1009164 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

麺聖のうどん・歌舞伎・文楽・城・国宝・博物館・グルメの旅(ブログ版)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

麺聖

麺聖

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

ミリオン@ Re:麺聖の重文<小比賀家住宅>の旅(06/17) New! おはようございます。 江戸時代は素敵です…
ミリオン@ Re:麺聖の株主優待<餃子の王将>の旅(06/16) おはようございます。 餃子は美味しいです…
ミリオン@ Re:麺聖の株主優待<天空の抹茶>の旅(06/15) おはようございます。 トーストは美味しい…
ミリオン@ Re:麺聖の<味覚に全集中!>株主優待の旅(06/14) おはようございます。 ハンバーグは美味し…
ミリオン@ Re:麺聖のグルメ<ローグ カフェ>の旅(06/12) おはようございます。 コーヒーは美味しい…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.11
XML
カテゴリ:国宝・重文
昨日は歌舞伎のあと、根津美術館とサントリー美術館。どちらも年会費を払ってるので、いつでも優先で見られる。

まず根津。カキツバタの季節に『国宝・燕子花図屏風 デザインの日本美術』外国人が多い。目立つ言葉はフランス語。重文は、春日山蒔絵硯箱・色絵山寺図茶壺・銹絵染付金彩絵替土器皿。

残念ながら、カキツバタはもう終わりに近かった。

次は金曜は夜もやってるサントリーのコレクション展。観覧者は仕事帰りという人たち。
国宝の政子所有と伝わる蒔絵手箱。重文は西洋双六盤・四季花鳥図屏風・泰西王侯騎馬図屏風。

酒伝童子絵巻・善教房絵巻・独楽型鉢・八角大壺・三脚大皿・金彩薄文蓋物。

前後期で所蔵する国宝重文が全部見られるが、後期には来られないなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.11 10:54:23
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.