103048 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

トラフイー南 通の「鉄」分NEWS

トラフイー南 通の「鉄」分NEWS

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.11.16
XML
テーマ:鉄道(22186)
 東京都目黒区にある東京大学生産技術研究所の須田義大教授らのグループがジェットコースターの原理を応用した省エネルギーの小型交通システム(エコライド)を開発し、一昨日報道陣に公開しました。
 エコライドは線路の高低差で生ずる「位置エネルギー」を使って走るジェットコースターの原理を応用した乗り物で低い位置から高い位置まで移動させるワイヤーを巻き上げる時だけエネルギーが必要なだけですからエネルギー消費は大変少なく、バスの約3分の1、鉄道の約半分
で済むとされています。軌道もジェットコースターの線路レベルで済むということで、安い建設費で設置が可能です。須田教授は「高台の住宅地と鉄道駅までの手軽な交通システムとして普及が期待出来る。」と話しています。本格的な交通システムにするには走行速度をどうコントロールし、安全性を確保するか。高い位置の駅にワイヤで巻き上げる方式の関係から何台も車両を走らせることは難しいため輸送力が小さい、という課題がありますが省エネルギーの交通システムエコライド、実用化に向けた研究の進展に期待しましょう。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.11.16 12:44:59
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

takachan南

takachan南

楽天カード

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.