3035528 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

福岡在住 まよへいのページ

福岡在住 まよへいのページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

まよへい

まよへい

フリーページ

読書記録(タイトル&著者名&表紙の写真)


2003年に読んだ本


2004年に読んだ本


2005年に読んだ本


2006年に読んだ本


2007年に読んだ本


2008年に読んだ本


2009年に読んだ本


2010年に読んだ本(その1)


2010年に読んだ本(その2)


2011年に読んだ本


2012年に読んだ本(その1)


2012年に読んだ本(その2)


2013年に読んだ本(その1)


2013年に読んだ本(その2)


2014年に読んだ本


2015年に読んだ本


2016年に読んだ本(その1)


2016年に読んだ本(その2)


2017年に読んだ本


2018年に読んだ本(その1)


2018年に読んだ本(その2)


2019年に読んだ本


旅行・ドライブ記録


福岡県・佐賀県(~2009.02.15)


熊本県・大分県


長崎県


鹿児島県・宮崎県・沖縄県


九州全般


九州以外の国内


海外


福岡県・佐賀県(2009.04.12~)


キャンプ場


奥矢谷渓谷mother natureきらり


休暇村南阿蘇


椿ヶ鼻ハイランドパーク


九重グリーンパーク泉水キャンプ村


夢たちばなビレッジ


城ヶ原オートキャンプ場


阿蘇いこいの村キャンプ場


ゆのまえグリーンパレスキャンプ場


オートキャンプ場 高原の里


たまに行く飲食店


ベツ・バラーレ


大地のうどん


とわや


姫蛍


掲載しそこねた日記


2011年03月24日 大分旅行3日目(その1)


2011年03月24日 大分旅行3日目(その2)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その1)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その2)


バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

Kindle英語小説1位に… 内藤みかさん

HAVE A NICE DAY kelly:さん
いろいろ……モーター… Jeriaさん
バックル・イートの… Nishikoさん
夫婦漫才~ようこそ… GLIM SPANKYさん
ぽち吉の部屋! ぽちきちαさん
Best Shop.com -福の神-さん
おいしいパン物語 ととろっち7さん
わらうかどには♪きた… にょろ*わいさん
心穏やかに・・ CCC20061217さん

コメント新着

 Chriskaply@ remote lazy https://www.sistersanctuary.org/forum/w…
2012年12月23日
XML
テーマ:サービス(823)
カテゴリ:ちょいとお出かけ
関ジャニ∞のコンサートへ行くマーとカミさんを乗せて11時に家を出発。
途中でマーの友達Mちゃんも拾って、会場の「マリンメッセ福岡」へ
向かった。
マー達が観るのは16時からの2回目なのだが、グッズを買うからとこんなに
早い時間に。
寒い中、外でそんなに待っていられないとカミさんは先に天神で下車。


自分はその足で、会場から車で15分程の場所にある実家へ。
今日は父親の年賀状作成を頼まれているのである。
その前に昼食。
母親がビーフシチューを作ってくれていた。
好物だからと学生時代は帰省する度に作ってくれていたっけ。
好物はそれだけではないのだが、インパクトがあったのかビーフシチューは
毎回出ていたような気がする。
しかもお替りできるくらいの量を準備してくれていた。

食べ終わると早速年賀状の作成に取り掛かる。
筆まめ」のCD-ROMやネットから探してくるという手もあるが、
それだと「これのこの部分とあれのあの部分を組み合わせて」といった感じで
注文が多くなって時間がかかり過ぎるので、今回は本屋で素材集を買って、
そこから選んでおくように頼んでおいた。
それでも複数の素材を組み合わせるように希望されたが、幸い(?)パーツ毎
に分割されている物ではなかったの、これは欲しい部分だけを持ってくる事は
出来ないからと却下。
お陰で、わりと簡単に済んだ。

次は先週買ってきたと言うプリンターの設定。
HPの「Photosmart5510」を¥2,980で買ってきたらしい。
こんなに安いのにスキャナーが付いているのでコピーも出来るし、無線LAN
対応。
ただ、説明書も添付ソフトもないに等しい。
また、父親の持っているWindows98には非対応(保証されていないだけかも
知れないが)。
母親のWindows7があるので問題はないが。
早速、無線での接続にチャレンジしたのだが、結局出来なかった。
無線ルーターの親機が古いからかなあ。
仕方なくUSBコードを使って接続。
もちろん、難なく使えるようになった。

【新品・送料無料!】HP Photosmart 5510 CQ181C#ABJPhotosmart 5510 CQ181C#ABJ

この後、住所録の整備と宛名印刷。
住所変更に対しては、正月に自分が年賀状を元に修正し、その後は父親が対応
していたので、今回自分は何もせず。
ただ、住所録にはあるが年賀状を出さない先について、今回だけパスする喪中
先と本人逝去等によって今後ずっと出さない先の使い分けが理解できておらず
(毎年説明しているのだが)、これらについては自分が設定をし直した。
また、データベース形式ではなく一覧表が欲しいと言うので親戚分とそれ以外
分に分けてExcelで作ってやった。
ただ、一旦削った情報を後から欲しいと言われたり、親戚分については家族毎
にまとめろとか色々とうるさく、カッカしながら作成。
よく考えると、職場でも似たようなものだが。

年賀状の作成は父親のパソコンで行なったのだが、上述のように買ってきた
プリンターは父親のパソコンでは使えないので、今回は古いプリンターで
作成。
この為に買ったんじゃないんだ?
よく聞くと、インクを全て買い換えるよりも安いし、今使っている
プリンターがそろそろ寿命だろうからという事で買ったらしい。
だから、コピーが出来たり母親のパソコンからYahooの地図が印刷出来た
だけで満足していた。

我が家で不要になったメモリーとスピーカーセット、それに無線ルーターの
子機を持って来ていたので、父親のパソコンにこれらを付けようとした。
ところが、古いデスクトップだからか本体を開けるのに時間がかかりそう
だったのでメモリーはパス。
スピーカーも、メモリー交換の時に付ける事にした。
無線ルーターはソフトのインストールを試みたのだが、必要なIE5.5
以上が入っていないからと出来なかった。
まさか入っているブラウザーがIE5.0とは…。
父親と母親のパソコンをLAN接続出来れば楽になると思ったのだが。


不要品の接続以外に予定していた事は全て済み、18時15分頃に実家を
出発。
「良いお年を」と言われた。
仕事の方は年明けに大仕事があってとてもそういう区切り的な気分では
なかったが(正月出勤もある)、そういう時期なんだなあ。

コンサートの終了時刻は18時30分。
混雑を予想して、会場から少し離れた場所でカミさん達を待つ。
待ち合わせ時刻は18時45分。
終わってすぐに会場を出てさっさと歩いてこない限り間に合わないだろうから
実際には19時過ぎを予想していたが、47分にはやって来た。

そのままMちゃんも一緒に「泰元食堂」へ。
顔にペイントしたままのマーを始めコンサート話で盛り上がる3人の横で、
1人黙々と「牛ホホ塩焼き定食」(¥1,000)を食べた。
牛ホホの他に自分が好きなビーフカツも4切れ乗っていて、こちらの方が
美味く感じた。

Mちゃんを送って、20時半頃に帰宅。
自分の用事でした事と言えば図書館に本を借り換えに行ったくらいで、
奉仕の1日だった。


帰宅後、父親が買ったプリンターを価格ドットコムで調査。
最安値でも¥5,800だった。
但し1年ちょっと前に発売された物で、HPのネットショップでは販売が終了
していた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年01月27日 17時09分17秒
コメント(0) | コメントを書く
[ちょいとお出かけ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.