2878671 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.03.08
XML
テーマ:家庭菜園(57260)
カテゴリ:園芸・家庭菜園
スマイルグッド 昨年の秋に作った白菜23株が全部なくなった。ほとんどが漬けものにして一冬食べた。甘くて美味しい白菜だった。25本ほど作った大根は残り2本。それも土の中から掘り起こした。この冬初めて「へそ大根」を作った。軽く茹で、篠竹に刺して寒風に曝す。まるでへそのように丸い穴が開いた大根。それが煮物にすると、とても美味しいのだ。オーケーうっしっし

ごはん もちろん大根おろしにもしたし、おでんにも入れた。仙台では人参などと一緒に千切りにし、お雑煮にも入れる重宝な野菜だ。それがこの冬の厳しい寒波で、野菜の値段が高騰したため、相当家計を助けてくれた。夏に採れたモロッコインゲンは冷凍保存し、まだ残っている。これは最後の収穫分だが、さほど堅さもなく美味しく食べている。ウィンク

クラブ そんな訳で、農作業がとても待ち遠しい。一昨日、昨日と暖かい日が続いたため、早速庭に出る。先ずは雑草の始末。ハコベ、ヨモギ、ホトケノザ、イネ科の雑草など。今の時期はさほどの手間ではない。見つけるのが簡単で、しかも抜けやすいからだ。次に玉ネギの苗に化学肥料と発酵鶏糞を追肥。100本植えた苗は5本ほど枯れていた。ほえー

歩く人雫 次にアジサイなど通行の邪魔になる枝を剪定。その後は芝生を切り取り、畑を拡張する。これが実に厄介だ。芝生は根が深いし、その下の土は堅く、石ころがゴロゴロ出て来る。剥ぎ取った芝生の大部分は捨て、一部を移植。土は「ふるい」にかけて残った石を捨てる。初日は5時間で作業を終了。2日目も朝食後から作業に取り掛かった。ちょき

スマイル 4本の畝を拡張した部分は50cmほどだが、それでも結構広くなった。次に南の畑と東の畑をスコップで耕し、出て来た石は除去して捨てる。その上に発酵鶏糞と石灰を撒き、鋤ですき込む。日当たりの良い南の畑にスナップエンドウの種を蒔き、目印をつける。東の畑の手前側には、買って来たジャガイモの種イモを植えた。りんご

目がハートグッド 銘柄は男爵。小粒な種イモは全部で13個。それを2つに切り、「灰」をつけた。柿の葉、枯れた菊、木の枝、芝生の根などを焼いて作った灰に、石灰や土を混ぜた。切ったジャガイモの表面にこれをつけると消毒になり、栄養にもなる。スナップエンドウには水を撒いた。植木鉢に蝋梅(ロウバイ)の種を3粒埋めた。小さな木に育つには6年もかかる由。この日も5時間の作業でヘトヘトに。何せ中腰での作業はとても疲れる。ショック

晴れ 疲れるけど、とても楽しいのも農作業。夏野菜の準備は4月末からだが、どこの畝に何を植えるか良く考える必要がある。連作障害の対策だ。また、その後をどう活用するか、冬野菜のことまで考慮する必要があり、結構頭を使う。すっかりきれいになった畑を観て喜ぶ妻。ほとんど何もしない彼女だが、収穫だけは楽しみなのだ。おとめ座

クラブ フキノトウが幾つか芽を出した。アシタバも何本か青い葉がある。それらは冬の間、じっと雪の下で耐えていたもの。そのうちミツバやニラも芽吹く。庭には可愛いスイセンの芽。クリスマスローズももうすぐ咲きそうな気配。梅はまだ堅い蕾だが、4月になれば、庭は一斉に咲き出す花で溢れる。お前のお墓にも、何か花を植えようねマックス。犬ダブルハート


バス 今日は午後から温泉に行って一泊します。明日のブログ更新は多分遅くなるはず。どうぞご了承を。バイバイ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.03.08 08:09:33
コメント(8) | コメントを書く
[園芸・家庭菜園] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.