278603 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

幻の花 ナゴランStory

幻の花 ナゴランStory

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ぐんぽ

ぐんぽ

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2007.03.04
XML
カテゴリ:その他
旧暦1月16日は グソー(あの世)の正月です。

こんばんは、ぐんぽです。

今日の日中は暑いくらいに晴れてました。

今日3月4日は、サンシンの日ということで、各地で三味線の演奏会等の催しがあったようです。

我家の琉球舞踊を習っている娘達も、三味線の演奏会の応援で踊るらしく、朝から出かけております。

また、明日は、旧暦1月16日。
旧暦1月16日は グソー(あの世)の正月です。

てなわけで、本来なら明日ですが、日曜日の今日、ご先祖さまのお墓参りに三女のまあ~ちゃんを引き連れて、やんばる(山原:沖縄県北部地区)へいって来ました。

元旦の正月がイチミ(私たちのような生きている者)のものなら、16日は グソー(あの世)の正月です。この日、家族や一族がそろって、ごちそうやお酒を持ってお墓参りをし、墓前で祈願の後、みんなでごちそうをいただきます。
三線を弾き鳴らして、祝うところもあります。

清明祭の盛んな首里や那覇などでは、その前の1年間に不幸のあった家=ミーサ(新仏)は、お墓へ出向いておまつりをしますが、普段はあまり大きくはしないようです。

一方、清明祭が盛んでない山原や先島では、16日に必ずお墓参りをしているようです。

学校やお役所が休みになるところもあるとか。



今日も読んでいただき、ありがとうございました。
応援のクリックお願いします。
 ↓   ↓   ↓
人気blogランキングへ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.03.04 22:09:52
コメント(2) | コメントを書く


フリーページ

お気に入りブログ

バンブ-ハウス沖縄… New! hegosさん

風蘭匂記 つちまさん
キャッシュフロー 社… 公認会計士天野隆さん
あがんにゃ! 誤算丸子さん
和田裕美のわくわく… 和田裕美さん

コメント新着

鈴木康之@ Re:季節はずれのフウラン【画像】(12/10) 風蘭ファンです。 もしよろしければこの風…
hatakusa@ ナゴランについて教えてください はじめまして、丹後半島在住で自然の写真…
hegos@ Re:プチトマト(07/29) こんばんは。 おひさしぶりです。 お元…
shima1228@ Re:プチトマト(07/29) お久です。プチトマトはもともと鑑賞用に…
shima1228@ Re:甲子園沖縄県代表両者譲らず!!(07/16) テレビで中継を観ながら応援していたので…

© Rakuten Group, Inc.