3035157 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

福岡在住 まよへいのページ

福岡在住 まよへいのページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

まよへい

まよへい

フリーページ

読書記録(タイトル&著者名&表紙の写真)


2003年に読んだ本


2004年に読んだ本


2005年に読んだ本


2006年に読んだ本


2007年に読んだ本


2008年に読んだ本


2009年に読んだ本


2010年に読んだ本(その1)


2010年に読んだ本(その2)


2011年に読んだ本


2012年に読んだ本(その1)


2012年に読んだ本(その2)


2013年に読んだ本(その1)


2013年に読んだ本(その2)


2014年に読んだ本


2015年に読んだ本


2016年に読んだ本(その1)


2016年に読んだ本(その2)


2017年に読んだ本


2018年に読んだ本(その1)


2018年に読んだ本(その2)


2019年に読んだ本


旅行・ドライブ記録


福岡県・佐賀県(~2009.02.15)


熊本県・大分県


長崎県


鹿児島県・宮崎県・沖縄県


九州全般


九州以外の国内


海外


福岡県・佐賀県(2009.04.12~)


キャンプ場


奥矢谷渓谷mother natureきらり


休暇村南阿蘇


椿ヶ鼻ハイランドパーク


九重グリーンパーク泉水キャンプ村


夢たちばなビレッジ


城ヶ原オートキャンプ場


阿蘇いこいの村キャンプ場


ゆのまえグリーンパレスキャンプ場


オートキャンプ場 高原の里


たまに行く飲食店


ベツ・バラーレ


大地のうどん


とわや


姫蛍


掲載しそこねた日記


2011年03月24日 大分旅行3日目(その1)


2011年03月24日 大分旅行3日目(その2)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その1)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その2)


バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

Kindle英語小説1位に… 内藤みかさん

HAVE A NICE DAY kelly:さん
いろいろ……モーター… Jeriaさん
バックル・イートの… Nishikoさん
夫婦漫才~ようこそ… GLIM SPANKYさん
ぽち吉の部屋! ぽちきちαさん
Best Shop.com -福の神-さん
おいしいパン物語 ととろっち7さん
わらうかどには♪きた… にょろ*わいさん
心穏やかに・・ CCC20061217さん

コメント新着

 Chriskaply@ remote lazy https://www.sistersanctuary.org/forum/w…
2016年05月07日
XML
カテゴリ:飲み食い
昼前にカミさんが「お蕎麦、食べに行くわよ!」。
プリンターからは東区の「湯桶庵(ゆとうあん)」付近の地図が印刷されて
いた。
蕎麦を食べる為だけに東区まで行くの?
どうせそこまで行くのならば、もっと早く言ってくれれば、今月の土日に
臨時運転している観光特急「あそぼーい!」を多々良川へ写しに行ったのに。


12時10分頃に到着。
5台分の駐車場の内、1台分空いていた。
建物の外も内も、いかにも大衆的な蕎麦屋という感じ。
材料の産地について業者からの証明書類を綴じたバインダーがテーブルの上に
置かれていたり、ホワイトボードにマグロが南太平洋の物が入荷困難になった
ので太平洋の物を使っていると記されていたりと、産地にはこだわりを持って
いるのだろう。
壁には渡米前のホークス和田投手と、ドラゴンズへ移籍する前の三瀬(みせ)
投手のサイン(共に2005年の物)が飾られていた(和田の色紙はレジの所
にもあったらしい)。
我々のすぐ後に2人組がやって来て満席に。

自分は「お勧めの組み合わせ」という貼り紙にあった、ざるそば(¥670)
+小鉄火丼(¥480)を、カミさんは鴨せいろ(¥960)を注文。
20分程経って料理が運ばれてきた。
まずは蕎麦を1つまみ。
風味が良いと言うのかな。
次はつゆにつけて頬張る。
歯応えも良い
つゆも美味いが、大好きな味とは少し違うなあ。
一方の鉄火丼は、ゴマダレらしき味が付いている。
自分にはちょっと薄味だったので、醤油をプラス。
蕎麦屋の鉄火丼にしては美味い方だと思う。
また、小のわりに量はボチボチある。
ただ、食べ終えると、量的に少し物足りなさが。
注文時に迷ったが、ざるを大盛りにすると+¥240、鉄火丼を並にすると
+¥320と結構値段が上がるのでやめておいた。
+¥100程度ならば大盛りにしたところだが。
なお、鴨せいろを食べたカミさんは「あんなに肉が入っていて千円以下は
安い」と喜んでいた。


他に用事はなかったが、せっかく東区まで来たので「pain stock(パン
ストック)」へパンを買いに行く。
行列の出来る店として「テレビ朝日」の「SmaSTATION!!」でも紹介された
人気のパン屋で、今日も駐車場へ入れるのに4台待ち。
それでも、中に入れただけマシ。
駐車場待ちの間、先にカミさんに行かせたのだが、車を置いて店内に入ると、
まだカミさんは選んでいたので、行者にんにく&チーズパンを追加して
もらった。


【湯桶庵(ゆとうあん)】
 住所   福岡市東区箱崎ふ頭3-6-3
 TEL  092-633-5775
 営業時間 11:30-20:00
 定休日  日曜・月曜・祝日

【pain stock(パンストック)】
 住所   福岡市東区箱崎6丁目7-6
 TEL  092-631-5007
 営業時間 10:00-19:00
 定休日  月曜日、第1、第3火曜日





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年06月19日 15時26分46秒
コメント(0) | コメントを書く
[飲み食い] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.