【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

金沢MiB 学習塾mnmmib@gmail.com 野田/泉校/石川全県オンライン添削

金沢MiB 学習塾mnmmib@gmail.com 野田/泉校/石川全県オンライン添削

カテゴリ

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析
2023/02/07
XML
石川県公立高校入試倍率はこちら


​気になる星稜、金沢の結果をまとめてみました

星稜も金沢も23年入試は難易度up…
星稜の得点ランクが低くても
金沢高校のS、特進が取れなくても
「気を取り直して」公立高校合格へ

南先生の​双方向​メッセージ
1金沢特進情報さん
特進コースのボーダーは45点と考えられることを伝えたく~
南「貴重な情報ありがとうございます」

2「二水ギリギリ」さん
「中学から統一と実力だと二水ギリギリ…
南「先生も実は二水出身です。40年前ギリギリで合格しました~が大学は第一志望に行けましたよ(^^♪」
3「星稜傾向変わった気がします」さん
星稜数国英の傾向が変わった気がします。数国難しく、英簡単。過去問ではあった、アクセントの問題が無くなっていました。理と社は過去問と同じくらいの難易度でした。
南「これまた貴重な情報ですね~アクセント推薦入試でも無くなってて、もしや~と思ってました」


4「星稜B二水は…」さん
星稜高校B合格だと二水高校は難しいですか、、、?(何%くらいで受かりますかね、、?)
南「星稜・統一・模試」3つを黄色「混戦」とデータ分析(ごめんねデータ的には厳しめ)
ただし通知表が高めなので真面目なタイプと予想します
A・錦丘に変更して上位を目指す
B・あと4週間「記述対策徹底」で逆転を狙う 
先生は中3の時、学校の先生をビックリさせたミラクル合格を経験しています
A
もBもそのあとのストーリーに繋げてください


5「国語時間が足りない」さん
"私立入試で国語がとても酷かったです。
自分は国語が苦手で文章を読むのが遅いため、毎回時間が足りません。どうすればいいですか。"
南「⓵作文8分古文10分現代文15分×2」を体にしみこませるくらいの過去問演習
⓶記述問題の復習を色ペンで「見える化」しつこめアフターラーニング=復習をする」
「方法論」でまだ伸ばせる可能性あり

6「金沢高校情報」さん
友達200点金沢進学、397点金沢S受かってました!
南「情報共有できる友達、貴重です」
7「星稜Fから伝説を作る」さん
「星稜Fでも諦めるな!と言われた。」
南「今年のFは上の方なら全然気にしない~模試Cなんだよね。。。
先生からの格言「Cは覚悟でBになる」

8「錦丘…」さん
錦は難しいと言われた…
南「他のデータも正直辛めだね~どうする
A 西や明倫に変更して上位合格戦略に変更」
B 金沢高校をGETしたからそのまま錦へGO」
人生初の大きな決断??どちらも「あなた」です AでもBでも成長して4月につなごう」

9「特進ボーダーまであと6点」さん
あと6点くらい特進ボーダーだったそうです
南「6点=2問」だね 公立入試では1点の重みを積み重ねて喜びを掴んでください」

10「金沢S→進学まで…」
金沢Sボーダーと言われ…進学まで落ちました
南「悔しいね~あなたの他のデータ「内申、統一、模試判定」素晴らしいです 
 錦丘上位合格できるよ!悔しさを力に」

11「金沢友達特進」さん
金沢高校友達が386で特進でした
南「ありがとう!」
12「桜丘から下げた」さん
桜から下げました
南 「下げた」​不本意なイメージ
「錦丘上位戦略」に切り替えた!と思ってごらん
新しいプロジェクト始動~ワクワクイメージ
やる気が出てきたでしょ??

