2895509 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.10.12
XML
カテゴリ:生活雑記
 目昨夜は遅く寝たせいか今朝の目覚めはゆっくりだった。いや、普通の休日ならいつもと同じような時間に起きることが多いと思う。久しぶりに7時間半ほど眠れたのは、やはり残業が無くなって安心したせいだろう。

 四つ葉愛犬との散歩後、お向かいさんと一緒に車で資源ゴミを出す。先日整理した古新聞、古雑誌、段ボール、雑紙、古着、古本を全て運ぶとようやくすっきりした気分になる。引き続き町内会の草取りに入り、我が班はいつものようにバス停前を担当。枯葉の掃き掃除なども含め、約30分で終了。私は所用があるため今月が最後の草取りだ。

 雫朝食後、9時過ぎに園芸店に電話。タマネギの苗の入荷状況を確認するためだ。店の人の話だと苗の入荷は15日過ぎとのこと。きっと暖か過ぎて育苗が遅れているのだろう。それでも今後の農作業の目途が立って一安心だ。一段と茂ったヤーコンの茎を束ねる。ヤーコンの収穫は霜が降りる頃で良いと聞いた。ヤーコンを作ったのは今回が初めて。果たして地中にどれだけの「芋」が出来ているか楽しみだ。

 野球ボール妻は外出した。今月末にある職場の表彰式に着るための洋服を買いに行ったようだ。私はいつの間にかテレビを観ながら眠っていた。レッドソックスが延長戦でレッズに敗れて1勝1敗のタイ。これで岩村の出番もまだあるだろう。続いてオリックス対日ハムのパリーグCS第2戦を観戦中に妻が帰宅。

 マラソンそれを機にランパンと新しいシューズを履いて外へ出る。約1ヶ月半ぶりのランニングだ。新しいシューズとの相性は良さそうだ。左足に痛みがあるが走れないことはない。ぎっくり腰の痛みも大丈夫。初日は無理せずフラットな11kmのコースが良いだろう。やはり走るのは気持ちが良い。秋の田はほとんど稲刈りが済み、黄金色の稲が残る田は僅か。案外良い調子なので、今月末の「布引高原」を断念したのが早過ぎたかと思った瞬間、それまでと異なる痛みが左足に。

 涙ぽろりこれはまさしく疲労骨折の痛みではないか。整骨院の先生が、「今残ってる痛みは靭帯のものなので走っても良い」と言っていたのは何だったのか。やはり総合病院でMRIの撮影を受けなくちゃいけないかと後悔。妻には家を出る時に珍しく「痛みが出たら走るのを中止する勇気を持たないといけないよ」と諭されていた。コースをショートカットして直ちに帰宅の途に着く。痛みが酷く出れば歩き、さほど出ない時は痛み具合を確かめながらゆっくり走る。

 スピーカ国道周辺まで来た時にどこかで私を呼ぶ声が聞こえた。道路の向こうにE名さんの姿。「今日か昨日か20kmほど走った」と言ってるようだが遠くて良く聞き取れない。私も「今日は久しぶりに走ったんだよ」と言いたかったのだが、仕方なく手を振って別れる。結局今日走ったのは8kmほどか。掛かった時間は1時間4分余りだった。

 わからんこの状況は前途多難と言えよう。痛みの本当の原因は何で、いつになったら満足に走れるのか。還暦を過ぎた今では走れないことが悔しくも悲しくもないが、まだ完全に諦めてはいない。夕暮れの道を今日シャンプーしたばかりの愛犬と妻と私の3人で散歩する。今日は比較的のんびり出来たが、さて明日はどんな休日になるか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.12 20:04:29
コメント(6) | コメントを書く
[生活雑記] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.