075573 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

*mariri New Zealand*

*mariri New Zealand*

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

*Mayu*

*Mayu*

Calendar

Category

Comments

STREET・F@ Re:【東南アジア★ビンボー旅行記NO3】(05/24) 楽天で東南アジアを探していたらヒットし…
まきお@ Re:【裸足好きなKiwi】(03/03) 子供のとき7年間NZに住んでました!しか…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

Favorite Blog

雲の上はいつも蒼空 蒼空0205さん
Puchico junbienさん
ALOHA waka02147363さん

Keyword Search

▼キーワード検索

March 9, 2009
XML
カテゴリ:*mariri NewZealand*

今回は、日本・初公開(?!)の、ピーターモラン博士のステキな暮らしっぷりをご紹介したいと思います~家きらきら 今回は、彼の取材、という事で、まずは前回ご紹介した、ワイカト大学の研究所へ行ってきました。 その後の予定はほぼ未定で、ラフな予定としては、ハミルトン市内にお住みのピーター氏、オススメのカフェかレストランへ行って、一緒にお食事を・・・ という事になっていたのです。 が、研究所を後にし、彼の先導で連れて行ってくださった先は、な・なんと、彼のご自宅・・・ ってエェェェェェッΣ(゚△゚;)!!! 彼にお会い出来ただけでも光栄なのに、なんとご家庭までお邪魔しちゃって、良いんですかぁぁぁっ?! 私たち家族全員で、初めてデニス氏を訪れた時も、確か彼のお家でインタビュー、そして夕食もごちそうになり、お泊りまでさせて頂いちゃった事がありました。 NZでお泊りや人を招く、というのは意外と普通な事ですが、超・有名な化学者、そしてマヌカハニーの父のお家に招かれるとは、夢にも思っていませんでした・・・ ではご紹介いたします! 見て驚かないで下さいね~びっくり!!

peter's back garden

(゚∀゚)/!!タダーッきらきら
↑ 屋外プール付のバックヤード

いつでもジャンプ・インできそうな、きれいに整備されたプールに、お庭全体が見えるカワイイ外用テーブル、白ハトのお家に満開に咲いたヒマワリ・・・ 豊か~花

peter's garden

↑ 中庭

ピーターの奥様はガーデニングも大好きらしく、バックヤードももちろん、中庭のお手入れも、きれいにやっています! し・しかも、上の写真の右上の方・・・ なんだかわかりますか? ベジタブル・ガーデンですっ!! それだけでなく、レモンやりんごの木もあり、食卓に上がる野菜や果物は、ほとんどお家で採って、食べているらしいです。 実は今回、私たちがピーター家に着いた時には、奥様がステキなランチを用意して、待っていて下さったんです!

lunch

↑ 奥様が用意してくださったランチ ちなみに左上のサラダの材料は、全てお庭で採れたもの・・・?!?! サラダももちろん、右の、マヌカハニーでつけたサーモンも、もんのすごく美味しかったですよ~!! 暑い夏の日には、ピッタリでした~♪

センスの良いテーブルセッティング、気を使いすぎないランチメニューに気を使いすぎない接待・・・ デモ手抜きをしているワケでもないし、上のように、準備はバッチリきらきら これが、NZ独特な「気の使い方」なんですっ。 なんて言うか、ホスト側が気を使いすぎると、ホストされている側まで、緊張しちゃって、居心地が悪いというか、ギクシャクしちゃう事ってありません?? 特に日本人って、気を使うじゃないですか。 それって日本の美だと思うし、それはそれで素晴らしいとは思うけれど、チョットやりすぎじゃない・・・? って思う事がたまに・・・汗汗 ちょっと話はずれてしまいましたが、彼のお家、チョットした家具や飾ってあるアート、お庭やお家内のレイアウトまで、とってもカッコイイんですよねっきらきら 本当に2人のセンス抜群!! さてさて、下の写真は、ちょぃとレアですよ~

home made bread

↑ 自家製パンを切る、超庶民的(?)なピーター氏 (=´Д`=)ゞナンチャテ

次回は、ピーター氏とワトソン社の素晴らしい関係、そしてこれからの期待をご紹介していきます~♪ お楽しみにっ!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 11, 2009 11:04:04 AM
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.