【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

私の好きな花♪

フリーページ

2018年06月20日
XML
カテゴリ:出先で見たお花
雨~気温22度
風は冷たいが、湿気が多く動けば蒸し暑さを感じました。
いつも夜10時すぎには寝るのに、昨夜は11時過ぎまでサッカーを見てしまい
今朝は起きるのが辛く、雨も降っていたので少し寝坊しました。

14日~15日と千葉鴨川へ行った続きです。
 街路樹として多く植えられていた
アメリカ梯梧(デイゴ)・・マメ科   別名・・海紅豆(カイコウズ)
メキシコでは花をサラダや煮物などに利用するそうです。









ホテルの前が海岸 海岸で沢山生えていた
 浜防風(ハマボウフウ)の実・・セリ科
    別名・・防風、浜菅菜(ハナスガナ)、八百屋防風
浜辺では水分がすぐ乾いてしまうので、根は地上部の10倍くらい長く地下まで伸ばしている。
根が深くはびこることで浜辺の砂が風で飛び散るのを防ぐことからこの名前に!
花はセリの様な白い花














 蘇鉄(ソテツ)の実・・ソテツ科
樹勢が弱った時に鉄分を与えると蘇生するといわれたところからこの名前に!



 蘇鉄の若葉

 部屋の窓からの外房



 波打ち際から



 ホテルから車で20分位のところ 鯛の浦へ
南房総国定公園・特別天然記念物
 鯛は深海性の回遊魚で太平洋の荒波に面した水深わずか10m~20m前後の場所に安住していることは、他に例がなく学会の謎とされている。
昭和42年(1967年)12月、文化庁より史蹟名勝特別天然記念物「鯛の浦のたい」と指定された。 

 餌をまくと湧いてくるように沢山の黒鯛が上がってきます。
波しぶきが立っているので分かりずらいですが、銀色に光って見えきれいでした。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年06月20日 21時38分33秒
コメント(6) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みーちゃん05293543

みーちゃん05293543

お気に入りブログ

草取りに全集中。(… New! madoka7301さん

ミニチューリップ・… New! wildchabyさん

【大阪に行ってきま… New! kyarotomo 1118さん

平穏無事! 花はアジ… New! だいちゃん0204さん

開花ラッシュ 青い月2さん

BUCK-TICKマン ひさちぃさん
ラッキー君のお部屋  ラッ君ママ^-^*。さん
リウマチが幸せを運… AYUNAっち1さん
ももうさ。Days。 ももうさ106さん
My Roomへよ… ☆Reere☆さん

コメント新着

 Robertgal@ Gates of Olympus 1000 на реальные деньги [url= <small> <a href="https://gates-of…
 Sownisr@ Re:??&??(????)&????&??(???)??&???????(????)(07/03) Большое спасибо, этот сайт чрезвычайн…
 Sownxnd@ билети тайланд Howdy! This blog post couldn&#039;t be…

日記/記事の投稿


© Rakuten Group, Inc.