カテゴリ:政治学・社会科学
11月16日の朝日新聞の社会欄には、「全学連、国会議事堂突入」というタイトルのもと、北小路敏さん(きたこうじ・さとし=中核派幹部)の死亡記事。さん付けなのも奇妙な感じですが、1960年に全学連書記長に就任。同年、「6・15」国会議事堂突入の指揮を執ったとして、逮捕された。安保闘争後、中核派最高幹部の一人として同派を率いた。とあります。もう74歳だったのですね。60年安保から今年で50周年。 ちょうどその下には、イーグルスの結成40周年!の来日公演の宣伝が。彼らの有名なホテル・カリフォルニアには、We haven't had that spirit here since 1969.という歌詞がありますが、北小路敏”さん”や清水丈夫”さん”にとっては、'We haven't had that spirit here since 1960.ということになるのでしょうか。 かれらは、その後も「政治的に生き延びよう」(西部邁)として、革共同に行ったわけですが、同じ歌の別の部分のように、You can check-out any time you like, But you can never leave! となってしまったということになるのでしょうか。
最終更新日
2010.11.18 00:49:40
コメント(0) | コメントを書く
[政治学・社会科学] カテゴリの最新記事
|
|