3034595 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

福岡在住 まよへいのページ

福岡在住 まよへいのページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

まよへい

まよへい

フリーページ

読書記録(タイトル&著者名&表紙の写真)


2003年に読んだ本


2004年に読んだ本


2005年に読んだ本


2006年に読んだ本


2007年に読んだ本


2008年に読んだ本


2009年に読んだ本


2010年に読んだ本(その1)


2010年に読んだ本(その2)


2011年に読んだ本


2012年に読んだ本(その1)


2012年に読んだ本(その2)


2013年に読んだ本(その1)


2013年に読んだ本(その2)


2014年に読んだ本


2015年に読んだ本


2016年に読んだ本(その1)


2016年に読んだ本(その2)


2017年に読んだ本


2018年に読んだ本(その1)


2018年に読んだ本(その2)


2019年に読んだ本


旅行・ドライブ記録


福岡県・佐賀県(~2009.02.15)


熊本県・大分県


長崎県


鹿児島県・宮崎県・沖縄県


九州全般


九州以外の国内


海外


福岡県・佐賀県(2009.04.12~)


キャンプ場


奥矢谷渓谷mother natureきらり


休暇村南阿蘇


椿ヶ鼻ハイランドパーク


九重グリーンパーク泉水キャンプ村


夢たちばなビレッジ


城ヶ原オートキャンプ場


阿蘇いこいの村キャンプ場


ゆのまえグリーンパレスキャンプ場


オートキャンプ場 高原の里


たまに行く飲食店


ベツ・バラーレ


大地のうどん


とわや


姫蛍


掲載しそこねた日記


2011年03月24日 大分旅行3日目(その1)


2011年03月24日 大分旅行3日目(その2)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その1)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その2)


バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

Kindleで小説を出す… 内藤みかさん

HAVE A NICE DAY kelly:さん
いろいろ……モーター… Jeriaさん
バックル・イートの… Nishikoさん
夫婦漫才~ようこそ… GLIM SPANKYさん
ぽち吉の部屋! ぽちきちαさん
Best Shop.com -福の神-さん
おいしいパン物語 ととろっち7さん
わらうかどには♪きた… にょろ*わいさん
心穏やかに・・ CCC20061217さん

コメント新着

 Chriskaply@ remote lazy https://www.sistersanctuary.org/forum/w…
2015年05月24日
XML
テーマ:帰省。(185)
カテゴリ:旅行・ドライブ
本郷三丁目発 14:01 東京メトロ丸ノ内線 荻窪行
東京   着 14:08 ¥165


カミさんが欲しがっていた「崎陽軒」の「昔ながらのシウマイ」(¥590)
を買いに行く。
場所は昨日チェックしていたので、すぐに着けた。
2個購入。
この後は浜松町からモノレールの予定だったが、マーが欲しがっている
山手線グッズがまだ入手できていないので、品川まで足を伸ばしてそこから
京急で空港に向かうよう変更。
品川までは、せっかくなので山手線や京浜東北線ではなく東海道線を
利用する事に。

東京発 14:27 東海道本線 小田原行
品川着 14:34 ¥165


品川駅もミニ東京駅といった感じで、食べ物関係は充実しているが鉄道関連
グッズは東京駅以上になかった。
一通り探し回ったがないので、諦めて羽田へ向かう。


品川          発 14:52 京急本線快特 羽田空港国内線ターミナル行
羽田空港国内線ターミナル着 15:08 ¥407

品川は改札口のすぐ先がホームで、ちょうど発車直前の空港行き快速が
停まっていたので飛び乗った。
モノレールよりも振動が少なくて、乗り心地が良い。
料金も安いし。

空港に着いて、まずはチェックイン。
行きにも空いていた、非常口のすぐ脇で前が広々としている、CAさんの
真ん前の席、45Bを取ってみた。
非常の際には協力を要請するとの注意書きがあったが、そんな事にはならない
だろう。
席が決まったところで、カミさんから頼まれている「千疋屋総本店」の売店の
場所と商品をチェックし、カミさんに電話。
羽田空港と東京駅限定の「マンゴープリン」(¥540)と、季節限定
「絹ごし杏仁 もも」(¥540)を2個ずつ頼まれる(自分は食べない)。
まだマーだけへの土産を買えておらず、カミさんにアイディアを求めるが
「買わなくても良いんじゃない?」。
そうは言っても、全くの手ぶらだとうるさそうだからなあ。
さすがに空港に山手線グッズはなかろうが、色々周ってみた。
そんな中、「チロルチョコレート」くらいのサイズの、色々な人の名字が
書かれたチョコレート「DECOチョコ」なる物を発見。
近寄ってみたら、マーが好きな嵐のメンバーの名字が全て揃っていたので
購入した(¥378/5個)。
大した物ではないが、最低限のレベルはクリアできただろう。
その後も出発までの間、周ってみたが他に欲しそうな物は
見付けられなかった。
東京駅同様に、食べ物関係は充実しているのだが。

出発30分前になったので、保安検査場へ。
もう優先案内される対象になっていたのでそちらの入口に並んだのだが、
途中で検査が停止してしまい、他の列の方が早いという結果に。
前に並んでいた20代くらいの女性がその事について、若い男性検査員に
軽く文句を言っていた。
この人に言っても意味がなかろうにと思いながらその様子を見ていたのだが、
話したかっただけかも。


羽田発 16:20 JAL0325
福岡着 18:10

席に着くなりCAのSさん(名乗られた)から、非常の際はよろしく
お願いしますと言われる。
超レアケースだと思っていたのだが、意外とあるのか。
天海祐希を柔和にしたような感じのCAさんだった。
この席は、前が広々としているのは良いのだが、CAさんと向かい合うので
乗りづらいな。
CAさんが座っている時間はそんなにないのだが。


福岡着の時刻を明確に言って来なかった気がして少し不安になったが、
カミさんとマーが迎えに来てくれていた(マーはNEWSのコンサート帰りに
拾ってもらったのだが)。
早速、運転免許証を持って来ているか尋ねられる。
昼過ぎまで飲むつもりだったので、もちろん持って来ていない。
すると「帰りまで運転させるの?」と少し不満そうに。

昨年は外で食べて帰ったので今日はどこへ寄るのかと思っていたのだが、
自宅へ直行。
福岡市内は運動会があった学校が多いらしく、道はだいぶ空いていた。
これから作るのだと大変だろうと思ったが、「コストコ」で買ってきたと
思われるパエリアとスープ、それに東京駅で買ってきた崎陽軒のシウマイが
食卓に並んだ。

夕食後、2人は早速マンゴープリンを食べ姶めた。
とても喜んでいる。
早くこれを食べる為に空港まで迎えに来だのでは、と思う程の喜びようだった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年06月25日 23時41分10秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅行・ドライブ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.