081644 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ボソッと週報

ボソッと週報

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

MENNMA

MENNMA

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

真理6956@ 巨乳はスキですか? 昔から胸大きくて一つ悩んでいた事があっ…
まり@ 初めまして 飲み会カラオケコースが大スキです しっか…
zeal@ Re:ブタフルエンザ狂想曲(05/06) 大騒ぎですよ。 騒ぎすぎだと思うんです…
MENNMA@ Re[1]:ブタフルエンザ狂想曲(05/06) zealさん ----- 花粉症用のマスクも出ま…
zeal@ Re:ブタフルエンザ狂想曲(05/06) へえ、そうなんですね? 日本人のほうが…

Freepage List

Headline News

2006/03/21
XML
テーマ:海外生活(7789)
数年前に外資系に援助され、外国人社長がご活躍された車メーカーも、会議はほとんど英語です、日本人は何も言えないので、ほとんど進駐軍案が通っていくとか.....

さて、一流企業では海外要員でなくても昇進時にTOEICのスコアーや英検取得が義務付けられることが多くなりました

それを聞き込んだ上層部も我が社もやる! と言い出しメンマに調査、実行案の作成が下命され「えー!それって総務の仕事じゃん」と思いながらも逆らえない悲しいメンマは調査開始。

A社は従業員全員600点、海外派遣は700点。B社は管理職650点、技術職600点、などなど。
上場一流企業の社員は、一流大学を卒業しており、入社時にすでに高いレベルありますが、中小企業の我が社のレベルは目を覆うほど。

レベルにあわせて案を提出したメンマに社長が雷、「こんな甘いのはダメだ」
メンマが一言「我が社でこんなレベルでやったら管理職は全員降格、駐在員は派遣できずってことですけど….」

で、書き加えられた条項が「長期間の受講、大幅な点数UPなど努力の跡が見受けられた場合はこれらの事情を考慮する」

これで、また実情人事がまかり通ります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/03/21 01:12:00 AM
コメント(0) | コメントを書く
[帰国者矯正レポート] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.