3034044 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

福岡在住 まよへいのページ

福岡在住 まよへいのページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

まよへい

まよへい

フリーページ

読書記録(タイトル&著者名&表紙の写真)


2003年に読んだ本


2004年に読んだ本


2005年に読んだ本


2006年に読んだ本


2007年に読んだ本


2008年に読んだ本


2009年に読んだ本


2010年に読んだ本(その1)


2010年に読んだ本(その2)


2011年に読んだ本


2012年に読んだ本(その1)


2012年に読んだ本(その2)


2013年に読んだ本(その1)


2013年に読んだ本(その2)


2014年に読んだ本


2015年に読んだ本


2016年に読んだ本(その1)


2016年に読んだ本(その2)


2017年に読んだ本


2018年に読んだ本(その1)


2018年に読んだ本(その2)


2019年に読んだ本


旅行・ドライブ記録


福岡県・佐賀県(~2009.02.15)


熊本県・大分県


長崎県


鹿児島県・宮崎県・沖縄県


九州全般


九州以外の国内


海外


福岡県・佐賀県(2009.04.12~)


キャンプ場


奥矢谷渓谷mother natureきらり


休暇村南阿蘇


椿ヶ鼻ハイランドパーク


九重グリーンパーク泉水キャンプ村


夢たちばなビレッジ


城ヶ原オートキャンプ場


阿蘇いこいの村キャンプ場


ゆのまえグリーンパレスキャンプ場


オートキャンプ場 高原の里


たまに行く飲食店


ベツ・バラーレ


大地のうどん


とわや


姫蛍


掲載しそこねた日記


2011年03月24日 大分旅行3日目(その1)


2011年03月24日 大分旅行3日目(その2)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その1)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その2)


バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

Kindleで小説を出す… 内藤みかさん

HAVE A NICE DAY kelly:さん
いろいろ……モーター… Jeriaさん
バックル・イートの… Nishikoさん
夫婦漫才~ようこそ… GLIM SPANKYさん
ぽち吉の部屋! ぽちきちαさん
Best Shop.com -福の神-さん
おいしいパン物語 ととろっち7さん
わらうかどには♪きた… にょろ*わいさん
心穏やかに・・ CCC20061217さん

コメント新着

 Chriskaply@ remote lazy https://www.sistersanctuary.org/forum/w…
2006年07月10日
XML
カテゴリ:飲み食い
ここのところ出費が続いているので、今日のお昼は自宅で食べるつもりだった。
…が、昼前にマンションの共用部の点検があって、水が出なかったり(準備しておけば
いいジャン)、テレビが見られなかったり(見なければいいジャン)、エレベーターが
止まったり(階段を使えばいいジャン)、インターネットが使えなかったり(そりゃ困る!)
するとの事。
要は、料理には水が出ない事だけがネックで、準備しておけば済むのだが、外食がしたいらしい。
仕方ないなあ。

他には夕食の買い物くらいしか出かける用事がないので、あまり遠くない店に行こう。
という事で、店の前はしょっちゅう通って気にはなっていたが、入る機会がなかった
七輪焼「すみ香」へ。
いつもは店の前に出ているランチの価格が書かれた看板が今日は見当たらなかったので、
お休みかと不安になったが、店の陰に置かれていた。
強風なので、避難させていたのだろうか?

店に入って最初に見えるのはケーキが入っているショーケース。
そう言えば店の前の看板にも「ケーキセット」と書かれていたっけ。
素早くチェックしたカミさんによると安かったらしい。

11時半を少し過ぎた時間帯だが先客がなく、席は選び放題。
窓際に座る。
七輪焼の店だが、ランチタイムは日替わり定食(¥680)と丼セット(¥580)、
ケーキセット(¥600?)のみ。

日替わり定食の内容(ご飯、小鉢、味噌汁、漬け物付)
・月曜:鶏の唐揚げ定食
・火曜:忘れた
・水曜:生姜焼き定食
・木曜:トン(豚)トロ定食
・金曜:ハンバーグ定食
※土日はお休み

丼セットの内容(小鉢、味噌汁、漬け物付)
・天とじ丼
・カツ丼
・牛とじ丼
・親子丼 等

本業の焼肉がどんな味なのかを判断できそうなメニューがない。
強いて言えばトントロくらいか。
今日は、自分が天とじ丼を、カミさんは鶏の唐揚げ定食を食べた。
価格相応の味と量で、また行っても良いかなといった感じ。

気になったのはお客さんの入り。
帰るまで、1組も来なかった(天気が良くなかったからかも知れないが)。
場所は、西新方面から旧国道202号線を行き、室見橋を渡って外環状線との交差点を
左折してすぐの左側なのだが、都市高速の柱の陰になって見づらい。
おまけに中央分離帯があるので、反対車線からも見えない。
だから、飛びこみのお客さんがあまり期待できないのではなかろうか。
するとターゲットは近所の人になるが、焼肉屋だとしょっちゅうは行かないだろうな。
おまけに、土日が休みだとなおさら。
駅から近くて独身が多そうな場所だから定食屋にでもすれば需要があると思うが。

会計の時にショーケースの中のケーキの価格をチェックしたが、¥150~¥250。
次はケーキ付でトントロを食べようかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月11日 20時08分49秒
コメント(0) | コメントを書く
[飲み食い] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.