3035418 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

福岡在住 まよへいのページ

福岡在住 まよへいのページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

まよへい

まよへい

フリーページ

読書記録(タイトル&著者名&表紙の写真)


2003年に読んだ本


2004年に読んだ本


2005年に読んだ本


2006年に読んだ本


2007年に読んだ本


2008年に読んだ本


2009年に読んだ本


2010年に読んだ本(その1)


2010年に読んだ本(その2)


2011年に読んだ本


2012年に読んだ本(その1)


2012年に読んだ本(その2)


2013年に読んだ本(その1)


2013年に読んだ本(その2)


2014年に読んだ本


2015年に読んだ本


2016年に読んだ本(その1)


2016年に読んだ本(その2)


2017年に読んだ本


2018年に読んだ本(その1)


2018年に読んだ本(その2)


2019年に読んだ本


旅行・ドライブ記録


福岡県・佐賀県(~2009.02.15)


熊本県・大分県


長崎県


鹿児島県・宮崎県・沖縄県


九州全般


九州以外の国内


海外


福岡県・佐賀県(2009.04.12~)


キャンプ場


奥矢谷渓谷mother natureきらり


休暇村南阿蘇


椿ヶ鼻ハイランドパーク


九重グリーンパーク泉水キャンプ村


夢たちばなビレッジ


城ヶ原オートキャンプ場


阿蘇いこいの村キャンプ場


ゆのまえグリーンパレスキャンプ場


オートキャンプ場 高原の里


たまに行く飲食店


ベツ・バラーレ


大地のうどん


とわや


姫蛍


掲載しそこねた日記


2011年03月24日 大分旅行3日目(その1)


2011年03月24日 大分旅行3日目(その2)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その1)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その2)


バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

Kindle英語小説1位に… 内藤みかさん

HAVE A NICE DAY kelly:さん
いろいろ……モーター… Jeriaさん
バックル・イートの… Nishikoさん
夫婦漫才~ようこそ… GLIM SPANKYさん
ぽち吉の部屋! ぽちきちαさん
Best Shop.com -福の神-さん
おいしいパン物語 ととろっち7さん
わらうかどには♪きた… にょろ*わいさん
心穏やかに・・ CCC20061217さん

コメント新着

 Chriskaply@ remote lazy https://www.sistersanctuary.org/forum/w…
2012年12月11日
XML
テーマ:無線LAN(12)
カテゴリ:パソコン
9日にパソコンを買い換えたのだが、その際にそれまで使っていた無線LAN
の子機を繋いだところ、古過ぎてWindows7に対応していなかったので
使えなかった為、同日に「amazon」へ発注。
それが今日、会社から帰ると届いていた。
やって来たのはバッファローの「WLI-UC-G301N」。
単にWindows7に対応しただけではなく、数倍速いはず。

合計3,000円以上で日本全国送料無料!更に代引き手数料も無料。バッファロー USB2.0用無線LAN子機 WLI-UC-G301N

夕食と入浴を済ませてからセットアップ開始。
添付のCD-ROMをパソコンに入れて表示された通りに作業を進め、
あっけなく終了。
大昔に有線で繋いだ頃は結構手間取ったものだが。
ネットに繋がると、真っ先に無料のウイルスチェックソフトをダウンロード。
その後、自室のパソコンにも繋がったのでそこから各人のお気に入りをコピー
した。
他には、ブラウザー立上げ時に「lenovo」のHPに繋がるようになっていた
ので「iGoogle」に変更。

いよいよ、実際に使ってみる。
動画が良かろうと「You Tube」を見てみたのだが、有線で繋いでいる自室の
パソコンと比べても遜色がない。
従来は54Mbpsだったのだが、概ね130Mbpsは出ていた(カタログ
値は300Mbps)。
ここまで変わるとは。
これだけでもパソコンと無線LANを新調した甲斐があったかも。
ところで、使い物にならなくなった古い子機は未だにWindows98を使っている
父親のパソコンで使ってみようかな(親機は既に母親のパソコン用に設置済)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年12月31日 14時24分39秒
コメント(0) | コメントを書く
[パソコン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.