13「遊学館情報」さん
遊学館の情報いるか分かりませんが一応書いておきますね
南「ありがとね 明倫トップ戦略!でGO」自分に「プロジェクト名」

14「明峰情報」さん
学校の先生曰く明峰の倍率上がりそう
南「先生の分析では…昨年より下がるかな?理由は
模試の明峰志望者が21年150名 22年200名超 23年150名なんですよね(^^♪」

15「二水…私立ズシン」さん
"面談で普段の成績と2回目の統一の結果で判断して、このままいきましょうと言われました。
私立の結果がズシンときています。去年の公立入試の過去問をしたら、アウトな点数でした。
南「正直言いますねびっくり通知表/私立/D、統一/模試C、厳しい戦いです 
どこまでやり切って3月4月迎えられるか」
A  桜丘OR錦丘、上位合格戦略を開始する!
B 二水伝説プロジェクトを続行する!
「間違い」はありません どちらも「正解」にできますスマイル
過去問目標点はその年の「平均点」により変動します!ご注意

16「記述対策は?」さん
“記述対策ですが、学校ワーク、新研究、記述対策ワークでよいですか。"
過去問、新研究、対策ワークの2回転!
出来れば誰かに添削してもらうのがベストウィンク
できない場合「他人の解答を見るつもり」で厳しく、どの語が不足しているか?
キーワードを見極めていきましょう

​​​​​​
星稜、金沢、小松大谷各データ、
23年は、22年までと大きく変動しています
金沢高校のS合格ラインが昨年360より
20点上がっていると思われます

泉丘志望で…
金沢Sでなくても
星稜Aのa じゃなくても、落ち込まないでね!

(昨年よりSもAのaも大幅減少です)


・22年と23年で合格者が減少している高校は
 専願が増えている=人気高校人気コースと予想できます
・不合格者数が増えている金沢高校、大谷高校
 石川県の私立高校は「入りたくても入れない生徒が増える」高校がでてきたと言えます

私立→公立高校の受験目安をアンケート集計しています
→こちら ​https://forms.gle/9xR8JzD7FZBxun2ZA

こちらで私立→公立データを見ることができます
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1rUNveYTN5DlYKGW-Orjv9kjLwGuUzZ3wAVktiOYszoE/edit?usp=sharing

21年アンケートデータ


​​​​​​

​​
星稜
​​​​
​​​【A・Bコース合格ライン及び合格者得点層度数分布】
こちらからどうそ
#星稜高校
23年22年21年 3年比較
Aコース合格点が320点(←22年343点、21年365点)
Bコース合格点210点(←22年220点、21年240点)
400点以上 激減141名


​​​​星稜、金沢、遊学館、北陸学院
私立高校関連の記事はこちら


星稜泉丘 併願に関する記事はこちら

​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023/02/20 01:57:52 PM
コメント(0) | コメントを書く
[石川県公立高校入試/総合模試/金沢市統一テスト] カテゴリの最新記事


PR

コメント新着

 310@ Re:石川県公立高校合格ライン23 4/3更新 60データ超え(03/07) いつも貴重な情報ありがとうございます。 …
 310@ Re:石川県公立高校合格ライン23 4/3更新 60データ超え(03/07) いつも貴重な情報ありがとうございます。 …
 母ちゃん@ 確認お願いします 錦の倍率が違いませんか?
 中三保護者@ Re:金沢市私立高校人気が高まる23年1月【金沢市私立高校不合格250名越える?】(02/07) 表を見させて頂きました。 不合格者数が多…
 金沢市MIB塾長@ Re[4]:#星稜#金沢⇒#泉丘#二水#桜丘併願(02/07) MiB代表南さんへ 文字の修正 正 タイミン…
 MiB代表南@ Re[3]:#星稜#金沢⇒#泉丘#二水#桜丘併願(02/07) のらねこさんへ 2年でトップへいくのは同…
 のらねこ@ Re[2]:#星稜#金沢⇒#泉丘#二水#桜丘併願(02/07) MiB代表南さんへ 返信ありがとうございま…
 MiB代表南@ Re:星稜高校(02/07) のらねこさんへ 興味深いです 知ったかぶ…

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.