279004 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

幻の花 ナゴランStory

幻の花 ナゴランStory

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ぐんぽ

ぐんぽ

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2007.04.14
XML
カテゴリ:その他
西表島・波照間島へ出張してきました。

こんにちは、ぐんぽです。

すっきり春の日差しがいっぱいの天気です。

先週末に西表島と波照間島へ出張してきました。
190412-5

石垣島の離島桟橋も3月からリニューアルしたようで、昨年10月に行った時よりも環境整備されており、素晴らしいターミナルでした。

また、4/15日は「石垣島トライアイスロン」も開催されるようで街も活気あふれていました。

190412-3

画像は、仲間川の様子です。
西表島の殆どが国定公園に指定されているようで、特別に展望台まで行かせてもらいました。

仲間川は、西表島(いりおもてじま)の中央部、南よりの山地から東に流れ、仲間港にそそぐ二級河川。

浦内川につぐ大きな川で、河口付近の川幅は200mを越えるところもあります。水量はそれほど豊富ではありませんが、沿岸には広大なマングローブ湿地帯が形成されていて、多様な水辺の生物を育んでいます。

近くでは日本最大のサキシマスオウノキも見られるほか、満潮時には上流8kmほどの所まで船でさかのぼれるため、亜熱帯の珍しい動植物をまじかに見ることができる川の一つとなっています。
190412-2

また、島内ではパイナップルも実をつけており、短い時間でしたが仕事も忘れ観光客になっていました。
190412-4


今日も読んでいただき、ありがとうございました。
応援のクリックお願いします。
 ↓   ↓   ↓
人気blogランキングへ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.04.15 11:29:59
コメント(3) | コメントを書く


フリーページ

お気に入りブログ

バンブ-ハウス沖縄… New! hegosさん

風蘭匂記 つちまさん
キャッシュフロー 社… 公認会計士天野隆さん
あがんにゃ! 誤算丸子さん
和田裕美のわくわく… 和田裕美さん

コメント新着

鈴木康之@ Re:季節はずれのフウラン【画像】(12/10) 風蘭ファンです。 もしよろしければこの風…
hatakusa@ ナゴランについて教えてください はじめまして、丹後半島在住で自然の写真…
hegos@ Re:プチトマト(07/29) こんばんは。 おひさしぶりです。 お元…
shima1228@ Re:プチトマト(07/29) お久です。プチトマトはもともと鑑賞用に…
shima1228@ Re:甲子園沖縄県代表両者譲らず!!(07/16) テレビで中継を観ながら応援していたので…

© Rakuten Group, Inc.