2895279 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.10.13
XML
カテゴリ:生活雑記
 晴れきらきら今日も素晴らしい秋晴れだった。穏やかで暖かい秋の日が差す庭で草取りをする。昨日は愛犬のシャンプーをした。これから寒くなるため、ひょっとしたら今年最後の機会と考えた妻が、急にシャンプーをしようと言い出したのだ。特に反対する理由もないし、それにシャンプーをするのは妻の仕事。私の担当はマックスを抱いて風呂場に連れて行くのと、終わった後に抱っこして外へ出すだけだ。

 犬雫ところが我が家の愛犬は察しが良い。風呂場で妻が呼ぶ声、それに応える私の声の調子で何かを感じたのか、頑として犬小屋から出ようとしない。名前を呼んでも動かず、威嚇する唸り声すら出している。力ずくで小屋から出して風呂場へ行き、妻とバトンタッチ。優しい声で騙し騙し、辛抱強くシャンプーをしている様子が伝わる。

 四つ葉はさみようやく一連の作業を終え、びしょ濡れのマックスを外へ出す。身を震わせて水を飛ばす彼。乾燥した毛並みは見違えるようにきれいになり、臭かった匂いも無くなった。その艶やかなマックスを、今日は庭に放ちながらの草取りだ。痛むギックリ腰に注意し、30分ほどで作業を終える。

 テレビスピーカ妻が仕事へ出掛けた後、テレビを観る。どこの局も三浦和義容疑者の自殺に関することが中心。話題性があり視聴率は稼げるのだろうが、連日取り上げるほどのことだろうか。北朝鮮に対するアメリカの「テロ支援国家」指定解除問題、そのアメリカから始まった世界的な株価暴落問題、いつの間にか遠のいた感がある国会解散問題。

 マラソンスマイルパソコンを開いてメールをチェック。走友T田氏から「越後くびき野」の一報が入っていた。添付された写真を観ると宮城UMCの仲間が数人写っている。そして宮城UMCの掲示板に書いた彼の文章で、走友達のレースの様子が伝わる。皆の活躍が眩しい。今の私にとってはまるで別世界の出来事のようだ。胸に過ぎる一抹の寂しさ。こちらは僅か6、7km走っただけで足が痛むと言うのに。

 パソコンえんぴつ自分のブログを確認すると星峰さんの書き込み。彼女が故障中の時は早歩きで良く歩いたとある。午後は「出雲大学駅伝」を観ながらいつしか眠っていた。目覚めると日大の外国選手が駒大の最終ランナーを抜いてトップに躍り出るところだった。区間新の記録達成の由。素晴らしいスピードと良く開くスライド。秋の出雲路に映える出雲ドームを見て、石川県の小松ドームを思い出す。2つとも何故あんな田舎にドームを作ったのか不思議だ。

 犬足跡今日は体育の日だった。今の自分に出来る運動は散歩くらい。愛犬を伴って少し長めの散歩に出かける。団地のハイキングなのか、大人に引率された小学生のグループに出会う。道端に転がるドングリと赤マンマの花に小さな秋を発見。たった4kmほどの散歩でも足が痛んで来た。明日から帰宅ランをする予定だったがこれは無理。走っても良いと整骨院の先生が話していたが、後2週間は走らない方が無難と判断する。

 おとめ座歩く人山道を抜けた頃、「マックス」と後ろから女性の声。妻だった。今日は仕事でこっちへ来ていたようだ。思いがけない出会いにマックスは妻に飛びつく。ささやかな体育の日の運動だが、今はこんなものだろう。夕食を終え、腰の痛みに耐えながらのブログ作業。昨日のkopandaさん、ありがとう地球さん、今日の星峰さんに続いて、亀仙人さんも骨折に耐えた日々について書き込みをしてくれていた。有難うネットで知り合った友よ。私も焦らずにボチボチ行くからね。再び走れる日が来るのを信じて。グッド





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.13 20:06:03
コメント(0) | コメントを書く
[生活雑記] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.