039458 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

世界遺産とケンチク探訪の旅2

世界遺産とケンチク探訪の旅2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

VanDANAO

VanDANAO

Category

Favorite Blog

大相撲 気になる力… New! ほしのきらり。さん

パッションの代わり… New! G. babaさん

TDLに行ってきました♪ うしぃさん

Happy day☆fantasy〜… mikacherryさん

世界遺産とケンチク… MFDさん

Comments

北京猫@ Re:海の日なので(二日目)(08/20) カエルアンコウは、なかなか味のあるいい…
北京猫@ Re:リベンジ。滋賀(11/30) 信楽焼きなら狸ですね。 ラーメン快食で…
VanDANAO@ Re[1]:ケニア・タンザニア失業旅行。その16(02/16) >serenaさん はじめまして >ケニア…
serena@ Re:ケニア・タンザニア失業旅行。その16 はじめまして 来週から1人旅でケニアに行…
nadeshikosan_chi@ こんな こんな真っ白な砂浜が日本にあるのですね…

Headline News

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.01.01
XML
カテゴリ:インドネシアの旅
 インドネシア生活。4日目
きょうも朝から、ミゴレン。昨日のは絶品だったが、この日はイマイチ

ビーチ

 現地ガイドとの合流まで時間があったので、街を徘徊
新年のレギャンビーチは静かなモノで、昨夜のバカ騒ぎがウソのよう
朝早いので、ようやく開店準備をしようかという店がチラホラ
やはり派手な表通りより、庶民の生活が滲み出る裏路地の方が面白い

 いよいよジャワ島の世界遺産へ乗り込むため、空港へ移動
さっくり飛んだら、ジョグジャカルタでガイドの「クチャ」さんと合流
そのまま世界遺産「プランバナン寺院」へ直行

プランバナン

 本名は「チャンディ・ロロ・ジョングラン」ヒンドゥー教寺院である
平坦な中に芝生が広がる国定公園があり、その中に炎のような塔。
ヒンドゥーの神。シヴァ。ブラフマー。ヴィシヌ。を祀る聖堂。
聖堂の壁面には、ラーマーヤナのレリーフが並ぶ。
 じ~っくり見せてもらって、天気が良い分日焼け少々。

ロロ

 公園内には、ほかに2つ遺跡がある。
ガイド曰く遠いから、観光電車に乗った方がいいというので、5000ルピー

なんだっけ

遺跡では、途中下車して見学させてくれるが、3分少々。物足りん
この日のランチは公園内のレストランで、またもナシゴレン&ミゴレン
本来はブッフェ形式でしょうが、時間がずれて貸し切り状態
 2~3人前分ずつ全部もってきてくれるので・・・デブるな、これは

 公園内の土産物屋がまとわりついてきますが、振り払って移動
いよいよボロブドゥールへ乗り込む道中、金欠なので両替したかったが
途中立ち寄ってもらったショッピングセンターでも、銀行は休業。
 それにしても、インドネシア人は元気というか活気があります
日本の哀愁をかえって感じる状況であります

 この日の宿はボロブドゥールの公園内にあるので、まず入場
ホテルにチェックイン後、やはりじっとしておれず
雨降る中、ボロブドゥールの遺跡へ

ボロ

ボルブ

 ルピー不足のわたしは、レンタル傘を借りる余裕もなく
持参のレインコートで濡れそぼちながら、ボロブドゥール登山
さすが世界遺産であります。刻のたつのも忘れ
ゲート閉鎖まで粘り、翌朝の日の出登山に期待します

ストゥーパ

夜景

 陽も暮れて、ホテルに戻ると夜景がいいかんじ。
夕食をとるのも忘れて、庭園内で撮影ポイントを求めて右往左往
わずかな照明に浮かぶボロブドゥールの撮影に四苦八苦
庭園内の庭園灯はストゥーパデザインで、これがまたよい。

 なんだかもう、胸一杯で食欲もなかったので(ナシゴレン恐怖症?)
ビンタンの生だけ、夜景をながめながら頂いて、早めに就寝。

 翌朝は4時起きで、ボロブドゥール登山であります。つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.12 00:43:15
[インドネシアの旅] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.