3035065 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

福岡在住 まよへいのページ

福岡在住 まよへいのページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

まよへい

まよへい

フリーページ

読書記録(タイトル&著者名&表紙の写真)


2003年に読んだ本


2004年に読んだ本


2005年に読んだ本


2006年に読んだ本


2007年に読んだ本


2008年に読んだ本


2009年に読んだ本


2010年に読んだ本(その1)


2010年に読んだ本(その2)


2011年に読んだ本


2012年に読んだ本(その1)


2012年に読んだ本(その2)


2013年に読んだ本(その1)


2013年に読んだ本(その2)


2014年に読んだ本


2015年に読んだ本


2016年に読んだ本(その1)


2016年に読んだ本(その2)


2017年に読んだ本


2018年に読んだ本(その1)


2018年に読んだ本(その2)


2019年に読んだ本


旅行・ドライブ記録


福岡県・佐賀県(~2009.02.15)


熊本県・大分県


長崎県


鹿児島県・宮崎県・沖縄県


九州全般


九州以外の国内


海外


福岡県・佐賀県(2009.04.12~)


キャンプ場


奥矢谷渓谷mother natureきらり


休暇村南阿蘇


椿ヶ鼻ハイランドパーク


九重グリーンパーク泉水キャンプ村


夢たちばなビレッジ


城ヶ原オートキャンプ場


阿蘇いこいの村キャンプ場


ゆのまえグリーンパレスキャンプ場


オートキャンプ場 高原の里


たまに行く飲食店


ベツ・バラーレ


大地のうどん


とわや


姫蛍


掲載しそこねた日記


2011年03月24日 大分旅行3日目(その1)


2011年03月24日 大分旅行3日目(その2)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その1)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その2)


バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

Kindle英語小説1位に… 内藤みかさん

HAVE A NICE DAY kelly:さん
いろいろ……モーター… Jeriaさん
バックル・イートの… Nishikoさん
夫婦漫才~ようこそ… GLIM SPANKYさん
ぽち吉の部屋! ぽちきちαさん
Best Shop.com -福の神-さん
おいしいパン物語 ととろっち7さん
わらうかどには♪きた… にょろ*わいさん
心穏やかに・・ CCC20061217さん

コメント新着

 Chriskaply@ remote lazy https://www.sistersanctuary.org/forum/w…
2006年10月27日
XML
カテゴリ:飲み食い
今日は3直なので深夜から出勤。

朝から自分とカミさんは2人揃ってゴホゴホしている。
今日の昼は少し栄養をつけるか。
ところが、カミさんはメインとなる食材は買いだめせずにその日に調達するタイプなので、
冷蔵庫の中にはたいした食材が入っていない。

という訳で、ランチは外で摂る事に。
カミさんにどこが良いか尋ねると、一昨日に店の前まで行きながら断念した西新のダイエー
(旧トポス)の近くの西新ビル2Fにあるプルコギ専門店「むぢげ」にリトライ。(地図
一昨日は開店して5分過ぎても開いていなかったので、今日はカミさんが電話で開く事を
確認した上に、開店時刻の11時半ちょうどに家を出た。
お陰で、着いた時にはちゃんと開いていた。

店内には4人用と6人用の掘りごたつが合わせて6席と、カウンター席がいくつか。
9月にリニューアルしたようで、店内もメニューもきれい。
先客は30歳代くらいの女性客1組(2人)のみ。
電話をした時にはおばちゃんが出たらしいが、メニューや料理を持ってきてくれたのは
50歳代くらいのおじさん。

ランチセットの分と単品のメニューを持って来られたが、ランチセットの中から選択。
一番安いのは日替わりランチ(¥609)で今日はキムチチャーハン。
石焼ビビンバ(¥819)に「人気No.1」マークが付いていた。
体調が悪かったのでサムゲタンでも良かったのだが、これは前日までに予約が必要との事。
何度かテレビの取材があったらしく、単品のメニューには「○○(番組名)で紹介されました」
マークも。

自分はカルビランチ(¥787)を、カミさんは豚肉の塩焼き(¥840)を注文。
まず、ご飯とスープが、続いて3皿の小鉢が運ばれてくる。
小鉢の内容はキムチを始めとした韓国料理。
少ししてからメインの料理が運んでこられる。
これらは、韓国の、鉄の箸とスプーンで頂く。
カルビランチは鉄板の上にカルビと玉ねぎが乗っているだけのシンプルな物。
メニューに載っている写真とは少し違う感じだが、美味い。
食後にはコーヒーも付いていた。

店内にあるテレビで、始めは日本の番組が流れていたのだが、先客にも我々にも料理を運び
終わっておじさんは暇になったのか、チャンネルを変えた。
すると、韓国語の放送が映し出された。
字幕もハングルだったので、日本人向けの番組ではなく、本国の放送なのだろう。
何度かチャンネルを変えていたが、中には日本語の字幕付きの番組もあった。

結局、我々の後からはお客さんは来なかった。
席を立ったのが正午少し過ぎと早かったからかも。
カミさんは味だけでなく量にも満足したようで、「1人でもまた来よう」と言っていた。
なお、ネットで調べたところ、休みは日曜日と記載されているところもあるがお店で確認した
ところ、火曜日との事。

ダイエー側の階段から降りて左折し、角にある韓国食材店「横山商店」をのぞいてみたら、
釜山で飲み損ねた韓国のお酒「マッコルリ」や、輸入物の「辛ラーメン」(日本向けとは
少し味が違う)等も売っていた。

韓国伝統酒:【ニ東】米マッコルリ1000ml紙パック 辛ラーメン(韓国バージョン)
マッコルリと辛ラーメン(韓国バージョン)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月28日 10時53分27秒
コメント(2) | コメントを書く
[飲み食い] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.