647416 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Tomorrow is another day

Tomorrow is another day

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ぽぽみぃ95

ぽぽみぃ95

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

電波の日 New! エンスト新さん

本当にくだらない話… New! JJ2007さん

コメント新着

JJ2007@ Re:さて、何を書こう?(05/28) こんにちは。 暇で何をしているんだろう~…
エンスト新@ Re:さて、何を書こう?(05/28) おはようございます 自分も子どもたちが成…
2008.01.19
XML
カテゴリ:ぽぽみぃおでかけ
友人に誘われ、小野リサさんのコンサートへ行ってきました。
小野リサと言えばボサノヴァ。ボサノヴァと言えば小野リサ
と言っていいくらい
日本におけるボサノヴァの第一人者です。

私が初めて小野リサのボサノヴァに出会ったのは高校時代だから
もう15年以上前。(って年がバレるなぁ)
友達のお姉さんがアルバムを持っていて、
いいよ~なんて言われて借りたのがきっかけ。

当時は音楽ブームというかバンドブームで
私も色々なジャンルの音楽を聴きまくっていたときで
ボサノヴァも試しに・・・って感じで聴いてみた。

これが結構良くて。
以後、聞かなくなった音楽ジャンルが多い中
ボサノヴァはずーっと好きなままでいた。

で。
なんとなく友達と音楽の話をしていて何が好き?と問われ
「ボサノヴァなんかいいよねー」なんて話をしていたら
コンサートに誘われたのです。

好き、とは言え生ライブは初めて。
昔、ブルー・ノートでボサノヴァ風のジャズは聴いたけど。

感想は・・・

ひとことで言えば「感動」しました。
あぁ、私をこんなに感動させてくれて
ありがとう・・・という感じでした。

小野リサさんはあくまで音楽の一部でした。
それぞれの楽器がひかえめでささやくような音なのに
ひとつとなって圧倒的な空間をつくる。
なんというか、風景が浮かんできそうな音楽。

気持ちよくて、心地よくて、優しい。
癒される感じ。
それでいて、ときには熱く、ドキドキさせてくれる。

CDで聞いていたのとは全然違う深み。
これが本物の音楽なのだな・・・と思った。

年をとるごとに感動することが減ってきて
感性が鈍ってきているなー・・・なんて思ってた。
そんな私を、こんなに揺りうごかしてくれた小野リサさんと
メンバーの皆さんに
大きな拍手と感謝を贈りたいです。

素敵な夜をありがとう・・・☆

 スティーヴィー・ワンダーやマーヴィン・ゲイの名曲をカバーしているアルバム。なかなかいいですよ!

 ボサノヴァの生みの親、ジョビンの名曲がずらり。コレ、欲しいなぁ・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.02.26 10:33:52
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.