000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Blue in Green in Blue

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Policy Paradox

Policy Paradox

バックナンバー

2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

お気に入りブログ

2005.12.26
XML
カテゴリ:地方自治
同僚の日本政治史研究の先生のゼミ・フィールド・ワーク、大坂-大阪の歴史探訪に混ぜてもらいました。

大阪歴史博物館から始まって、著名な刀工の月山貞一旧居跡大阪府庁跡・西町奉行所跡(現在の大商まいどーむ)、大阪活版所跡、高麗橋の里程元標石跡、大坂銀座跡大阪会議開催の地(北浜の料亭花外楼)、大阪証券取引所、大塩平八郎の洗心洞跡造幣局同博物館などをみてまいりました。徒歩(一部地下鉄)でなかなか大変でしたが、いい運動にもなったし、とてもいいフィールドトリップでした。

大阪府庁は現在の大商のまいどーむ近くから西区江之子島へ引越し、さらに現在のところへ引っ越したのですが、その場所を探しているうちに、僕が生まれた日生病院が近くにあることを発見しました。ルーツ探しの旅にもなってよかったよかった。今度はそこも歩いてみよう。

歴史の旅というのも、いろいろと想像力が必要で、跡といっても石碑がたっているだけというのがほとんどで、周りの人に聞いてもそんなん知らんという人も多いんでしょうね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.12.30 14:06:24
コメント(0) | コメントを書く
[地方自治] カテゴリの最新記事


コメント新着

バーバリー t シャツ@ vumwvnoso@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
バーバリーブルーレーベル 店舗@ hshjlrs@gmail.com はじめまして。突然のコメント。失礼しま…
Policy Paradox@ Re[1]:iPodの偶然(11/05) ikeyaさん こちらこそ、お久しぶりです。…
ikeya@ Re:iPodの偶然(11/05) お久しぶりです。スティーブ ジョブズ、デ…
佐々田@ Re:歴史的制度論(10/30) 北山先生、拙著をブログで取り上げていた…

ニューストピックス

カレンダー

カテゴリ

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.