【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2006年06月06日
XML
カテゴリ:面白いもの
サンフランシスコ滞在4日目。今日から仕事は本番に突入する。今回の
アメリカ出張は、現在サンフランシスコで開催されている展示会に参加
すること。めくぞうさんのいる会社がブースを出しているので、そこに
説明員ということで参加している訳である。


という訳なので、今日は一日立ち仕事。朝から晩まで、ひたすらお客が
来たら説明をするということを続ける。さすがに英語まみれの技術話を
まる一日続けると、身体だけでなく、頭もオーバーヒートしてしまうね。


体調もまだ完全ではなく、喉は相変わらず痛い。早く治らないかなーと
思っているのだが、この生活サイクルでは絶対治らないとも思うので、
正直なところ諦めている。


 <ここのところのめくぞうさんのナイトライフ>
  ・夜はだいたいどこかでお酒を飲むのに付き合わされる
  ・お酒が強くないめくぞうさんは、ヘロヘロでホテルに戻る
  ・メールを見たり、最低限の仕事だけしてそのまま就寝
  ・お酒が身体に入って暑いので、布団は剥いでしまう
  ・朝になって寒いので目がさめる。喉はカラカラなのだが、
   これはイビキのせいで、部屋はそんなに乾燥していない様子


そんな中、今日は以前よりネット上ではお知り合い(というか、こちら
がファンになっていた)で、最近mixiでも色々情報交換させて頂いてる
M氏とお昼を一緒にすることに。彼も同じような目的でアメリカに来て
いたのだ。土曜日の昼に出かけた「Tad's Steak」で「タッズの有名な
ステーキ」を食べる。色々な話をして、面白かった。




ということで、今日の本題。日曜日に散策をしていたが、サンフランで
一番といっていいくらいに気に入ったのが、「グレース大聖堂」という
ところ。1928年建造で、建物はパリのノートルダム大聖堂を模して建設
されたという由緒正しき建物。



大聖堂


中に入ってみると、ステンドグラスが「うわ!」という位に並んでて、
厳粛かつ壮観なのである。というと、なんかおのぼりさんみたいだな。
ちょうどオルガンコンサートが開催されていたこともあり、オルガンの
響きを聞きながら、軽く回ってみたのだが、雰囲気に圧倒されてしまう
感じだった。


大聖堂の中


この写真は大聖堂の中。創作をする人には、すごくインスピレーション
が沸くところじゃないかな?芸術感が全く無いめくぞうさんでも、何か
感じるところがあったよ。



ステンドグラス


こんなステンドグラスとかね。赤とか青とかの色合いがすごく深くて、
吸い込まれていきそうに感じた。



こんな幻想的な大聖堂を堪能して外に出る。そしたらすぐ隣の公園では、
地元の人たちが日焼けを楽しんだり、犬の散歩をさせたりと、とっても
日常的な風景が見られた。なんかこのギャップも楽しかったり。


公園



アメリカ出張もようやく折り返し。頑張っていきましょう!!


<<今日のご飯>>
朝:サンドイッチ
昼:ステーキ
夜:お客さんと和食料理屋で飲み

<残っているネタ>
 ・(日曜)朝ご飯をデニーズで食べたら、昼ご飯食べれず
 ・(日曜)夜はみんなで中華料理
 ・(月曜)朝ご飯は近くのレストラン。朝ご飯特集もイイネ
 ・(月曜)夜はイタリア料理。ここもボリュームすごかった
 ・(火曜)M氏とのランチ。でっかいステーキ。
だんだんいつもの食べ物日記になってきたな・・・・(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月07日 23時31分53秒
コメント(0) | コメントを書く
[面白いもの] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

カテゴリ

プロフィール

mekuzou

mekuzou

コメント新着

 旅完全制覇@ 原油高で山陰の温泉地が好調 [ 旅行関係の日記を書いた方への旅行最新…
 mkd5569@ Re:飲み会で韓国料理(08/07) 深夜のブログ更新お疲れ様です。 暑い日…
 mkd5569@ Re:小田原駅の夜は早い・・・・・(01/16) 深夜のブログ更新おつかれさまです。 お…
 育児・子育て きらり@ こんにちは! こんばんは そーですか。 では又、…
 mekuzou@ 私も笑いましたよ~ >satoさん ----- 本文にも書いています…

© Rakuten Group, Inc.