197670 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Blue in Green in Blue

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Policy Paradox

Policy Paradox

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

お気に入りブログ

2006.10.12
XML
カテゴリ:地方自治
最近は芸術文化ネタが続き、遊んで暮らしているように思われるのも困るのであります。ということで授業やゼミの方も2,3回目になり調子が出てきました。

今日のゼミ、一人は去年の花園ラグビー場の調査から発展させてきた研究。そもそもラグビーについては僕は詳しくないのです。出身高校がサッカー日本一になったことがあり、出身大学と勤務大学がアメフト日本一の経験ありということで、非常に恵まれた環境にあるわけですが、ラグビーとは縁がないですね。

近鉄の花園ラグビー場は、日本初のラグビー専用スタジアムとして1929年に開場したということです。全国高校ラグビー大会でも使われているため、ラグビーの甲子園という地位を確保しているらしいです。

どれどれ、関西の大学リーグでは、同志社大学が5連覇を目指しているらしい。これを大体大と京産大、立命大、天理大が追っている。関学も一応一部リーグにはいるみたいです。関東の方が、早明戦とか、早慶戦などで盛り上がっていそうです。関西アメフトの関京戦(というか京関戦というか、忠誠心が試されそうですが)みたいな感じでしょうか。

社会人の方は、ジャパンラグビートップリーグと呼ぶんですね。東芝ブレイブルーパス、サントリーサンゴリアス 、トヨタ自動車ヴェルブリッツ、NECグリーンロケッツ、神戸製鋼コベルコスティーラーズが現在強いみたいです。神戸製鋼以外はあまり分らないっす。ブレイブ・ルーパス?ブレイ・ブルーパス?Brave Lupusが正解です。サン・ゴリアス?サンゴ・リアス?珊瑚リアス式海岸?サントリーの“サン”、太陽の“SUN”と巨人「ゴリアス(GOLIATH)」からきています、だそうです。それからスティーラーズは、Steelersであって、絶対にStealersではありません。

近鉄は現在は下の方にいるんですね。ラグビーというと、近鉄やリコー、大阪府警とか強かったような気がします。なんか他のスポーツとはノリが違いますね。警察の部活動?

必殺タックルで容疑者逮捕の奥薗巡査、大阪府警ラグビー部へ」なんて記事があって面白いです。大阪府警のアメフト部があったりすると、「大阪府警の山園巡査、麻薬取引の金をまんまとインターセプト」とかあったりしそうです。大阪府警のサッカー部の窪園巡査は「没収した拳銃をまさかのオウンゴール」とかね。がんばれ大阪府警。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.10.14 18:03:24
コメント(4) | コメントを書く
[地方自治] カテゴリの最新記事


コメント新着

バーバリー t シャツ@ vumwvnoso@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
バーバリーブルーレーベル 店舗@ hshjlrs@gmail.com はじめまして。突然のコメント。失礼しま…
Policy Paradox@ Re[1]:iPodの偶然(11/05) ikeyaさん こちらこそ、お久しぶりです。…
ikeya@ Re:iPodの偶然(11/05) お久しぶりです。スティーブ ジョブズ、デ…
佐々田@ Re:歴史的制度論(10/30) 北山先生、拙著をブログで取り上げていた…

ニューストピックス

カレンダー

カテゴリ

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.