2895261 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.12.30
XML
カテゴリ:生活雑記
ダッシュ 昨日は北風が強かった。その風に乗って運ばれて来た風花。年末の雪はこの冬の厳しさを予感させる。午後は生協の配達物を取りに行き、その後は玄関周りの掃除をした。夜は愛犬を玄関に入れるため、どうしても汚れてしまう。妻はそのことが気になるようだ。ウィンク

メールするポスト その妻が四国に住む孫へ、郵便でお年玉を送った。クリスマスには3人の子供それぞれに心ばかりのプレゼントを贈ったようだ。一方、私の方は暇をみて読書に励んでいる。昨夜も11時まで読書し、「楽毅」の第2巻まで読み終えた。ノート目

時計 今朝の起床は6時半。風は止み、青空が広がっていた。それを待ちかねていたのか、朝食後妻は大掃除を始め出した。私は布団を干し、照明器具や普段はやらない高所の掃除に取り組んだ。床の間には生け花と鏡餅。そして和室の花瓶にはサザンカの枝。それらは妻の仕事。さくら花おとめ座

えんぴつ 私は来年のカレンダーを準備し、主な行事を書き入れた。それは居間用のもの。自室用として買った名嘉睦稔(なか・ぼくねん)の版画カレンダーを切り取り、額の中に入れて飾った。カレンダーとしてではなく、美術品として鑑賞するためだ。既に飾ったものと合わせ、3枚の版画はいかにも堂々として見応えがある。オーケースマイル

クラブきらきら 玄関前に注連飾りを吊るす。これで凡そ新年を迎える装いが完成。午後から雲行きが怪しくなり、雪交じりの雨が降り出した。この年末、西日本は荒れ模様で、九州の平野部でもかなりの雪が降るとか。東北ではこれから発達した低気圧の影響を受けるようだ。愛犬を芝生からガレージに移動し、妻と買い物に出かけた。自転車

熱帯魚りんご さすがは年末。スーパーは大勢の買い物客で賑わっていた。買ったのは、かまぼこ、刺身、切り餅、生ソバなどの食料品がほとんど。年末から新年にかけて食べるものばかり。その間、私は極力暴飲暴食は避けようと考えている。それは天候と相まって、十分走れないと予想してのことだ。あまり体力を使わないのに必要以上のカロリーを摂れば、どうなるかは自明の理だ。あっかんべー

おとめ座スピーカ 「何か食べたいものある?」と聞かれても、「家にあるもので良い」と答えた。唯一注文したのがクジラの刺身。それもそれほど上等なものではないやつだ。リュックに荷物を詰め、私だけ先に帰ったが、その後で妻が何を買ったのかは知らない。ともあれ、今年残されたのは明日1日だけとなった。時計ほえー

 年末には身辺を清め、装うことで新しく年神様を迎える。信仰深い私達の祖先はきっとそう考えて来たのだろう。信仰心が薄れた現代、「新年の神」が各家庭を訪れるなどと信じる人はもういないだろうが、清々しい気持ちで新年を迎えたいとの願いは変わらないはず。同様に、来るべき年が、健康で幸いに満ち溢れた年になることを願う心も。バイバイダブルハート

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.30 17:19:34
コメント(8) | コメントを書く
[生活雑記] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.