148454 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

また走ろうね

また走ろうね

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Favorite Blog

夕日から月 martind35さん

DR650ある生活 paikさん
目指すは親子三代バ… 気分は少年さん
大神アパートの人々 NOIS713さん
バイクとイカ釣りの… PON_001さん

Comments

王島将春@ Re:上半期が終わる(06/21) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
たいよう555@ Re[1]:上半期が終わる(06/21) PON_001さん >お久でございます。 お…
PON_001@ Re:上半期が終わる(06/21) お久でございます。 近況ですが、バイク…
たいよう555@ Re:錯覚?(06/21) 冷やし中華始めました!さん いらっし…
たいよう555@ Re:半年ぶりですね。(06/21) hoshizouさん お久しぶりです…

Category

2010/10/19
XML
カテゴリ:雑記

我が家の子供たちが通う小学校は、前期後期の2学期制

10月9~13日までが秋休みになります。

休みをいただき、秋休み最終日に山口県に行ってきました。

 

山口県と言えばやはりここ

秋芳洞商店街
秋芳洞商店街 posted by (C)たいよう

平日の午前中なので閑散としたものです。

 

何かわからん店のショーケースにこんなものが

ミノルタフレックス
ミノルタフレックス posted by (C)たいよう

2眼も欲しいw

 

結構な入場料を払って秋芳洞に突入します!

秋芳洞入り口
秋芳洞入り口 posted by (C)たいよう

子供たちもドキドキしてるはずです!!

秋芳洞
秋芳洞 posted by (C)たいよう

あまり興味ないみたいでしたT T

 

カルスト台地もちょっと走ってみます。

秋吉台
秋吉台 posted by (C)たいよう

やはりバイクで走りたいです^^

自転車もいいですね~

 

秋吉台付近は子供たちにいまいちの評判だったので、公園に行ってみました。

山口きらら博の記念公園だそうです。

山口きらら博記念公園
山口きらら博記念公園 posted by (C)たいよう

結構でっかい公園で、体を使う遊具が結構充実してました。

受付のお姉さんが福岡出身だったのがびっくり!

ロープのジャングルジム
ロープのジャングルジム posted by (C)たいよう

ひとしきり遊んで満足したようです。

帰りの車ではすぐに寝に入ったので、のんびり妻と二人でドライブ気分をと思いましたが、1時間ほどで覚醒してしまい、余計すっきりテンションアップ↑

自宅に着くまで大騒ぎでした^^;






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/10/19 09:27:49 PM
コメント(8) | コメントを書く
[雑記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:山口行き(10/19)   martind35 さん
古いカメラは詳しくありませんが、最近二眼レフの優位性を実感するようになりました。
特に動き物を写す時のシャッター幕って邪魔ですよね。
消失時間の無いファインダーはデジタルこそ出来そうな気がするのですが、今ではもう必要とされないのでしょうかね?(-.-)。

秋吉台は横を通ったことがあります^^;。なぜ北の地から秋吉台まで行ってカルスト台地を見ないのか疑問に感じながらサンドミュージアムに寄ったと記憶しています。
今でもぜひ入ってきたかったと後悔(と言ってもバス旅行)している出来事です。

(2010/10/19 11:45:10 PM)

Re:山口行き(10/19)   ♪ノンノ さん
子供さんたちの学校は2学期制なんですね。
広島県内でも2学期制が増えていますが、娘の学校は相変わらずなので、
「秋休み♪」がうらやましい~~と言います。

秋芳洞と秋吉台には、娘が幼い頃行きました^^
(山口県はお隣だし、中国道で繋がってますからご近所かも^^;)
たいようさんの子供さん同様に、
うちの娘にとっても、楽しい~~ってほどではなかったみたいでしたので^^;
秋吉台のサファリパークに寄りました♪

帰りの車の中は、にぎやかだったようですね^^
我が家では、家族旅行に行くたびに、移動の車中で「一人っ子は退屈よねぇ」と娘が不機嫌になります(笑)
(2010/10/20 08:30:50 AM)

