッセージで同じことの繰り返しでも、「これだけは自分が」と夫がこだわりを持って行ってくれることですから、やはりとっても嬉しいものです。





その3 に つづく・・・)




◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇   
 
文中に登場する、ディズニーリゾート内の固有名詞(ホテル・レストラン・ショップ・場所などの呼び名)については「東京ディズニーリゾート」の公式サイトをあわせてご覧いただくと、いくらかイメージしやすいか、と思います。

また、「東京ディズニーシー」内の固有名詞については、公式サイト内の  こちら から検索することもできます。

利用なさってみてください。

◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 7, 2013 01:01:08 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

「しろ」

「しろ」

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Free Space

Recent Posts

Archives

Comments

「しろ」@ かずちゃんさんへ。 こんにちは お久しぶりです。 入院、検査…
かずちゃん@ Re:それぞれの祝祭。(その3)(09/04) 私は来年の春ごろパークに行けるといい…
「しろ」@ ranさんへ。 こんにちは。今まで気づかなくて。 お返事…
ran@ 質問です♬ 素敵な記事、ありがとうございます♡ 今度…
「しろ」@ ママりんさんへ。 こんにちは。読んでくださってありがとう…
ママりん@ Re:はるか遠く。(その2 ~ベッラヴィスタ・ラウンジ など)(05/03) しろさん、初めまして。 いつもとっても素…
「しろ」@ Re[1]:お別れじゃないよ。(~オチェーアノ・コース)(01/04) かずちゃんさん こんにちは! 地震には本…
かずちゃん。@ Re:お別れじゃないよ。(~オチェーアノ・コース)(01/04) お久しぶりです。しろさんの日記読んでう…
「しろ」@ Re:お別れじゃないよ。(~オチェーアノ・コース)(01/04) きょんさん こんにちは。 久しぶりに自分…
きょん@ Re:お別れじゃないよ。(~オチェーアノ・コース)(01/04) こんにちは☺️ 初めてのコメント失礼します…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.