3035023 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

福岡在住 まよへいのページ

福岡在住 まよへいのページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

まよへい

まよへい

フリーページ

読書記録(タイトル&著者名&表紙の写真)


2003年に読んだ本


2004年に読んだ本


2005年に読んだ本


2006年に読んだ本


2007年に読んだ本


2008年に読んだ本


2009年に読んだ本


2010年に読んだ本(その1)


2010年に読んだ本(その2)


2011年に読んだ本


2012年に読んだ本(その1)


2012年に読んだ本(その2)


2013年に読んだ本(その1)


2013年に読んだ本(その2)


2014年に読んだ本


2015年に読んだ本


2016年に読んだ本(その1)


2016年に読んだ本(その2)


2017年に読んだ本


2018年に読んだ本(その1)


2018年に読んだ本(その2)


2019年に読んだ本


旅行・ドライブ記録


福岡県・佐賀県(~2009.02.15)


熊本県・大分県


長崎県


鹿児島県・宮崎県・沖縄県


九州全般


九州以外の国内


海外


福岡県・佐賀県(2009.04.12~)


キャンプ場


奥矢谷渓谷mother natureきらり


休暇村南阿蘇


椿ヶ鼻ハイランドパーク


九重グリーンパーク泉水キャンプ村


夢たちばなビレッジ


城ヶ原オートキャンプ場


阿蘇いこいの村キャンプ場


ゆのまえグリーンパレスキャンプ場


オートキャンプ場 高原の里


たまに行く飲食店


ベツ・バラーレ


大地のうどん


とわや


姫蛍


掲載しそこねた日記


2011年03月24日 大分旅行3日目(その1)


2011年03月24日 大分旅行3日目(その2)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その1)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その2)


バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

Kindle英語小説1位に… 内藤みかさん

HAVE A NICE DAY kelly:さん
いろいろ……モーター… Jeriaさん
バックル・イートの… Nishikoさん
夫婦漫才~ようこそ… GLIM SPANKYさん
ぽち吉の部屋! ぽちきちαさん
Best Shop.com -福の神-さん
おいしいパン物語 ととろっち7さん
わらうかどには♪きた… にょろ*わいさん
心穏やかに・・ CCC20061217さん

コメント新着

 Chriskaply@ remote lazy https://www.sistersanctuary.org/forum/w…
2016年05月29日
XML
カテゴリ:旅行・ドライブ
※旅行の最初(1日目 その1)から読む場合はこちら

5時頃に目が覚めるが、しばらくベッドの中でウダウダ。
8時20分過ぎに、朝食を摂りに「日高屋」へ。
8時40分だというのに、お客さんはボチボチいる。
カウンターに座り、中華そば(¥390)を食べた。
ただ、朝なので大盛りにはせず。
この値段でこの味と量ならば良いんじゃないか。

食べ終えるとまっすぐホテルへ戻り、9時20分にチェックアウト。
追加料金がないので、キーカードを返却するだけで終了。
駅から近いし、ロビーも今まで利用したビジネスホテルと比べてかなり広く、
良いホテルだった。

ホテルサンルートプラザ新宿


新宿発 9:31 中央線青梅特快 東京行
東京着 9:45 ¥194

マーへの土産を買いに東京駅へ向かう。
鉄道関連の物を探してみるが、喜びそうな物は見付からず(北陸新幹線や
東北新幹線では喜ばない)。
あまり時間をかけるのももったいないので、改札の外へ出るので料金が
余計にかかるが「東京キャラクターストリート」へ。
日テレ屋」に行き、マーが欲しそうにしていたが少し高いからと諦めていた
世界一難しい恋 ネックパス」(¥1,944)を買ってやる。

ドラマ系グッズ 雑貨 通販世界一難しい恋 ネックパス
もちろん、せっかく改札の外へ出たので他の店も一通り周ってみた。
そんな中、「スヌーピータウンミニ」で自分用に「スヌーピー巾着丸の内駅舎
(¥702)と「スヌーピージッパーケース東京新駅舎」(¥378)を購入。
ここには、他にも欲しい物はたくさんあったが…。


東京発  10:56 山手線 上野方面行
秋葉原着 11:00 ¥133

秋葉原駅構内に期間限定でガチャポンコーナーが。
せっかくだからと「Clip Light」(¥200)をやってみた。
1番実用的と思ったのだが、電池が変えられず。


明治45年から昭和18年に休止されるまで、中央線の神田~御茶ノ水間に
万世橋という駅があったのだが、そのホームや階段などといった遺構を
再生して2013年に作られたJR東日本の商業施設「mAAch マーチ
エキュート 神田万世橋
」。
ここが今日最大のお目当て。
子供の頃によく行った「交通博物館」(2006年閉館)があった場所
なので、迷わずに行く事が出来た。
昨日、飛行機を降りて直行するつもりが、一昨日に起きた大韓航空機火災
伴う出発遅れで行く時間がなくなったのだが、今日行く予定だった生まれ
故郷付近の銭湯を諦めてこちらへ。
レンガ造りの落ち着いた外観の中には、しゃれた感じのショップが。
ちょうど今日まで「交通博物館閉館10年記念展示 -万世橋に博物館が
あった頃-
」が開催中なので、もちろんその展示も見た。

ここからが、特に楽しみにしていたところ。
開業当時使われていた階段を昇る。
遺跡の中を歩いているみたいだ。
そこを上がり、ホーム跡に造られたCAFE&和酒「N3331」へ。
店の両サイドを通る中央線の電車を見ながらアイスコーヒー(¥520)を
飲む。
至福のひととき。
ホームで立ち食いそばをすすりながら列車を見た事はあるが、それとは
まるで違う。
予定を変更してまで訪れた甲斐は十分にあった。
これで、JR九州のように多彩な列車が通過してくれれば言う事なしだったが。


【日高屋 西新宿1丁目店】
 住所   新宿区西新宿1-14-6 新宿西勢ビル
 TEL  03-5909-2170
 営業時間 24時間
 定休日  無休

【CAFE&和酒「N3331」】
 住所   千代田区神田須田町1-25-4 マーチエキュート神田万世橋 2F
 TEL  03-5295-2788
 営業時間 月~土 11:00~23:00(LO:22:30)
      日・祝 11:00~21:00(LO:20:30)
 定休日  不定休



2日目 その2”へ続く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年07月03日 14時42分55秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅行・ドライブ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.