3034368 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

福岡在住 まよへいのページ

福岡在住 まよへいのページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

まよへい

まよへい

フリーページ

読書記録(タイトル&著者名&表紙の写真)


2003年に読んだ本


2004年に読んだ本


2005年に読んだ本


2006年に読んだ本


2007年に読んだ本


2008年に読んだ本


2009年に読んだ本


2010年に読んだ本(その1)


2010年に読んだ本(その2)


2011年に読んだ本


2012年に読んだ本(その1)


2012年に読んだ本(その2)


2013年に読んだ本(その1)


2013年に読んだ本(その2)


2014年に読んだ本


2015年に読んだ本


2016年に読んだ本(その1)


2016年に読んだ本(その2)


2017年に読んだ本


2018年に読んだ本(その1)


2018年に読んだ本(その2)


2019年に読んだ本


旅行・ドライブ記録


福岡県・佐賀県(~2009.02.15)


熊本県・大分県


長崎県


鹿児島県・宮崎県・沖縄県


九州全般


九州以外の国内


海外


福岡県・佐賀県(2009.04.12~)


キャンプ場


奥矢谷渓谷mother natureきらり


休暇村南阿蘇


椿ヶ鼻ハイランドパーク


九重グリーンパーク泉水キャンプ村


夢たちばなビレッジ


城ヶ原オートキャンプ場


阿蘇いこいの村キャンプ場


ゆのまえグリーンパレスキャンプ場


オートキャンプ場 高原の里


たまに行く飲食店


ベツ・バラーレ


大地のうどん


とわや


姫蛍


掲載しそこねた日記


2011年03月24日 大分旅行3日目(その1)


2011年03月24日 大分旅行3日目(その2)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その1)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その2)


バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

Kindleで小説を出す… 内藤みかさん

HAVE A NICE DAY kelly:さん
いろいろ……モーター… Jeriaさん
バックル・イートの… Nishikoさん
夫婦漫才~ようこそ… GLIM SPANKYさん
ぽち吉の部屋! ぽちきちαさん
Best Shop.com -福の神-さん
おいしいパン物語 ととろっち7さん
わらうかどには♪きた… にょろ*わいさん
心穏やかに・・ CCC20061217さん

コメント新着

 Chriskaply@ remote lazy https://www.sistersanctuary.org/forum/w…
2012年11月04日
XML
カテゴリ:飲み食い
柳橋の「うまかもん祭り」があまりにも人が多い上に、売られている物の
値段が以前より高く感じたので、そこでは昼食を摂らなかった。
では、どこで食べよう?
まずは、九電ビルの1階に出来たスペイン料理店の前へ行ってみたが、外から
見た限りではどういう料理がいくらで食べられるのか何も出ていなかったので
パス。
そのまま九電の敷地を通り抜けて裏通りに出てみるが、入りたい店はなく薬院
や今泉辺りをウロウロした結果、カミさんが思い出した「パロマグリル」へ。

10組くらいの席があるのだが、幸い2組空いていて窓際の席に通された。
自分が外を向く形で座ったのだが、普通の窓ガラスなので通行人と目が
合いそう。
圧倒的に女性客が多く、男性は3~4人程度。
自分は豚肩のソテーとごぽうのポタージュを、カミさんは定番のハンバーグを
どちらもドリンク&デザート付きで。
まずは前菜が運ばれてきたのだが、「ザ・ペニンシュラ香港」で食べた
アフタヌーンティーのように、2階建ての器にカップスープ等が乗っていて、
見ただけでも楽しくなる。
もちろん味も良く、栗の味がした甘目のスープが特に美味かった。
しばらくしてからメインとライス(カミさんはパン)が運ばれてくる。
ソテーはスープの中に入っていて、絡めながら食べて最後はスプーンで
飲んだ。
こちらも美味かった。
カミさんが頼んだハンバーグは、その上に玉ネギの衣揚げが3段乗っていて
パイナップルのように見える。
カミさんが、一押しはハンバーグと言っていた意味がわかった。
デザートも数種類の中から選べ、プリンにしようかとも思ったが、今回は
ティラミスに。
これも美味かったし、量も結構あったと思う。
質、量、価格、どれも満足。
帰る頃には店の前に行列が出来ていた。


【パロマグリル(PALOMA GRILL)】
 住所   福岡市中央区今泉1-3-13
 TEL  092-715-0346
 営業時間 11:30~15:00
      17:00~23:30(L.O)
 定休日  無休





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年11月25日 21時26分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[飲み食い] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.