3035527 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

福岡在住 まよへいのページ

福岡在住 まよへいのページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

まよへい

まよへい

フリーページ

読書記録(タイトル&著者名&表紙の写真)


2003年に読んだ本


2004年に読んだ本


2005年に読んだ本


2006年に読んだ本


2007年に読んだ本


2008年に読んだ本


2009年に読んだ本


2010年に読んだ本(その1)


2010年に読んだ本(その2)


2011年に読んだ本


2012年に読んだ本(その1)


2012年に読んだ本(その2)


2013年に読んだ本(その1)


2013年に読んだ本(その2)


2014年に読んだ本


2015年に読んだ本


2016年に読んだ本(その1)


2016年に読んだ本(その2)


2017年に読んだ本


2018年に読んだ本(その1)


2018年に読んだ本(その2)


2019年に読んだ本


旅行・ドライブ記録


福岡県・佐賀県(~2009.02.15)


熊本県・大分県


長崎県


鹿児島県・宮崎県・沖縄県


九州全般


九州以外の国内


海外


福岡県・佐賀県(2009.04.12~)


キャンプ場


奥矢谷渓谷mother natureきらり


休暇村南阿蘇


椿ヶ鼻ハイランドパーク


九重グリーンパーク泉水キャンプ村


夢たちばなビレッジ


城ヶ原オートキャンプ場


阿蘇いこいの村キャンプ場


ゆのまえグリーンパレスキャンプ場


オートキャンプ場 高原の里


たまに行く飲食店


ベツ・バラーレ


大地のうどん


とわや


姫蛍


掲載しそこねた日記


2011年03月24日 大分旅行3日目(その1)


2011年03月24日 大分旅行3日目(その2)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その1)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その2)


バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

Kindle英語小説1位に… 内藤みかさん

HAVE A NICE DAY kelly:さん
いろいろ……モーター… Jeriaさん
バックル・イートの… Nishikoさん
夫婦漫才~ようこそ… GLIM SPANKYさん
ぽち吉の部屋! ぽちきちαさん
Best Shop.com -福の神-さん
おいしいパン物語 ととろっち7さん
わらうかどには♪きた… にょろ*わいさん
心穏やかに・・ CCC20061217さん

コメント新着

 Chriskaply@ remote lazy https://www.sistersanctuary.org/forum/w…
2012年12月08日
XML
カテゴリ:パソコン
リビングに置いていたネット用(と言うかカミさん用)のパソコンが10日程
前に壊れてしまった。
義妹から「壊れて動かなくなったから直せるのならあげる」と言われて貰った
Windows98搭載のSONY「VAIO」のミニタワーを修理し、Windows2000に
ヴァージョンアップさせて使っていたのだが、電源がダメに。
電源を交換するという手もあったのだが、スピードもかなり遅く音も出ず
という状態で、そこまでして直す必要もなさそう(直したら恨まれていた
かも)だったので、買い換える事に。


今朝、「ヤマダ電機」に広告に手頃な物(Lenovo「H520s 47462QJ」が
¥39,800)が台数限定で載っているのを発見。
CPUはCore i3 2120、メモリー容量は4GB、HDD容量は500GB、
OSはWindows 7 Home Premium 64bitの省スペース型で21.5型
液晶モニターまで付いている。
昼過ぎまでは、同じ物が他の店でもっと安く売られていないかとか、似た
ような性能の物が他社ではいくらで売られているか等を調査。
サポート体制に不安はあるが今までサポートセンターを利用した事はないし、
初期不良以外ならば対応できるだろう。
また、拡張性もないようだがそれも必要ないと思われるのでこれを買う事に。

メーカー:Lenovo(レノボ) 発売日:2012年6月22日Lenovo レノボ【H520s】47462QJ[21.5型ワイド液晶 HDD500GB Core i3 2120搭載]新品 税込


16時過ぎ、のコンサートヘ行くカミさん達を送り出してから自分も出発。
台数限定なので売り切れている可能性もあったが、他の2店の広告にも同じ
物が同価格で載っていたので多少の融通は効くだろうし、全くなければ縁が
なかったというだけの事。
店に着いたらちゃんと置かれていた。
ただ、広告にあった¥39,800ではなく¥57,800という表示で。
えっ?
広告を持参していたので、型番や価格を入念に再チェックしたが、やはり
これである。
さらに安くなっているのならばともかく、なぜ高い?
それも2万円近くも。

店員をつかまえて尋ねたところ、この表示価格はWindowsのセットアップ
(インストールではない)や起動用DVDの作成、インターネットやメールの
設定等を含んでいて、それが不要ならば¥36,800+10%のポイント
だと言う。
そんな事に2万円以上も取るの?
もちろん、全部自力で出来る自分には不要だ。
ここで、自分はポイントのメンバー登録をしていないのでポイント付与の
代わりに現金値引きを要求。
携帯の番号を登録すればすぐに登録できると言われるが、携帯を持っていない
と答えたので(信じていないのかも知れないが)、上司にお伺いに行った。
その結果「端数の¥800ならば引けます」。
また、来店ポイントはつかないが携帯なしでもポイントメンバー登録は出来る
との事。
ポイントだと¥3,680分なのでかなり違う。
このポイントを使って買い物をした場合、その分(=368ポイント)は
つかないので、現金値引きが¥3,000程度ならばそちらにしようと思った
のだが。

とりあえず、今日はここまで。
明日、カミさんに同行してもらい、大元の¥36,800を負けてもらうか
現金値引きを増やしてもらう交渉をしてもらおう。
このパソコンに6万円近い値札が付いているのだから、売り切れる事はない
だろう。
それにしてもなぜこんなに高く見えるような表示をするのだろう?
もしかしたら、何も知らない人達から暴利な手数料を取る方がちまちまと
売るよりも得策と考えたか?


店を出たのは18時過ぎ。
先週に続いて「伊都の湯どころ」へ向かったのだが、その前に価格比較の為
「K」にも寄ったので(ここには置いていなかった)、19時直前に到着。
今夜は1人なので思う存分入っていたいところだったが、夕食の材料を
買っていて、しかも今日中に食べる必要があり、その調理時間なども考えて
今回も1時間しか入らなかった。
もっと早くヤマダへ行っておけば良かった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年12月30日 22時56分48秒
コメント(0) | コメントを書く
[パソコン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.