3035094 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

福岡在住 まよへいのページ

福岡在住 まよへいのページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

まよへい

まよへい

フリーページ

読書記録(タイトル&著者名&表紙の写真)


2003年に読んだ本


2004年に読んだ本


2005年に読んだ本


2006年に読んだ本


2007年に読んだ本


2008年に読んだ本


2009年に読んだ本


2010年に読んだ本(その1)


2010年に読んだ本(その2)


2011年に読んだ本


2012年に読んだ本(その1)


2012年に読んだ本(その2)


2013年に読んだ本(その1)


2013年に読んだ本(その2)


2014年に読んだ本


2015年に読んだ本


2016年に読んだ本(その1)


2016年に読んだ本(その2)


2017年に読んだ本


2018年に読んだ本(その1)


2018年に読んだ本(その2)


2019年に読んだ本


旅行・ドライブ記録


福岡県・佐賀県(~2009.02.15)


熊本県・大分県


長崎県


鹿児島県・宮崎県・沖縄県


九州全般


九州以外の国内


海外


福岡県・佐賀県(2009.04.12~)


キャンプ場


奥矢谷渓谷mother natureきらり


休暇村南阿蘇


椿ヶ鼻ハイランドパーク


九重グリーンパーク泉水キャンプ村


夢たちばなビレッジ


城ヶ原オートキャンプ場


阿蘇いこいの村キャンプ場


ゆのまえグリーンパレスキャンプ場


オートキャンプ場 高原の里


たまに行く飲食店


ベツ・バラーレ


大地のうどん


とわや


姫蛍


掲載しそこねた日記


2011年03月24日 大分旅行3日目(その1)


2011年03月24日 大分旅行3日目(その2)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その1)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その2)


バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

Kindle英語小説1位に… 内藤みかさん

HAVE A NICE DAY kelly:さん
いろいろ……モーター… Jeriaさん
バックル・イートの… Nishikoさん
夫婦漫才~ようこそ… GLIM SPANKYさん
ぽち吉の部屋! ぽちきちαさん
Best Shop.com -福の神-さん
おいしいパン物語 ととろっち7さん
わらうかどには♪きた… にょろ*わいさん
心穏やかに・・ CCC20061217さん

コメント新着

 Chriskaply@ remote lazy https://www.sistersanctuary.org/forum/w…
2016年05月14日
XML
カテゴリ:子育て
マーの学校で授業参観が行なわれる。 
マーは来ないでと言うが、学費を払っている身としては行く権利があるので、
カミさんと一緒に行く事に。 
カミさんも、自分が昨年は行かなかったと思い込んでいたようで、今年も
行かないと思っていたようだが。


カミさんが授業自体は10分程度見られればと言っていたが、洗車をする
ので8時15分頃に出発(昨年とほとんど変わらない)。
9時30分過ぎには学校の駐車場の近くに着いたが、既に満車だった。
少し離れたコインパーキングへ向かうが、こちらは近所の幼稚園で運動会が
あるようで満車。
結局、帰りに出づらくなるからと最初にカミさんが却下した、学校から
1番近いコインパーキングへ。

教室の前に着いたのは予定よりだいぶ早い9時50分頃。 
担任の先生による英語の授業が行なわれていた。
今日の授業で使われている例文がプリントされた物が保護者用に置かれて
いたので、見てみる。
わからない単語が多いが、知っている単語をつなぎ合わせるだけでも
テーマくらいはわかった。
だが、授業の内容自体は面白くない。
歴史だったら良かったんだけどなあ。
授業中、ずっと寝ていたFさんは、終わった時点ではちゃんと起きていた。
いくらFさんの親が来ていないとは言え、授業参観で寝たり、終了時に
しっかり起きるところはすごい。

3時限目は、社会科。
日本史、世界史、地理とそれぞれ教室を移動するらしい。
カミさんを始めほとんどの保護者は保護者説明会へ移動する。
昨年は、自分は残って見ていたのだが、父親らしき男性数名だけだった。
マーが、そういう状況で自分が見続けるのが嫌だと言うので、今回はここで
学校を後にする。
日本史の授業、見たかったなあ。
昨年も3時限目(現代国語)の方が面白かったんだっけ。


10時40分頃、駐車場に戻る。
入庫待ちの車が何台も。
マーの下校時刻まで、まだ1時間20分程ある。
この時間を利用して、車で電車を写しに行った。
自宅を出る時からちゃんと予定していて、一眼レフも時刻表も持って来て
いたのだ。
考えていた構図では撮れたが、少し靄(もや)っていたのでどういう写真に
なったか。


12時前に校門前へマーを迎えに行く。
少し待たされると思っていたのだが、既に待っていた。
カミさんは、まだ保護者説明会が続いている上に、その後はママ友たちと
食べに行くようなので、先に2人で帰る。 
今回も昨年と同じ焼肉屋で、焼き肉定食を食べて帰った。
燃費は、行きが12.7km/ℓで帰宅時には12.4km/ℓ。
帰りに落ちるのは、帰る時間帯に福岡市内が込むので仕方ないが、昨年の
行き15.0km/ℓ、帰宅時14.2km/ℓと比べてだいぶ落ちている
のがいかんなあ。
昨年の車検から燃費が落ちたような気がしていたのだが、気のせいでは
ないのかも。
オイルを変えてみるか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年06月19日 16時13分37秒
コメント(0) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.