3035310 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

福岡在住 まよへいのページ

福岡在住 まよへいのページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

まよへい

まよへい

フリーページ

読書記録(タイトル&著者名&表紙の写真)


2003年に読んだ本


2004年に読んだ本


2005年に読んだ本


2006年に読んだ本


2007年に読んだ本


2008年に読んだ本


2009年に読んだ本


2010年に読んだ本(その1)


2010年に読んだ本(その2)


2011年に読んだ本


2012年に読んだ本(その1)


2012年に読んだ本(その2)


2013年に読んだ本(その1)


2013年に読んだ本(その2)


2014年に読んだ本


2015年に読んだ本


2016年に読んだ本(その1)


2016年に読んだ本(その2)


2017年に読んだ本


2018年に読んだ本(その1)


2018年に読んだ本(その2)


2019年に読んだ本


旅行・ドライブ記録


福岡県・佐賀県(~2009.02.15)


熊本県・大分県


長崎県


鹿児島県・宮崎県・沖縄県


九州全般


九州以外の国内


海外


福岡県・佐賀県(2009.04.12~)


キャンプ場


奥矢谷渓谷mother natureきらり


休暇村南阿蘇


椿ヶ鼻ハイランドパーク


九重グリーンパーク泉水キャンプ村


夢たちばなビレッジ


城ヶ原オートキャンプ場


阿蘇いこいの村キャンプ場


ゆのまえグリーンパレスキャンプ場


オートキャンプ場 高原の里


たまに行く飲食店


ベツ・バラーレ


大地のうどん


とわや


姫蛍


掲載しそこねた日記


2011年03月24日 大分旅行3日目(その1)


2011年03月24日 大分旅行3日目(その2)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その1)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その2)


バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

Kindle英語小説1位に… 内藤みかさん

HAVE A NICE DAY kelly:さん
いろいろ……モーター… Jeriaさん
バックル・イートの… Nishikoさん
夫婦漫才~ようこそ… GLIM SPANKYさん
ぽち吉の部屋! ぽちきちαさん
Best Shop.com -福の神-さん
おいしいパン物語 ととろっち7さん
わらうかどには♪きた… にょろ*わいさん
心穏やかに・・ CCC20061217さん

コメント新着

 Chriskaply@ remote lazy https://www.sistersanctuary.org/forum/w…
2021年08月08日
XML
カテゴリ:気候
現在、日本列島付近には台風9号と10号が発生しており、9号が九州へ、10号が東日本へ接近する見込みらしい。


本日は早朝からの勤務。
部屋に居る時は気付かなかったが、玄関を出ると雨が降っていた。
仕方がないので、バスで駅へ。
普段より早い電車に乗れるのではと思ったが、日曜日の朝はあまり本数がないようで、15分待ち。
結局、普段と同じ電車に乗った。


会社に着いてから、台風時の通勤について何か指示が出ているか確認。
以前、自分がこの部署にいた時には、こまごまと指示を出していたのだが、今回はなかったらしい。
昨年の10号は超大型で前泊するほど大変だったが、今回の9号は大した事ないようだからか。
だが、前のシフトチームから引き継いでしばらくしてから、センター長よりその通勤についての電話が。
福岡に最接近しそうな時間帯に出勤してくるチームのメンバーと、そこで引き継いで帰るチームのメンバーが誰かを伝え、よく止まるJRで出勤してくるK君には電車がある内に来るよう伝え、JRで帰るW氏は先に帰らせるよう次のチームの責任者に伝えるという事に。
と言うか、本来は金曜の内に済ませておくべきだし、それをするのはセンター長ではなく管理チームのメンバーだと思うのだが。


我々が仕事をしている間は、台風の影響はなし(台風が強烈だと支店などが停電したりする場合もある)。
仕事を終えて会社を出ると強めの雨が降っていたので、バスで帰る事に。
ただ、都心部を通らないので早く帰れるバスは40分程待つ必要があるので、それよりは時間がかかるがすぐに出るバスに乗りに行く。
ところが、なかなか来ない。
10分待っても来ず、もう少し早く帰れるバスの発車時刻になってしまった。
しかし、そのバスも来ない。
5分程経って、もう少し早く帰れるバスの方がやって来たので、それに乗車。
だが、雨だし、都心部を通るので遅れ気味。
結局、そのバスを降りた直後に、40分程待つからと敬遠した最速のバスがやって来た。
こんな事ならば、どこかで時間を潰してこのバスに乗れば良かった。


ところで、昨日からカミさんの実家にはシーとソーが帰省してきている。
雨が降らなければ我々も夕食を摂りにそちらへ向かうもりだったが、あいにくの雨。
3kmちょっとあるので、歩いてまでは行く気になれない。
そこで自分が、(ビールはガマンして)車をしてやろうかと提案するが、もう義母用の夕食は作ってきてあげたし、義妹家族は外へ食べに行くようだから、却下された。


相変わらず五輪関係(今日は閉会式だっけ?)の番組が多くてテレビをつけていなかったので、台風情報も入ってこず。
寝る前に外を見たら、風は強そう。
だが、台風が接近しているという実感は得られなかった。


--10日追記--
シーとソーが帰ってきたので11日のカミさんの誕生日は賑やかになると思っていたのだが、シーは9日には大阪へ戻ったらしい。
1週間休みという話だったので、ずっとこちらにいると思っていたのだが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年07月20日 10時53分09秒
コメント(0) | コメントを書く
[気候] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.