000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

福岡在住 まよへいのページ

福岡在住 まよへいのページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

まよへい

まよへい

フリーページ

読書記録(タイトル&著者名&表紙の写真)


2003年に読んだ本


2004年に読んだ本


2005年に読んだ本


2006年に読んだ本


2007年に読んだ本


2008年に読んだ本


2009年に読んだ本


2010年に読んだ本(その1)


2010年に読んだ本(その2)


2011年に読んだ本


2012年に読んだ本(その1)


2012年に読んだ本(その2)


2013年に読んだ本(その1)


2013年に読んだ本(その2)


2014年に読んだ本


2015年に読んだ本


2016年に読んだ本(その1)


2016年に読んだ本(その2)


2017年に読んだ本


2018年に読んだ本(その1)


2018年に読んだ本(その2)


2019年に読んだ本


旅行・ドライブ記録


福岡県・佐賀県(~2009.02.15)


熊本県・大分県


長崎県


鹿児島県・宮崎県・沖縄県


九州全般


九州以外の国内


海外


福岡県・佐賀県(2009.04.12~)


キャンプ場


奥矢谷渓谷mother natureきらり


休暇村南阿蘇


椿ヶ鼻ハイランドパーク


九重グリーンパーク泉水キャンプ村


夢たちばなビレッジ


城ヶ原オートキャンプ場


阿蘇いこいの村キャンプ場


ゆのまえグリーンパレスキャンプ場


オートキャンプ場 高原の里


たまに行く飲食店


ベツ・バラーレ


大地のうどん


とわや


姫蛍


掲載しそこねた日記


2011年03月24日 大分旅行3日目(その1)


2011年03月24日 大分旅行3日目(その2)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その1)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その2)


バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

Kindle英語小説1位に… 内藤みかさん

HAVE A NICE DAY kelly:さん
いろいろ……モーター… Jeriaさん
バックル・イートの… Nishikoさん
夫婦漫才~ようこそ… GLIM SPANKYさん
ぽち吉の部屋! ぽちきちαさん
Best Shop.com -福の神-さん
おいしいパン物語 ととろっち7さん
わらうかどには♪きた… にょろ*わいさん
心穏やかに・・ CCC20061217さん

コメント新着

 Chriskaply@ remote lazy https://www.sistersanctuary.org/forum/w…
2015年05月03日
XML
カテゴリ:ちょいとお出かけ

松竹五右衛門」で昼食後、13時過ぎに太宰府着。
途中で雨がやんでいた時もあったのだが、到着寸前に強くなったので傘を
持って車を降りた。
太宰府参道「天山」で「鬼瓦最中」(¥260)の抹茶味を食べる。
作り立てで、皮がパリパリとしていて美味かった。


たっぷりの粒あんを手焼きのもなか皮で包んだ天山オリジナル一枚一枚パリパリに焼く香ばしい最中の皮太宰府参道 天山 鬼瓦最中(5個入)I84Z01
マーだけは「いちご大福最中」(¥500)を食べたのだが、こちらも
美味かったらしい。
参道を通って天満宮迄は行ったが、参拝待ちの行列が長かったのでお参りは
せず。
こんな雨でも、観光客は多いんだなあ。
中国人や韓国人が多かったようだが。

13時半頃、「九州国立博物館」へ。
マーが、5月末までの特別展「戦国大名-九州の群雄とアジアの波涛-」を
見たがっていたのだ。
入場時、ちょうど墨絵アーティスト西元祐貴氏によるライブパフォーマンス
真っ最中だったが、カミさん達は目もくれずスタスタ。
仕方なく自分もカミさん達の後を追う。
予習をしていなかったので全国の戦国大名が対象かと思っていたのだが、
実際には大友宗麟を始めとした、九州の戦国大名に関する展示。
しかも、黒田官兵衛や長政親子はそんなに多くない。
個人的には、昨夏福岡市博物館へ観に行った特別展「軍師官兵衛」の方が、
圧切(へしきり)長谷部」や織田信長像が観られて、面白かったな。
それでも、常設展も含めて1時間半はいた。


今夜も夕食は、カミさんの実家にて。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年06月18日 22時56分33秒
コメント(0) | コメントを書く
[ちょいとお出かけ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.