Re[1]:山口行き(10/19)   たいよう555 さん
martind35さん
>古いカメラは詳しくありませんが、最近二眼レフの優位性を実感するようになりました。
>特に動き物を写す時のシャッター幕って邪魔ですよね。

レンジファインダーもいけますね^^

>消失時間の無いファインダーはデジタルこそ出来そうな気がするのですが、今ではもう必要とされないのでしょうかね?(-.-)。

2眼のデジタルですか~
本格志向ででてきたら、ちょっと欲しいかも^^
実は135ですが2眼持ってます。
プラスチックレンズのおもちゃですがw

>秋吉台は横を通ったことがあります^^;。なぜ北の地から秋吉台まで行ってカルスト台地を見ないのか疑問に感じながらサンドミュージアムに寄ったと記憶しています。
>今でもぜひ入ってきたかったと後悔(と言ってもバス旅行)している出来事です。

山口で秋芳洞と秋吉台に行かないのは、熊本で阿蘇に行かないくらい勿体なかったですね!!
新潟からでも高速使えば1泊で行けますよ!! (2010/10/20 10:25:45 PM)

Re[1]:山口行き(10/19)   たいよう555 さん
♪ノンノさん
>子供さんたちの学校は2学期制なんですね。
>広島県内でも2学期制が増えていますが、娘の学校は相変わらずなので、
>「秋休み♪」がうらやましい~~と言います。

2学期制は、終業式と始業式と夏休みが減るので、授業時間は増えてますよ~w

>秋芳洞と秋吉台には、娘が幼い頃行きました^^
>(山口県はお隣だし、中国道で繋がってますからご近所かも^^;)

そうですよ~
お隣じゃないですか~w

>たいようさんの子供さん同様に、
>うちの娘にとっても、楽しい~~ってほどではなかったみたいでしたので^^;
>秋吉台のサファリパークに寄りました♪

やはり、秋芳洞は、結婚する前に気になる異性と行くべきですねw
サファリパークは、入場料が高くて断念TT

>帰りの車の中は、にぎやかだったようですね^^
>我が家では、家族旅行に行くたびに、移動の車中で「一人っ子は退屈よねぇ」と娘が不機嫌になります(笑)

喧嘩するのですが、すぐ一緒に遊び始めるので退屈はしないですんでいたようです^^テールライトと流れる町の明かりを眺めながら、お気に入りの音楽をかけて、のんびりドライブは無理ですが^^; (2010/10/20 10:35:33 PM)

Re:山口行き(10/19)   yamamen さん
家族サービスお疲れ様です。
最近は行く機会がなくなりましたが、我が家の場合、帰りは運転してる僕だけが起きてます(泣)。
(2010/10/21 07:10:54 PM)

Re[1]:山口行き(10/19)   たいよう555 さん
yamamenさん
>家族サービスお疲れ様です。
>最近は行く機会がなくなりましたが、我が家の場合、帰りは運転してる僕だけが起きてます(泣)。

我が家も似たようなものです^^;
で、私が仮眠をとると皆が起きる・・・・TT (2010/10/21 07:45:35 PM)

まあ   obasan さん
いらしていたのですね。
市内にまで・・・・
最近友人に普段行かないような奥秋吉台にも、つれてってもらいました。自転車でも楽しいですよ。
またおいでませ。 (2010/10/23 01:52:48 PM)

Re:まあ(10/19)   たいよう555 さん
obasanさん
>いらしていたのですね。

お邪魔してました~

>市内にまで・・・・

きらら博会場は山口市内なのですね~
ナビ頼りで、いまいち地理がぴんと来てないです^^

>最近友人に普段行かないような奥秋吉台にも、つれてってもらいました。自転車でも楽しいですよ。

奥秋吉台って気になりますね!!
自転車も楽しめるとは!?
部長に報告しときます!

>またおいでませ。

は~い
またお邪魔しますね~ (2010/10/24 12:40:19 AM)


© Rakuten Group, Inc.