1453268 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

名作落語大全集

名作落語大全集

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.07.09
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
「ということで、第32回のぢい散歩上野弥生の辺りへ参ります」
弥生って……」
「東京大学のある所」
「ああ、昨年もお化け巡りで行きましたね」
「上野駅から歩いてもいいが、わしは日暮里から……」
「はい、もうご存知ですね……電車賃が80円も安いのです」
日暮里から紅葉坂を登って天王寺まで来ると、その先が谷中墓地
「はい、もう何度もご紹介しました」
「数人お参りしたい人もいるが、省略」
「著名人て、どのくらいいるんでしょう」
「80人くらい」
「へえ」
弥生1
「さあ、谷中墓地を抜けると、そこにギャラリーがある」
「へえ」
「ぎゃらりー81、残念ながらこの日はお休み」
「はい、何度も通っている道ですから、また次回」
弥生2
「隣が藍と絹のギャラリー
「こちらは染め物ですか」
「まあ時間があれば……こういう作品も見ていて楽しいね」
「はい」
弥生3
「こちらは妙雲寺
「紫陽花ですね」
「吉祥天が祀られておる」
「って、そこに書いてあるよ」
「虫歯を治すのに御利益がある」
「へえ」
弥生4
一乗寺。江戸文化文政の頃の学者、太田錦城の墓が本堂に向かって右側にある」
「へえ」
「これから道沿いに、本光寺、先日改修工事を終えて鬼瓦が間近に見える上聖寺妙情寺信行寺、高さ9.5メートルの椎の木があり、横綱千代の富士像がある玉林寺、道路の向こう側には天眼禅寺……この境内には可愛いお坊様像がございます……とお寺を歩きますが、写真は省略します」
「もうお馴染みの物が多いですからね」
弥生5
「こうして弥生坂まで参りました。向ヶ岡弥生町というのが古い地名で、元和の頃(1615~24)水戸のお屋敷(現東大農学部)、加賀前田家屋敷(現東大本校)などのお屋敷があった。明治2年に大学が出来、新しい坂道を造営したのじゃ」
「へえ」
「幕府の鉄砲練習場があって、鉄砲坂とも呼ばれた」
「どうして弥生っていうんです」
「水戸の徳川斉昭が、文政11(1828)年の3月に歌碑を建てたという。
  名にしおふ春に向ふが岡なれば世にたぐひなき花の陰かな
 この歌に因んで弥生といったそうじゃ」
「へえ」
弥生6
「さあ、こちらが弥生土器発掘の碑
「あ、弥生式土器ってのもここの地名なんだ」
「そうじゃよ。この辺り一帯から発掘されたが、広い区域であったから、具体的には分からない部分も多くなった。元は浅野侯爵の土地じゃが、中を見学出来る」
「はい、また次の機会に訪れましょう」
「少し戻った所の奥にサトーハチロウが住んでいたが、その辺りからお化け階段を経て根津小学校まで、その辺りが土器発掘の現場らしいぞ」
「広いんですねえ」
弥生7
「こちらが東大本校。赤門は裏側なのであと1キロくらい歩く」
「大変だ」
「さあ、こうして弥生美術館へ参りました」
「その報告は」
「また次回」
「やっぱりねえ」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.07.09 05:08:03
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

越智 健

越智 健

Favorite Blog

私的落語~だけじゃ… ざび88さん
2004~2013 佐藤晋さん
大栗のネタ帳 大栗之真さん
山口良一的ココロ あほんだらすけさん
毎日を楽しもう KYMさん

Comments

モルモタマ@ Re:65:油屋猫(あぶらやねこ)(10/21) これは小咄で、桂米朝が小咄ばかりを演じ…
背番号のないエース0829@ 日比谷公園 「日比谷焼き討ち事件」に、上記の内容に…
http://buycialisky.com/@ Re:土日の予定(12/13) cialis soft tv commercialscialis for sa…
http://buycialisky.com/@ Re:わしの持っているCD・レコード(01/25) viagra cialis levitra href pagecialis 2…
http://buycialisky.com/@ Re:芸協らくごまつり:その5(10/28) cialis 20 mg foglio illustrativocialis …

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X