1915084 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

札幌発・・・・青春60切符

札幌発・・・・青春60切符

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

たっちゃん5765

たっちゃん5765

カレンダー

お気に入りブログ

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

大仙公園のサクラ(… New! 三国4077さん

三国の境(四) カリン0125さん
単身赴任生活チャレ… anakinsoloさん
エクセレントNATUの… エクセレントなつさん

楽天カード

フリーページ

ニューストピックス

2009年06月08日
XML
カテゴリ:何気ない日々
今日も曇りの朝でした。整形リハビリから帰宅後珍しく家内の方から「滝野すずらん丘陵公園」のすずらんを見に行こうと言われ出かけました。

我が家から約25kmの目的地に着く前にもう雨がぱらついてきました。空も真っ暗になってきました。

以下すずらんの咲いている場所の紹介です(ここの公園は非常に広いですから・・・)。

園内の中核であるカントリーガーデン内のカントリーハウス前のすずらんです。ここが1番広く植栽されていました。


090608カントリーハウス前のすずらん.jpg

カントリーハウス裏のすずらんです。ここが1番密集していた様に思います。

090608カントリーハウス裏のすずらん.jpg

カントリーガーデンに咲いていたすずらんです。前方の白い帯状はチューリップです。

090608カントリーガーデンのすずらん.jpg

カントリーガーデン内は以上の3箇所で車で移動して渓流ゾーンへ行きました。厚別川沿いにこんな感じで3箇所ですずらんが咲いていました。

090608渓流ゾーンのすずらん.jpg

広大な園内で咲いていたのは以上の4箇所でした。群生していたという迫力はありませんがいずれもドイツすずらんと言うそうです。近くで見るとほっとさせられました。

090608ドイツすずらん.jpg

小雨が降りしきり気温も16℃しかありませんでしたが滝野すずらん丘陵公園迄来てここへ寄らない訳にはいきません。

そうです!日本の滝百選に選ばれた「アシリベツの滝」です。


090608アシリベツの滝.jpg

汗だくでくたくたになりました。帰路途中から雨は本格的になってきました。さすがに今日は打ちっ放し練習は止めておきました。

今日の収穫!これでなら打ちっ放し練習にも自転車で行けそうです!!

合成皮革使用の筒なしクラブケース!Wilson(ウィルソン) 46インチ対応 クラブケース WSCC-691...

↓応援のボチよろしくお願い致します。

banner2.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月08日 23時38分33秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:久々の家内との一寸お出かけは雨に見舞われました。(06/08)   youちゃん150 さん
おはようございます。
日本航空だったか?毎年すずらんの花が沖縄に届きます。
今年も届いたことをニュースで見ていました。

最近ではリハビリも1日おきに通い大分よくなりました。
出きる限り通院は必要ですね、、、今日もよい1日を。o@(^-^)@o。ニコッ♪ (2009年06月09日 05時04分44秒)

 Re:久々の家内との一寸お出かけは雨に見舞われました。(06/08)   楓0601 さん
滝野すずらん丘陵公園のすずらんの群生
綺麗ですね こんなにすずらんが咲いている所見たことがありません
ピンク色のすずらんもあるのですね (2009年06月09日 06時15分25秒)

 すずらんきれいですね。   エクセレントなつ さん
たっちゃん5765さん
おはようさんです~~

>野外の写真展とはユニークですね。

■面白いですよね。

>今日滝野すずらん公園へすずらんを見に行ってきました。
群生という訳にはいかなかったですが一応すずらんは咲いていました。
今後ともよろしくお願い致します。

■初夏のおとづれですね。そういえば今週はよさこいですね。
(2009年06月09日 07時06分46秒)

 鈴蘭の香り。。。届けて~!   神風スズキ さん
Good morning.
今日は、香港上陸をアップしました。
明日は、台湾をアップします。
今日も笑顔でガッツ&ファイト!

