2892720 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.01.01
XML
カテゴリ:生活雑記
 大笑い明けましておめでとうございます。平成21年のお正月を皆様はどう過ごしておられますか?手書きハート

 スマイルさて、ブログ仲間で一昨年の「佐渡島一周」を一緒に走った新潟の銀のねこさんが、昨年末めでたく男のお子さんを出産されたようです。どきどきハートきらきら母子共に健康とのことで、なんと彼女のブログには生まれたばかりの赤ちゃんの写真まで載っていました。重ね重ね本当におめでとうございま~す♪バイバイ

 いなずま音符マイク昨夜の大晦日はK-1と紅白歌合戦を交互に観ていました。上手な歌手の歌は聞いていてやはり素晴らしいと思いますね。氷川きよしが白組の「とり」とは時代が変わったと感じたものです。一方のK-1ですが、桜庭の試合は観られたもんじゃないですね。あんなファイトなら初めから戦わない方がマシ。お金の取れるプロの試合じゃないと感じたのですが、どうでしょうか。ショック

 マラソンマラソンその大晦日から新年にかけて年越しのランニングをした走友が2人います。秋田のJunさんと、千葉のボクシーさんです。Junさんは年末から風邪気味だったのですが、雪深い秋田での年越しのランはきっときつかったでしょうね。千葉のボクシーさんは日頃は仕事に忙殺される身。きっとそんなことで気分転換したかったのかな、なんて感じました。私は「行く年来る年」を観、0時過ぎたところでバタンキューでした。眠い..ウィンク

 犬スピーカ元旦の今朝は、愛犬の声で起こされました。新年早々散歩の催促です。ワンちゃんは生理現象と餌がつきもの。人間様のお正月なんて関係ねえって調子でしょうか。早速凍った道を注意しながらの散歩でした。一方、元旦の今日も妻は仕事です。ホームヘルパーの仕事は、暮れも正月も休みなしなんですよ。ドレス雫

 バイバイ妻が仕事から帰宅したのを待って、次男と3人で塩竃神社へ参拝しに行きました。塩竃神社は奥州一ノ宮。平安時代から国府多賀城の鎮護に当たって来た由緒ある神社なんですよ。参拝客が多いため境内で1時間近く並び、すっかり足元から冷えました。帰路、塩竃市内の寿司店で特上の握りと散らしを注文。大間産マグロのトロは最高でした。またメヌケの味噌汁で、冷えた体も温まりました。日本茶スマイルでも代わりに私の懐はぐんと冷えましたがね。さいふ涙ぽろり

 メールする帰宅して愛犬と散歩後、届いた年賀状をチェック。目が不自由になったため今回で年賀状を出すのは遠慮したいと言う方が3人もおられ、元旦早々淋しい気持ちになりました。中には来年から年賀状に代わってメールにすると書かれた方が1人、住所不明で返って来た方が3名、出してない方からのが1通ありました。!?

 マラソン雫話は変わって、あの間寛平さん。12月17日に大阪をスタートして千葉県の鴨川港まで692kmほど走ってゴールし、今日家族の方などに見送られて同港からヨットでロサンゼルスへ旅立ったようです。これから2年半ノンストップのアースマラソン。陸上約2万km、海上約1万6千kmの大冒険です。命の危険もあるでしょうし、怪我や病気にもなるでしょう。過酷な長旅が無事であることをランナーの1人として祈っています。頑張れ~寛平ちゃ~ん!!ヨットバイバイ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.01 20:36:22
コメント(6) | コメントを書く
[生活雑記] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.