【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2006年06月05日
XML
カテゴリ:面白いもの
サンフランシスコ到着3日目。ようやくお仕事を始められるようになり
今日は一日こもってお仕事。午前11時から午後8時まで、一度も会場を
出る事無く、準備をひたすらに進める。


風邪の方も相変わらず。だいぶ鼻は納まってきたのだが、とにかく喉が
痛くて酷い。薬で落ち着けてはいるものの、夜になるとどうしても酒が
入ってしまうので、薬が使えず悪化させているような気がする。これは
サンフランから帰る前に治るのかなぁ・・・・。



今日は土曜日の夜に出かけた「フィッシャーマンズワーフ」というとこ
について少し書いてみる。名前の通り、もともとはイタリア人漁師達の
船着場で、漁師や魚屋が集まるエリアだったのだが、最近は洒落た店が
立ち並びレストランなどもいっぱいあるエリアになっている。


この中でも、Pier39というエリアが面白そうなので、そこで夕食を取る
ことにして出かけてきた。ここは古い桟橋を利用して、ショッピング
モールになっているエリア。色々なお店があって、結構面白かった。



入口近辺


入口近辺。ハードロックカフェや水族館が見える。全体的に木の桟橋を
使っていることも分かるかと。



中のほう


更に奥に進むとこんな感じ。NFLショップ(サンフランには49ersと
いうプロのアメリカンフットボールチームがある)まであるが、やはり
一番多いのはレストランかなぁ?



また、Pier39で有名なのがアシカ。ガイドブックによると野生のアシカ
が住み着いているということなのだが、山ほどの観光客にビビることも
なく、大勢でのたくりながら「あお!あお!」と鳴いている姿からは、
まったく野性を感じない。あお!あお!


アシカ




そんなこんなで、晩御飯を食べに行く。同行メンバーの一人がホテルの
フロントで聞いた、美味しいシーフードのお店に出かけることにした。
多少混んでいたが待ち時間も30分程度だったので、予約してぶらぶら。


行ったお店は「Crab House」というところ。あまりガイドブックなどに
載っていないみたいなので、日本人はほとんど見かけなかったが、現地
の人たちで本当に満員だった。


お店入口


「Crab House」にせっかく来たのだから、蟹を食べまくることを宣言。
シーザーサラダに加えて、蟹のコロッケとボイル蟹を焼いたものを注文
する。特にボイル蟹はこれだけで100$するので、なかなか見ごたえある
かなーと、勝手に想像して楽しむ。



カニコロッケ


カニコロッケ。中身は若干のつなぎ以外はみんなカニ。蟹の肉が山ほど
入って美味しかった。サクサク+もちもちって感じ。



シーザーサラダ


シーザーサラダもでかいねぇ。本当にでかいよ!



かにかに


んで、お待ちかねのカニ!マジででかい!5人で割って食べたのだが、
結局最後の方は「若いんだから」と押しつけられる位残ってしまった。
大きいし、それでも美味しかった!


てな感じで、食いまくって気を良くし、初日の夜はふけるのであった。

<残っているネタ>
 ・(日曜)グレース大聖堂を見学
 ・(日曜)朝ご飯をデニーズで食べたら、昼ご飯食べれず
 ・(日曜)夜はみんなで中華料理
 ・(月曜)朝ご飯は近くのレストラン。朝ご飯特集もイイネ
 ・(月曜)夜はイタリア料理。ここもボリュームすごかった


<<今日のご飯>>
朝:近くのレストランで適当
昼:サンドイッチを会場内で
夜:イタリア料理を食べ過ぎる





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月07日 00時09分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[面白いもの] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

カテゴリ

プロフィール

mekuzou

mekuzou

コメント新着

 旅完全制覇@ 原油高で山陰の温泉地が好調 [ 旅行関係の日記を書いた方への旅行最新…
 mkd5569@ Re:飲み会で韓国料理(08/07) 深夜のブログ更新お疲れ様です。 暑い日…
 mkd5569@ Re:小田原駅の夜は早い・・・・・(01/16) 深夜のブログ更新おつかれさまです。 お…
 育児・子育て きらり@ こんにちは! こんばんは そーですか。 では又、…
 mekuzou@ 私も笑いましたよ~ >satoさん ----- 本文にも書いています…

© Rakuten Group, Inc.