278997 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

幻の花 ナゴランStory

幻の花 ナゴランStory

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ぐんぽ

ぐんぽ

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2007.02.02
XML
カテゴリ:その他
2月1日、4月始まりの手帳を各社が発売した。

こんばんは、ぐんぽです。

久々の日記更新です。
先週末からカゼをひいてしまい、ダウンでした。

ここ沖縄もここ数日寒いです。

プロ野球のキャンプも大変だと思います。

さて、2月1日、4月始まりの手帳を各社が発売したとありました。

みなさんは、1月始まりの手帳をお使いですか?

1月始まりが大半を占める手帳市場だが、4月始まりの手帳を買うのはどういった人なのだろうか。とある書店が調べたようです。

4月始まりの手帳は官庁に勤める公務員や学生が購入していることが多いようで、公務員や新入社員以外のビジネスパーソンでいえば、小学生や中学生の子供を持つビジネスパーソンも購入者のようです。

ただ、手帳の市場割合は、1月始まりと4月始まりで10対1のようです。

実は、ぐんぽも4年程前から4月始まりの手帳を使っています。

勤めている会社の事業年度が4月始まりなので、年度の途中で手帳を換えることなく使えるのが便利で、それに慣れちゃいました。

始まりが何月からというだけで変わりはないので、各自使いやすい物を使えば良いと思いますが、4月始まりも結構いいですよ!!



今日も読んでいただき、ありがとうございました。
応援のクリックお願いします。
 ↓   ↓   ↓
人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.02.02 20:20:55
コメント(3) | コメントを書く


フリーページ

お気に入りブログ

バンブ-ハウス沖縄… New! hegosさん

風蘭匂記 つちまさん
キャッシュフロー 社… 公認会計士天野隆さん
あがんにゃ! 誤算丸子さん
和田裕美のわくわく… 和田裕美さん

コメント新着

鈴木康之@ Re:季節はずれのフウラン【画像】(12/10) 風蘭ファンです。 もしよろしければこの風…
hatakusa@ ナゴランについて教えてください はじめまして、丹後半島在住で自然の写真…
hegos@ Re:プチトマト(07/29) こんばんは。 おひさしぶりです。 お元…
shima1228@ Re:プチトマト(07/29) お久です。プチトマトはもともと鑑賞用に…
shima1228@ Re:甲子園沖縄県代表両者譲らず!!(07/16) テレビで中継を観ながら応援していたので…

© Rakuten Group, Inc.