2892652 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.10.15
XML
カテゴリ:生活雑記
 台風犬真っ暗な道を愛犬と散歩。ずいぶん夜明けが遅くなった。まだ暖かいから良いが、これから寒くなったら散歩も辛い仕事になる。そんなことを知ってか知らずか、散歩が好きな愛犬は元気良く私を引っ張る。空には黒い雲。昼過ぎに雨が降るとの予報だが、本当に降るのだろうか。

 自転車さくら空模様が心配だったが、自転車で出勤した。まだ自由に走れない私にとって、自転車を漕ぐのは良い運動になる。鼻水が出る。念のために薄手のセーターを着、手袋をしているのだが、それでも朝の風を冷たく感じるのだろう。川の側で揺れるコスモスが美しい。もう何度か見てるはずなのに、これまでは特に何とも感じなかった。長く続いた残業がようやく終わって、私の心にも少しだけ余裕が出来たのだと思う。

 傘ウィンク第2現場でのシュレッダー作業も後数日で終わりそうだ。定時で仕事を終え自転車で帰宅。やはり予報は当たり、空から雨がポツポツ降り出した。それでも遠回りして、「種屋」に寄る。今日は待っていたタマネギの苗の発売日。100本入りで600円の束を買う。お婆さんに「良い苗だね」と言うと喜んで、「種子が違うがら苗が丈夫なのっしゃ」との返事。苗は人海戦術で1本1本数えているのだそうだ。

 うっしっしスピーカ店を出た途端、私が買った苗を見てお爺さんが話しかけて来る。「植えるんは今月末で良いんでねえの」とお爺さん。植えるのが早いと冬の前に苗が育ち過ぎて、春先に「トウ」が立ち易いのかも知れない。そう言えば今回の収穫時に茎が堅くなったのが20個ほどあった。涙ぽろり

 郵便局足跡雨の中を急いで帰宅し、昼食後は愛犬を伴って近くの郵便局へ行く。今週末に妻と行くバス旅行の代金振込みのためだ。当初申し込んだ11月初めは成立しなかったようだ。そう言えばテレビでは八幡平は今が紅葉の見ごろと言っていた。11月では全山枯れているのかも知れない。帰路整骨院に寄り、診察券を置いて行こうとしたが思い止まった。一旦愛犬を小屋につないでから自転車で来れば良いと。

 病院自転車よっこらしょとペダルを踏み踏み整骨院の前に行くと、中は暗くて静かだ。慌てて看板を確かめると水曜の午後は休診とある。何たることだ。先刻良く確かめれば二度手間にはならなかったものを。でも良いさ。これが今の私の運動だから。小学校の向かいの家で柿が赤く色づいている。長閑な秋の風景だ。

 四つ葉きらきら帰宅後、空いている畝に小さな穴を掘り、タマネギの苗を1本ずつ丁寧に植えて行く。種屋のお婆さんの話だと100本プラスおまけが数本ある由。少し汗ばみながら作業を終え、如雨露で苗に水を撒く。さて、来年の初夏にはどんなタマネギが収穫できるか。コスモスに柿にタマネギの苗。何の変哲も無い秋の一日だが、そんな平和な日も嬉しい。今夜は妻の帰宅が遅いみたい。さて、ブログも書き上げたし、そろそろ夕食の支度でもしますかねえ。ぺろり

 

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.15 17:36:59
コメント(4) | コメントを書く
[生活雑記] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.