2895482 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.01.09
XML
カテゴリ:生活雑記
雪目 朝起きると外は真っ白。天気予報とは違って、夜中に雪が降ったようだ。でも積雪はわずか2,3cmほどのもの。喜ぶ愛犬と散歩し、雪に足跡を残す。昨夜は久しぶりに「世界ふしぎ発見」を観た。秋の特別番組や年末年始の特別番組もほとんど観ず、専ら読書に励んでいたが、面白い番組だけはどうしても観たい。昨夜はアフリカの大地溝帯の話だった。テレビスマイル

ビデオ涙ぽろり 昨日は少々不本意だった。妻と一緒に観た「武士の家計簿」だが、本当に観たかったのは洋画の「ロビンフッド」の方。だが、上映時間が夜の9時近くからの1回だけ。確か12世紀ころのイギリスとフランスの戦いが舞台で、ロビンフッドが祖国を救うために奮戦する物語と聞いた。自分の知らないヨーロッパの歴史を知る機会を失ったのと、スクリーンを介して壮大な情景を観られなかったのが残念だ。わからん

ショック 帰路に寄った古本屋も少々ガッカリした。文庫本が1冊105円なのは嬉しいのだが、読みたい作家の物がほとんど揃ってなかった。もう1軒寄って見たが、こちらはレンタルのコミック本しか扱っておらず、全くの期待外れだった。本当は図書館で借りるのが良いのだろうが、帰宅ランでリュックに詰める時に本を傷める恐れがある。それに借りるのと返却に手間がかかるのが厄介だ。ノートしょんぼり

マラソンバツ 昼前から映画を観に行ったせいで、走るきっかけも失った。そんな訳でさらに読書が捗ることになった。それが今日は雪でまたまた気勢を削がれた。ブログの書き込みで今日が「東北ブロック新春マラソン」の当日であることを思い出した。この分ではコース上の雪かきが大変だったろう。それに会場は海岸のため風が強く、きっとランナーは苦しんだはずだ。新年早々からレースに出場している走友達の苦労を余所に、今日も読書に勤しんだ。ノートうっしっし

びっくり! 昨夜第2巻を読了した「香乱記」だが、ストーリーは益々混迷を深めて来た。果たしてどんな結論になるのか全く分からない。それだけ古代中国史が複雑で、戦争のためにうごめく人間の心理が読めないのだ。また100人もの人名を覚えるのにも一苦労する。お菓子を食べ、お茶を飲みながら読書に熱中。ケーキコーヒー

おとめ座ダッシュ その後もチラチラと雪は舞ったが、気温が上がると路面の雪は融け出した。だから走る積りなら走れたはずが、コタツから出られない。そんな私に対し、昨日冬用の軽いウインドブレーカーを買った妻は、嬉々として走りに出かけた。2時間ほどして、風を通さず暖かい割に汗はかかなかったと喜んで帰宅した彼女。そんな良いアイテムのない私が寒い中を走り出す際は、かなりの勇気が必要となる。あっかんべー

音符マイク 夕方居間へ行くと、妻はテレビの音楽に夢中になっていた。徳永英明らしい。彼の歌はとても癒しになるとか。自分がもっと若かったら彼と結婚したかったとも。心の中で「へえ!」と驚く。まあどんなことでも癒してくれるものがあれば救われる。そう思いながら、私は愛犬と散歩に出かけた。犬足跡

ノート目 出かけた先は家から1.5kmほど先にある古本屋。駐車場にたくさんの車が停まり、。店内には大勢の客。きっと手頃な楽しみを求めて来たのだろう。売るために本を持参した人は順番を待つほどの繁盛ぶりだ。作家別のコーナーへ行き、宮城谷昌光の著書を探すとかなりの作品が並んでいた。値段は売価の半額。さいふスマイル

オーケーうっしっし 「玉人」、「史記の風景」、「天空の舟」上下巻の4冊を千円以下で購入。出版年が少し古いが、読む上で何の支障もない。これで今後の楽しみが増えた。心を癒してくれるものは何でも有難いが、中でも読書は頭を使う分老化が防げる。そうは言っても、明日こそは走りたいものだ。今日から大相撲の初場所が始まり、大河ドラマ「お江」が始まる。テレビ目がハート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.09 18:04:37
コメント(6) | コメントを書く
[生活雑記] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.