気合の真心応援いっぱい完了です。

Have a good day.
多謝
再見! (2009年06月09日 10時59分54秒)

 Re:久々の家内との一寸お出かけは雨に見舞われました。(06/08)   京師美佳 さん
こんにちは^^
すずらん綺麗ですね~♪
一つ一つは可愛いし。

応援ぽち (2009年06月09日 13時30分03秒)

 Guten Abent (ドイツ語で「こんばんは」)♪   REALIST さん
いつも応援していただきありがとうございます!
心より感謝申し上げます。
Danke schoen!!
今日はずっと曇り空のままでしたが、梅雨時期の6月なのに蒸し暑さもなくとても過ごしやすい一日でした。美祢市のホテルの一酸化中毒事故の修学旅行の学生さんや被害者の方々には本当にお気の毒なことでした。企業経営者や責任者の危機管理意識の欠如としか思えない通常では考えられない事故です。それにしても、煙突にふたをするとは???一般家庭の台所にもあるガス検知器もなかったのか???安全性などの大事なところにお金をかけずにケチって利益追求ばかりを優先した結果がこのような事態を生んだのだと思います。
★☆感謝の応援完了!★☆ (2009年06月09日 18時42分44秒)

 Re:久々の家内との一寸お出かけは雨に見舞われました。(06/08)   今日9729 さん
このように多くのすずらんは、初めてです。

空気がいいから、緑もさえていますね。


応援して戻ります。 (2009年06月09日 18時50分36秒)

 Re:久々の家内との一寸お出かけは雨に見舞われました。(06/08)   アキオロミゾー さん
こんばんは(^^)
すずらんはかわいい花なんですが、増殖が激しいのと花が咲く期間が短いので当家の庭のお荷物になってしまいました(@_@)
続々とお土産にして分けないとだめですね(*^_^*)
ポチと応援完了です。 (2009年06月09日 21時26分07秒)

 Re[1]:久々の家内との一寸お出かけは雨に見舞われました。(06/08)   たっちゃん5765 さん
youちゃん150さん
-----
いつも有難うございます。
札幌でも珍しいですから沖縄では人気があるでしょうね。
私もリハビリは続けてますが良くなったという実感はありません。
自助努力も必要なんでしょうね。
明日も良い1日をお過ごしください。 (2009年06月10日 01時11分19秒)

 Re[1]:久々の家内との一寸お出かけは雨に見舞われました。(06/08)   たっちゃん5765 さん
楓0601さん
-----
いつも有難うございます。
札幌ではここが1番の様です。
ピンクと言うより赤に近かったのですが所々にありました。
今後ともよろしくお願い致します。 (2009年06月10日 01時15分03秒)

 Re:すずらんきれいですね。(06/08)   たっちゃん5765 さん
エクセレントなつさん
-----
いつも有難うございます。
そうですねもう今日からですね。
14日の夜が楽しみですね。
今後ともよろしくお願い致します。 (2009年06月10日 01時19分33秒)

 Re:鈴蘭の香り。。。届けて~!(06/08)   たっちゃん5765 さん
神風スズキさん
-----
いつも有難うございます。
すずらんの香り画像では届きませんか?
今後ともよろしくお願い致します。 (2009年06月10日 01時21分30秒)

 Re[1]:久々の家内との一寸お出かけは雨に見舞われました。(06/08)   たっちゃん5765 さん
京師美佳さん
-----
いつも有難うございます。
そうですね近くに行かないと良さがわかりませんね。
今後ともよろしくお願い致します。 (2009年06月10日 01時23分55秒)

 Re:Guten Abent (ドイツ語で「こんばんは」)♪(06/08)   たっちゃん5765 さん
REALISTさん
-----
いつも有難うございます。
本当に今回の事件はひどいものでしたね。
今後ともよろしくお願い致します。 (2009年06月10日 01時26分16秒)

 Re[1]:久々の家内との一寸お出かけは雨に見舞われました。(06/08)   たっちゃん5765 さん
今日9729さん
-----
いつも有難うございます。
もっと群生している所(平取町)もあるのですが遠くて今年も行けず終いでした。
今後ともよろしくお願い致します。 (2009年06月10日 01時28分48秒)

 Re[1]:久々の家内との一寸お出かけは雨に見舞われました。(06/08)   たっちゃん5765 さん
アキオロミゾーさん
-----
いつも有難うございます。
確かに開花期間は短いですね。
増殖が激しいというのは初めて知りました。
手入れも大変という事ですね。
今後ともよろしくお願い致します。 (2009年06月10日 01時32分24秒)


© Rakuten Group, Inc.